• 締切済み

ホンコンカポックの成形

ホンコンカポックを育てて4年になります。40センチくらいのを買ったように記憶しています。といっても、最初の年に一度枯らしかけてしまったため、ちょっとおかしなかっこうになってしまいました(とても元気なのは元気です)。 枯れかけたとき、上の方が葉も枝も枯れてきてしまったので、下から20センチくらいのところで切ってやったら、なんとか持ち直しました。ところが先端に一番近い節から枝が伸びてきてしまい、3年かけてその枝が伸びて40センチくらいになっています。しかもその枝がくねりながら伸びているので、なんともいえない格好になっています。 それで、春になったら、切って成形しようと思うのですが、どこをどう切ったらいいのかわかりません。 分かりにくい説明ですみませんが、アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.1

3年で40センチ?? なんか少な過ぎるようなきがします 管理を見直されたほうがいいと思います ホンコンカボックは何処で切っても新芽は吹いてきます 葉の無い箇所でも大丈夫でしょう 挿し木も出来ますので 気温が上がった 5月から梅雨の時期に 剪定と 切った枝を使った挿し木にも挑戦してみてはいかがでしょうか

関連するQ&A

  • ホンコンカポック

    植物にかんしては全く分かりません。 最近鉢植えのホンコンカポック(50c位、玄関の中)が 葉っぱの根元からボロボロ落ちてきます。 栄養液はたまにしかあげません。 水も土が乾いていればあげる程度です。 元気そうな葉が突然赤くなったり、 時には青いままボロボロ落ちてきます。 何故でしょうか。又どのようにしたら落ちなくなるでしょうか。

  • 観葉植物(ホンコンカポック)の上手な育て方を教えてください

    こんばんは。 観葉植物についてお詳しい方がいらしたら、是非教えてください。 うちの玄関で、ホンコンカポックという観葉植物を育てています。 もともと無印良品の観葉植物コーナーから買ってきたもので、 最初は小さな小さな葉っぱでした。ハイドロボールで育てられていました。 しかしそのホンコンカポックも、我が家に来て4年目(汗)。 大量の葉っぱがギッシリついていて、更に「これでもか!」というくらい(笑) 赤ちゃん葉っぱが誕生しています。 ほんとにドンドン出てくるんです。 細い一本の茎(?)に葉っぱがたくさんついているので、いつか折れてしまうのでは?と 心配になってきました。 それから、一番下のほうにある年寄りの葉っぱ^^;(4年前からついている葉っぱ)が、 いつか枯れてしまうのでは・・・とも心配しています。 家族のように、娘も可愛がっている植物なので、これからも元気にスクスク育てたいのですが、 今後どのようにケアしたらよいでしょうか。 よく、栄養がたくさんいくように小さな芽などを摘む作業が、植物には行われますが、 ホンコンカポックにもそういったことを施した方がよいのでしょうか? どなたか、観葉植物についてお詳しい方、教えてください! 宜しくお願いいたします。

  • カポックの挿し木

    カポックが二股に分かれてきて苦しそうだったので、挿し木をしようと片方を切って水につけました。 しかし、元気がなくなってしまい、下を向いてしまいました。 水につけて根が出るのを待とうと思ったのですが、すぐに土に刺してあげたほうが良いのでしょうか? 長さは15センチくらいで、葉を三つつけたままにしてます。 葉がけっこう大きいので、葉を半分に切ってあげたりするべきなんでしょうか? 挿し木についていろいろアドバイスお願いします。 元気に育てたいので、よろしくお願いします。

  • カポックの増やし方

    こんにちは。 ガーデニング初心者なのですが、、 我が家に数年前にもらったカポックがあります。 もらった時は1メートルもないくらいの大きさだったのですが 水だけあげているとドンドン、ドンドン大きくなっていき、 今では私の身長以上に大きくなってしまいました。 (途中、植木ばちは大きいものに変えました、根っこだらけになってしまったので・・・) そこで、これ以上大きくしても困ってしまうので(もうこれ以上大きい植木鉢は無理!)、 カポックを増やしたいと思っています。(一本のカポックを二本にしたい) 「葉っぱを切って水に浸せばいい」とか「先端部を切って土に埋めればいい」 と周りの人に言われて、一通りやってみたのですがどうもうまくいきません。 カポックの先端部を切っちゃったりしたもので、カポックのもとの木は 横のほうからまた芽が出てきちゃったりでボウボウになっちゃって・・・ 誰か教えてくださ~い(^_^;)

  • カポックの植え替えについて

    屋外の鉢植えのカポックの元気がないので見てみると、植木鉢の下の穴から根が出てしまっています。見るからに根詰まり状態です。 購入して一年半ほどたつので、植え替えの時期かと思いますが、今頃(12月)植え替えても良いものでしょうか。大阪の北部です。 春まで待っていたら枯れてしまうのでは、と心配です。 2m以上あり、幹は木のようになっているしっかりしたカポックと、 斑入りの1mほどの幹もやわらかいカポックの2鉢です。 どうすれば良いでしょうか。よろしくお願いします。

  • カポックの葉が白っぽくなってしまいました。

    室内に置いていたカポックを暖かくなったので外に出しました。葉が白っぽくなって、落ちています。全部ではなく、雨が多く当たる上の葉がひどく、切り落としています。 25年以上飼っているカポックです。毎年、暖かくなると外に出しているのですがこんな事、初めてです。何度も取り木をしました元気なカポックです。 どうしてこのような事になってしまったのでしょう。同じような経験のある方、どのようにしたらいいか教えてください。お願いします。

  • カポックの挿し木について教えて下さい!!

    カポックを室内の窓際で育て始めてから何年か経ちまして、 いまは背丈が150cmくらいになります。 成長に伴って、過去に一度植え替えを行いましたが、 最近下のほうの葉が黄色くなって落ち始めました。 鉢の底を見てみたら、根っこが沢山出てしまって おそらく根づまりをおこしたのだと思います・・・ さらに冬場は加湿器がそばに置いてあったため、加湿しすぎたのも あるかなぁと。。 かわいそうな事しちゃったなと反省しつつも、形がみすぼらしいので 挿し木に挑戦してみようと思います。 できるだけ上の方をそのまま残したいので、 上から60cmくらいの固まりを切っても 根を生やしますでしょうか? インターネットで調べると、ほとんど15センチくらいに切って 下のほうの葉を落とすとなっています。 やはり葉が多いと負担も大きいのでしょうか? 挿し木というか、切り戻しのような感覚です。それで下のほうも 植え替えをし、新芽が出て復活してくれれば幸いですが・・・ どうぞ宜しくお願いします!!

  • カポックに元気がなくなった

    うちにあるカポックが少し前から元気がなくなってきました。 勤務先からうちに来て8年目になりますが背丈は推定2メートル弱はあります。けれど11月位に鉢が小さいのが気になってたので寒くなる前に大きい物に変えようと植え替えをしました。これだけの背丈だから根もとぐろ状態…と思ったら意外と、なくて驚きました。(その為か茎も細いです) で、植え替えて1ヶ月くらいしたら何だか葉が元気なく、そうこうしてるうちに葉が こんにちは とお辞儀をするかのようにシナってきました。新芽もフニャッってなってきました。 水は殆どあげてなく土も地域がらか湿ったままです。 思い当たる事は植え替えの土に市販の[花と野菜の土]を使用したこと、間に肥料を混ぜたこと。 やはりこの土が原因なのでしょうか? おいてある場所はずっと同じ場所なので関係はないかなと思います。 どうしたら助けれるでしょうか? やはり土を適切なものに変えなければならないでしょうか? 又、元気な時も茎は細めだったのですがカポックとは元来細めなのでしょうか? 是非ともアドバイスお願いしますm(__)m

  • 植木の葉についている細い虫

    植木の葉についている細い虫に困っています。 ベランダに置いてある、落葉樹(名前が思い出せないのですが、 紅葉します。ハゼかもしれません。)と、ホンコンカポックの葉を、 糸ミミズのような細い(幅1ミリくらい、長さ1~2cmくらい)虫が、 ここ1週間食べています。 虫の色は、白、その他食べる葉の色になるような気がします。 葉の色が透けているのかもしれません。 落葉樹についている方は、何本かの枝の葉が一枚だけ色が変わったので どうしたんだろう、と思いよく見てみたら、虫が葉を食べていました。 葉がぼろぼろになって無くなってしまいます。 ホンコンカポックは、葉が黒ずんできてぼろぼろになっているのをみて、 もしかしたら、、、、と思い、見てみたら案の定でした。 このままだと、植木が丸坊主になってしまうのではないか、 また、この虫が蛾や蝶の幼虫だったら、、、(虫が大の苦手なのです) ととても心配なのです。 駆除や撃退方法があれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 金のなる木(花月)の枝が垂れてきてしまったので、処置の仕方を教えて下さ

    金のなる木(花月)の枝が垂れてきてしまったので、処置の仕方を教えて下さい。葉が少なくなり枝の先端にしわが出来て垂れています。元気が無くうな垂れている状態です。高さ50センチで幅も同じくらいあり、幹の直径は8センチ程です。枝ばかりで少ない先端の茎が垂れてきていますので、剪定が良いのか葉を挿して子供を作って本体は枝だけにして様子を見るのが良いのか、悩んでいます。諸先輩のご指導お願い致します。