• 締切済み

東京理科大or群馬大

bosatusyouの回答

回答No.7

科学研究費補助金(簡単に言うと国が大学にくれる研究費)のランク H20年度 1位東京大学,2位京都大学,3位東北大学,4位大阪大学,5位九州大学,6位名古屋大学,7位北海道大学,8位筑波大学,9位広島大学,10位神戸大学 11位東京工業大学,12位慶応大学,13位理化学研究所,14位千葉大学,15位岡山大学,16位早稲田大学,17位金沢大学,18位熊本大学,19位新潟大学,20位東京医科歯科大学 21位日本大学,22位長崎大学,23位群馬大学,24位徳島大学,25位大阪市立大学,26位山口大学,27位大阪府立大学,28位愛媛大学,鹿児島大学,30位信州大学 以上がトップ30 研究費では群馬大学がやや上 世界大学ランキング2009 イギリス(QS) 基準「研究力」「就職力」「国際性」「教育力」 スペイン(CSIC) 基準「各大学の論文数・引用数」などの情報公開評価 中国(上海交通大学) QS 国内トップ10 1位東大,2位京大,3位大阪大,4位東京工業大,5位名古屋大,6位東北大,7位慶應大,8位早稲田大,9位九州大,10位北海道大 ・・・20位タイ 群馬大(世界401-500位),20位タイ 東京理科大学(世界401-500位 CSIC 国内トップ10 1位東大,2位京大,3位筑波大,4位名古屋大,5位大阪大,6位慶應大,7位東北大,8位東京工業大,9位九州大,10位神戸大 ・・・16位 群馬大(世界533位),35位 東京理科大学(世界809位 上海交通大学 国内トップ10 1位東大,2位京大,3位大阪大,4位名古屋大,5位東北大,6位東京工業大,7位北海道大,8位九州大,9位筑波大,10位慶応大,10位神戸大 ・・・20位タイ 群馬大(世界402-501位) 東京理科大学ランク外 研究費・世界の評価ではやや群馬大学の方が上ですね。 大都市の大学は人口の問題から過大評価されがちです。両大学とも就職はよいので授業の厳しさは大差ないでしょう。 研究環境はやや群馬大学の方がよいと思いますが、自宅から通えるのであれば理科大も悪くない選択でしょう。

関連するQ&A

  • 東京理科大について。

    合格発表がはじまり、大学を決めるのに迷っています。 過去の質問など、色々読んで考えてみて、私は工学系志望なので、実験設備が整っている大学がよさそうだと思いました。 そこで質問なんですが、東京理科大の、理工学部は他の大学とかと比べてどうですか? 東京理科大について、過去の質問にも色々あるけれど、工学部と理工学部はキャンパスが違うし、やっぱり結構違うんじゃないかと思って、、野田の理科大についておしえてください! ちなみに私は土木工学科です。

  • 東京理科大進学について

    今年受験をし、東京理科大学-理工学部-機械工学科に進学(追加合格)が決まったのですが、理科大は留年する人が多いと聞いていたので、追加合格の自分が留年せず卒業できるか心配です。もちろん、勉強は受験勉強同様まじめにやるつもりですが、入学前に何かできること、やっておくべきことなどありましたらお教えください。 また、一年次、物理や数学といった科目は基礎知識として高校までに習ったものを使うと思うのですが、基本的に新しいことを学ぶと考えていいのでしょうか

  • 東京理科大学

    東京理科大学は留年がおおいとききますが、勉強の時間とサークルやバイトの時間の割合はどれくらいでしょうか?? 工学部と理工学部で教えてください。 わたしはどっちも頑張ろうと思っているのでその辺のバランスを教えてください。

  • 東京理科大or千葉大

    今、東京理科大の理工学部電気電子情報学科と千葉大学の工学部ナノサイエンス学科で悩んでいます。 両学科とも共通点はないのですがどちらも興味があり勉強したいと思っています。 学費は理科大が千葉大の約2倍かかり、経済的に厳しいので理科大に行くとしたら半分は奨学金を借りようと思っています。 理科大は就職が強いし、大学では勉強をしっかりやりたいと思っているので自分としては理科大に行きたいのですが、親としては学費面で激しく千葉大を推しています;; 将来の事(就職とか)を考えて少し無理して理科大へ行った方がよいのでしょうか?千葉大でも理科大と大差無いのでしょうか?ナノサイエンス学科が出来たばかりなので情報が少なく困っています;; よろしくお願いします。

  • 東京理科大理工学部 と 中央大学理工学部

    東京理科大理工学部と中央大学理工学部に合格しました。 理科大は、留年が有名と聞いてます。留年はしたくないが、勉強以外の事にも少しはチャレンジしてみたいとも。就職を考えると理科大の方が上と聞いています。就職は、その人個人の問題であり、学内で優秀だからといって良い企業に行けるとは限らない(面接でのコミュニケーション力)とも思っています。 正直、野田と後楽園という立地の差も心の片隅にはあるかもしれませんが・・・。 (1)中央大学でも退学や留年する方はいらっしゃいますか?、 (2)また、理科大・中央大学に通っての利点・苦労話、 (3)理科大や中央大で迷った方の決定した理由がありましたら聞かせてください   周りからは、そりゃ理科大だろと言われてます。   (理科大理学部・工学部ではないのですが)

  • 東京理科大学 理工学部 機械工学科について

    東京理科大学 理工学部 機械工学科について質問です。 理科大は留年率が高くとても忙しいと聞きます… 実際の学生の方や、理科大に知り合いのいる方、卒業生 に聞きしたいのですがどのくらい大変なのでしょうか? 遊ぶ時間はあるのでしょうか? もちろん勉強をしに行くつもりですが、学校終わりに友達と遊びにいったりできますか? 土日に東京へ行ったりする余裕はありますか? どのような人が留年するのでしょうか? 授業にでて、過去問を解けるようにすれば、テストは大丈夫ですか? 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 東京理科大の学科について

    芝浦工業大学のシステム理工学部 生命科学科  生命医工学のコースのような勉強ができる科は、 東京理科大学にもありますか? あれば、教えていただけませんか? 探してみたのですが、わかりませんでした・・・。 あと生命とつくと、生物は必須になるんでしょうか? 生物は、未履修です。 理科大は留年率が高いそうですが、 そこは、大変な方の学科(苦学科?)に属するのでしょうか? (あくまでも、あれば・・・ですが。)

  • 東京理科大と神戸大学

    当方、東京理科大学の理工学部と、神戸大学の工学部に合格したのですがどちらに行こうか悩んでいます。 理科大は企業イメージがいいようですから惹かれますし、 一方で神戸はやはり国立ですから私学よりは良いのかもしれません。 そこで、どちらがお勧めか皆さんの意見をお願いします。

  • 阪大と東京理科大

    阪大の工学部と基礎工学部はどう違うのでしょうか?東京理科大の工学部と理工学部はどう違うのでしょうか?何を専攻したいかが自分自身でもよくわからず、悩んでいます。大学のホームページで見ると単なる難易度の違いではなさそうなんですが、阪大や理科大の学生の方がみえましたら、大学内ではどのような違いがあるのかを教えてください。どちらの大学にもあこがれている受験生です。よろしくお願いします。

  • 新潟大学か理科大

    新潟大学か理科大 今日新潟大学工学部建設学科に合格しました。 理科大の土木工学科にも合格しています。 そこで相談なんですが、どちらに進学すべきでしょうか? 実家は群馬なのでどちらにしても、アパートを借りて一人暮らしです。 学費は自分で返していきます。 気持ちとしては理科大に行きたいと思っていたのですが、いざ新潟に合格してみたら、新潟もいいなと思い始めてすごく悩んでいます。 将来は大学院に進みたいです。 あと、新潟に行くと今の友達に会えなくなりそうで少し不安です。 理科大は東京に近いのでそこにも惹かれます。 文がめちゃくちゃになってすみません。 回答よろしくお願いします。