• ベストアンサー

鬱5年目です!医者に見離されて。

初めてこの項で、質問させていただきます。 仕事のストレスから、鬱病を発症し、5年になりました。 その間、よく「鬱の本」に書いてあるような、ヒドイ落ち込み→回復 への過程を経験しましたが・・・・2007年から約1年間、気持ちは、「○○をやりたい」「仕事したい」など、計画性が出てきたものの、とにかく!!!!!(もっと、!を打ちたい位なんです)疲れるのです。 医者は、蔵書は沢山あるのに(笑)私とは一番長い付き合いになってしまったようで、薬も、三環系~SNRIまで、あらゆるモノを試したから・・・と、後は「散歩して体力養うくらいしかなあ」と、もう、お手上げの状態です。 散歩しても、散歩しても、疲れる(非常に疲れやすいので、昼寝が必要です)ばかりで、引越しが終わった後のような、もう、泥のように疲れてしまった時のような疲労感。が毎日で、薬もちゃんと飲んでいますし、どうしたらいいか?分かりません。 他の医者と言っても、電車で遠い所では、今の疲れ方だと、続けて通うことは無理だと思えてしまいます。 こういう疲労感を打破する為には、どうしたらよいのか?? ぜひ、経験のある方や知識のある方の、暖かい手を(苦笑)お待ちしております。 今は、ツライ朝、毎日頭痛薬を飲んで、気合が一瞬!入った所で、買い物に行き、帰ったら寝てしまう。という、どうしようもない生活です。 仕事を辞めて6年になるので、焦りもあり、治療の方法が見えず、暗澹足る思いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#52426
noname#52426
回答No.4

こんばんは うつ病歴6年まだ治癒していません(苦笑 質問内容からして慢性疲労症候群かもと思いました。 薬も、三環系~SNRIまで、あらゆるモノを試したから>脳内セロトニン合成の増加が疲労物質となって起こる場合も有るそうですし、抑うつの精神症状が伴う事があります。 http://homepage2.nifty.com/uoh/rinshou/36cfs.htm もしくは坑うつ剤の副作用?. 脳内セロトニン合成の増加←疲労物質になる 遊離脂肪酸の増加 ⇒血液中のアルブミンと結合 ⇒トリプトファンとアルブミンの結合が外れる ⇒血中トリプトファンが増加する ⇒脳の中にとり込まれる ⇒セロトニンを産生する ⇒これが疲労感や眠気を引き起こす (細胞内のセロトニンは逆に減少しているかもしれない) うつの治療法といっても、薬物療法の他に心理療法(認知行動療法)や刺激療法(無痙攣型電気ショック療法、経頭蓋磁気刺激療法)が有ります。薬物療法が効果がなければ、上記の治療法を行っている病院に転院されて、他の治療法を受けるのも一つの方法だと思います。 >仕事を辞めて6年になるので、焦りもあり、治療の方法が見えず、暗澹足る思いです。 他にうつ病の回復期の社会復帰の為のリハビリとして、デイケアがあります。主治医と相談されて、デイケアのある医療機関を紹介して貰ったら如何でしょう。 デイケアの検索サイト http://www.dsk.ne.jp/psycos/contents-g1_4.html 参考になれば

noname#59489
質問者

お礼

サイトを拝見させていただきました!意外な(薬を飲めば楽になる=定説の鬱治療法)発見をさせて頂き感謝しております!!医者に、もう、飽きられてる(笑)ので、恐いものなしで、この件を聞いてみようかと思います。(薬の出しすぎというのか、薬疲れというのは有り得ると思いました=量が多いのです) 目から鱗のアドバイス、有難うございます。又、デイケアサイトを探していたので、これもとても助かりました!感謝感激しております。

その他の回答 (4)

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.5

5年も病気が続いて治らないのは、内科的病気の見落としの可能性を考慮したほうが良いと思います。 うつ病と誤診される病気の代表格は、甲状腺機能障害です。通常の血液検査では検査項目に入っておらず、人間ドックで初めて発覚することが多い病気です。一度、甲状腺を指定して血液検査したほうが良いでしょう。 なお、すでに最悪期は脱しており、後はいかに社会復帰するかという状態に見えますので、社会復帰の支援を積極的に行っている病院に乗り換えるという手もあります。例えば、こんな感じです。 http://www.medcare-tora.com/

noname#59489
質問者

お礼

ありがとうございます。私も内科が気になり受診、ご指摘の甲状腺機能の検査も(血液検査)しましたが・・・異常なしなんです。 肝臓値(γーGTP等)は、長年の薬のせいで、高くなってましたが疲れるのが自覚できるほどでない。と言われ・・・途方にくれております。病院のご紹介、ありがとうございました!!

  • pomocc
  • ベストアンサー率42% (142/333)
回答No.3

うつ病3年の者です。 私も疲れやすさ、地獄の疲労感で悩まされ続けたので、質問者様のお気持ちはよく伝わってきます。 私の場合はやりたいことがあるのに、もう疲労の限界で限界を超えるほど疲労し、医師に入院を勧められて、最初は驚いたけど、おもいきって入院することにしました。4ヶ月間の入院です。入院中はベットで朝も昼も夜もひたすら休みました。毎日先生が診察、カウンセリングに来てくれました。そして、薬の調整もして、3ヶ月目くらいたつと、疲れやすさ、疲労感が嘘のようになくなりました。 もう疲労感で悩むことは一切なくなりました。 夢のようです。そして4ヶ月目で退院です。 質問者様も一度転院して、おもいきって入院されてみてはいかがでしょうか。いつまでも同じ所にいて症状が変わらなければ、同じことの繰り返して治ってはいかないでしょう。 あとは、うつ病になった原因と向き合い、どうしたら解決するのかをよく考えることが大切なことだと思います。 良くなるといいですね。 良くなることを祈っています。

noname#59489
質問者

お礼

そうなんです!入院(1度目は失敗しました)考えてるのです。が、最初のツライ状態の時と違った疲れ方で入院がいいのだろうか?とか、今の医者に入院先への病状報告書を送ってもらわねばならないので、何度も頼んでいる(実行したのは1度だけですが(苦笑))ので・・・知らん振りして、病棟のある病院に直接行くしかないなあ。と、5年目で嫌がられないかなあ?とか、悶々としています(悲) でも、同じような具合だった方が元気になられたお話は、とても有り難く参考になりました。どうもありがとうございます!!考えてみます!!

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.2

病院を変えたら良いです。 本当の病状を診断しない医者もいます。 医療賠償を考え、きちんと言わない医者もいます。 保身ばかり考え、きちんと診断しない医者もいます。

  • mio0418
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.1

うつ病からの回復は、「薬の服用と休養」が必要です。 医師に見放されたとおっしゃいますが、最近はメンタルヘルスの病院はとても多いです。そんな医者はこっちから願い下げだ!って気持ちで、最寄のメンタルクリニックや病院に転院されることをお勧めします。 うつの時は、疲労感が確かにあります。 治せるのは、薬を変える事だと思います。 疲れてしまうなら、散歩もやめちゃっていいと思いますよ。 私の知人もうつ病の時、医師から「どうしていいか、分からない」と言われ、即座にクリニックを変えたら、相性が良かったのか、2ヶ月で会社復帰しました。 まずは他の医師の診察を受け、処方薬なども見せ、その先生の意見を聞いてみてください。何人かの先生に聞いてもいいと思います。 その中で、通いやすく信頼をおけそうな医師に、治療してもらってください。 早く回復されることを願っています。

noname#59489
質問者

お礼

早速のお返事有難うございます!医者を変える踏ん切りが(エネルギーがない?)つかない状態ですが、どうにか打破せねばいけませんね。 ありがとうございました。考えてみます(と言うより行動ですね!)

関連するQ&A