• ベストアンサー

PHPの設定について

PHPのソースコード?を作ってフォルダに持っていって ttp://localhost/test.php などやってもPHPが反映されず書いた文が出てきてしまいます。 検索したりしていろいろやってるのですがどうしても PHPの設定がうまくいきません・・・ PHP、apacheとも新しいバージョンでの 設定方法が載ってる本、またはHPを教えてほしいです。 後、httpd.confやphp.iniなどを 書き換えると設定が変わると思うのですが 文の内容を理解するには何を勉強すればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shimix
  • ベストアンサー率54% (865/1590)
回答No.1

>PHP、apacheとも新しいバージョンでの >設定方法が載ってる本、またはHPを教えてほしいです。 php,Apacheのバージョンは何をお使いですか?またどういうサイトを参考にして設定されましたか? #最新といってもphp4なのかphp5なのか、Apacheも1.3、2.0、2.2系のどれなのか・・。 面倒なら(&単に検証用なら)xamppで一括セットアップすれば一番楽ですけど。

noname#61385
質問者

補足

PHPは5.2.5 apacheは2.2.8です。 サイトはいろんなサイト参考にしてやってたんで http://pocketstudio.jp/log2/2007/01/windows_apache_224_php_520.html http://allabout.co.jp/internet/database/closeup/CU20020713/ らへんです。(他にもいくつか見ました)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • aoizipf
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

≪PHP.ini≫ L485付近 doc_root = ↓ doc_root = "C:\Program Files\Apache Software Foundation\Apache2.2\htdocs" L495付近 extension_dir = "./" ↓ extension_dir = "c:\Program Files\php5\ext" L610~L660付近 extension=php_gd2.dll extension=php_mbstring.dll extension=php_mysql.dll extension=php_pdo_mysql.dll extension=php_pdo.dll ココは日本語利用の為にmbstringを有効にする以外は必要な所のコメントを外せば良いかと。 L1200付近 [mbstring] mbstring.language = Japanese mbstring.internal_encoding = SJIS mbstring.http_input = auto mbstring.http_output = SJIS mbstring.encoding_translation = On mbstring.detect_order = auto mbstring.substitute_character = none; mbstring.func_overload = 0 以上をコメントを外して設定してます。 自分はSJISを基本にしてるのでこういう設定になってます。 L750付近 [MySQL] mysql.allow_persistent = On mysql.default_host = localhost mysql.default_user = root mysql.default_password = 設定したパスワード mysql.connect_timeout = 60 mysql.trace_mode = Of *mysql利用の為の設定 L970付近~ SESSION関数利用の為の設定 ココの設定はPHP5徹底攻略エキスパート編(ソフトバンク刊)を参考にしてます(デフォルトのままのモノは記述してません) [Session] session.save_path = "C:\Program Files\Apache Software Foundation\temp" session.gc_maxlifetime = 1800 L305付近 error_reporting = E_ALL & ~E_NOTICE L320付近 display_errors = On 以上連投失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoizipf
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

PHPやCGIの検証用に自宅環境でApach2.2.6とPHP5.2.5を使用してます。 OSはXPですが…^^; 参考になるか分らないですけど、自分の設定を書き出してみます。 ≪Apach≫ *\conf\httpd.conf Line(以下L)42 ServerRoot "C:/Program Files/Apache Software Foundation/Apache2.2" *(インストール先がC:/Program Files/~) L53 Listen 80 L70付近~のLoadModule群に続けて LoadModule php5_module "C:\Program Files\php5\php5apache2_2.dll" PHPiniDir "C:\Program Files\php5" *PHPをC:\Program Files\php5に置いたのでこうなってます。 L135付近 ServerAdmin root@example.co.jp 連絡先メアド設定:検証限定使用の為適当に L145付近 ServerName localhost:80 L155付近 DocumentRoot "C:/Program Files/Apache Software Foundation/Apache2.2/htdocs" L180付近 <Directory "C:/Program Files/Apache Software Foundation/Apache2.2/htdocs"> L195付近 #Options Indexes FollowSymLinks ↓ Options Indexes FollowSymLinks MultiViews ExecCGI *CGI使用の為の設定(1) L400付近 # To use CGI scripts outside of ScriptAliased directories: # (You will also need to add "ExecCGI" to the "Options" directive.) # AddHandler cgi-script .cgi .pl ↑コメントを外す *CGI使用の為の設定(2) L210付近 Order Deny,Allow Deny from all Allow from 127.0.0.1 </Directory> *検証用の為、開放(公開)をlocalhost(127.0.0.1)に限定…できてると思う、多分 L220付近 <IfModule dir_module> DirectoryIndex index.php index.htm index.html </IfModule> L370付近 <IfModule mime_module> ・ ・ TypesConfig conf/mime.types AddType application/x-httpd-php .php .inc AddType application/x-httpd-php-source .phps *PHPファイルを認識させる為 あと…自分でなんで弄ったのか覚えてないですが L460付近 Include conf/extra/httpd-languages.conf のコメントを外してます^^; 多分 shift_jis 使用の為に conf/extra/httpd-languages.confの最後に AddCharset shift_jis .shift_jis .sjis を追加してそれを読み込んでるんだと思うんですが^^;

参考URL:
http://www.shigeweb.jp/php/project_p,http://www.adminweb.jp/apache/,http://www.phpbook.jp/install/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shimix
  • ベストアンサー率54% (865/1590)
回答No.4

ANo.1(&2)です。 >ちなみにhttpd.confの文ってなんかの言語ですか? configuration(設定)ファイルです。Apacheはこのファイルを読んで、その内容に従って動作します。よくあるiniファイル同様「言語」ではありません。 ちなみに私はApache2.2系では未経験です(ANo.3が書かれたように「ちょっと面倒だ」と聞いているので・・)。1.3と2.0しか試していないです。Vistaに入れたxamppは2.2系だったですけどね(汗

noname#61385
質問者

補足

なるほど。 そうなんですか・・・ ペーペーの自分にはきつそうですね。 ありがとうございます。すごい勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.3

最新 という言い方があいまいを生んでいます、正確なバージョンを示してください。 1.0系の最新なのか、2.0系の最新なのか、2.2系の最新なのか apacheの場合は単に数字が増えればよいってものでもありません あと、apacheやPHPを何にインストールしたのでしょう? Linux?MacOS?windwos? もし、windowsで apache2.2.* と5.2.*の組み合わせでインストールしているとしたら、動かすの面倒ですよ 面倒なことしたくないのであればapache2.0系の最新と組み合わせてください

noname#61385
質問者

補足

そうだったですか・・・ 数が大きければ新しいかと思ってました。 パソコンはwindows vistaです。 とりあえずapache2.2とPHP5.2でもう1回やってみてだめだったら 2.0系でやってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shimix
  • ベストアンサー率54% (865/1590)
回答No.2

>http://pocketstudio.jp/log2/2007/01/windows_apache_224_php_520.html うーん・・Acpche2.2系、phpも5.2の解説ならじゅうぶん最新だと思うのですけどね。 あとは自前で触らずにマニュアル( http://www.php.net/manual/ja/install.windows.php )のとおりの手順でいれてみるとかですかね。 test.phpがどういうスクリプトかわかりませんが、スクリプト自体は問題ないですよね?とりあえず <?php phpinfo(); ?> だけで試されてます?

noname#61385
質問者

補足

そのサイトプラスαでやったのでもしかして間違えてるの かもしれないです・・・ スクリプトはその上記のとおりです。 なんか悔しいので明日またapacheとphpをインストールして やろうと思います。 どうしてもだめだった場合はxamppでやろうと思います。 ちなみにhttpd.confの文ってなんかの言語ですか? それともSSIというやつですかね? たびたびすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PHP使用時のアパッチ設定ファイル

    windows2000 にapache_2.0.44 をインストールしています。 ここにphp4.3.0をインストールしようとしています。インストーラー版は使っていません。 ファイルのリネームと移動は済んだのですが、php.ini と apacheのhttpd.confの設定ファイルをどのように変更すれば良いのか分かりません。 本や他のサイトを調べてみるとhttpd.confに LoadModule php4_module c:/php/sapi/php4apache.dll を追加するように書いてありますが、この文を他のLoadModuleが並んでいる一番下に追加すると、apacheが起動しなくなってしまいます。 できることなら、php.ini と httpd.conf に必要な変更箇所を教えてもらえませんでしょうか? ファイルのディレクトリは ■apache C:\Apache2\www ←ドキュメントフォルダ ■php C:\php\extensions ←エクステンションのフォルダ C:\php\sapi です。虫のいいお願いですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • phpが表示されません。

    phpを表示させようと頑張っていますが表示されません。 localhostと打てば「It works!」と出るのでapacheも一応動いていると思います。phpは表示されませんがhtmlは表示されます。httpd.confとphp.iniの設定もしているつもりですが動かない原因がよくわかりません。 ちなみにapache2.2.11・php-5.2.8を使用しています。

  • httpd.confの場所とphp.iniの設定

    いつもお世話になっております。 ps auxww で表示したapacheが、/usr/sbin/httpd となっていた場合、 ここで動いているapacheのhttpd.confを正確に導く方法は、どのようになりますでしょうか。 これまで、apacheを調べるときには、 ・rpm -qa | grep apache もしくは、 /usr/local周りを調べていましたが、 apacheが/usr/local/で、複数稼動している場合、 または、/etc/httpd で動いているのか不明な場合、 どのconfをいじるべきかわからないためです。 また、httpd.confの場所がわかった場合、 phpがモジュールとして動いていた場合、 httpd.confに、LoadModule php5_module ・・・ となりますが、そのphp.iniの設定ファイルを導くには、 どのようにしたらよいでしょうか。 これまでは、phpが動くところで、phpinfoして、探していましたが、 それ以外に、いくつか方法を教えていただけると助かります。 最後に、php.iniを編集した後、正しくphp.iniが設定されているか(文法間違いがないか) どうかを確認するには、どうしたらよいでしょうか。 apacheでいう configtestみたいなものはありますでしょうか。 以上、たくさんで申し訳ございませんが、 何卒よろしくお願い致します。

  • php.iniの設定が反映されているのか知りたいです。

    php.iniの設定が反映されているのか知りたいです。 php.iniの設定を変更し、アパッチを再起動すると以下のメッセージがでてきます。 [ OK ]とでているので、アパッチは再起動され、php.iniの変更も反映されているのかと思ってました。 しかし、php.iniの設定変更を確認できないという事象が発生し、 もしかしたら下記載のメッセージのせいで、アパッチが正常に再起動されず、php.iniの設定も反映されていないのだろうか とおもうようになりました。 下のメッセージがでても、アパッチは正常に再起動され、php.iniの設定変更は反映されているのでしょうか。 ご意見を伺いたく、投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。 以下がアパッチを再起動した時のメッセージです [root@ ~]# /etc/rc.d/init.d/httpd restart httpd を停止中: [ OK ] httpd を起動中: [Thu May 27 09:50:34 2010] [warn] _default_ VirtualHost overlap on port 443, the first has precedence    [ OK ]

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 最新バージョンでのPHP+Apacheの設定

    現環境: apache2.0.55 php 5.1.1 WinXP 最近PCをリカバリしたので開発環境の入れなおしをしたのですが、前環境(2.0.54と5.0.4)では問題なかったのに、バージョンがあがったせいか、設定がうまくいかなくなりました。 現在テスト環境として127.0.0.1で開くと白紙を返すけどもソースを見るとphpスクリプトが見える。(<?print"Hello World";?>がまるみえ)←この辺がなぜなのか不明。 Apache側の設定ミスなのかphp.iniのミスなのかがわかりません。 主にいじってるのが httpd.conf LoadModule php5_Module(モジュールパス) AllowOverride All 言語周り AddType application/x-httpd-php .php AddType application/x-httpd-php-source .phpsを追加 php.ini output_handler=mb_output_handler extension_dir="C:php/ext/" mbstring.http_input=auto mbstring.http_output=On mbstring.detect_order=On といったところです。 前環境で設定した内容と同じ設定をやりなおしてApacheを細動しましたがPHPが動作しませんでした。エラーもでません。 タイプミスでもないです。 ほかに思い当たる原因がありましたらご教授願います。

    • 締切済み
    • PHP
  • PHPインストール設定がうまくいきません。

    OSはvista、apache2.0を使用 アドレスにhttp://localhostと入力して”あなたの予想に反して”ページ が表示されインストール確認できています。 PHPインストールには、php-5.2.12-Win32.zipを使用しました。 以下手順を記載します。 1/Cドライブ直下に「PHP」というフォルダを作成 2/php-5.2.12-Win32.zipを解凍し中身をC直下のPHPフォルダに入れる 3/php5ts.dllをコピーしC:\WINDOUWS\Sistem32へ貼り付ける 4/php.ini-distをコピーしてC:\WINDOWSへ張りつける  さらにファイル名をphp.iniに変更。 5/httpd.confの修正  LoadModule php5_module c:/php/php5apache2.dll  AddType application/x-httpd-php .php  AddDefaultCharset off  をそれぞれ追記。 5/php.iniの修正  doc_root="c:/Program Files/Apache Group/Apache2/htdocs"  extension_dir ="c:/php/ext"   をそれぞれ追記。 6/Apacheの再起動 この手順の後 phpinfo()でバージョンの表示させようとするのですがうまくいきまん。 習ったときに使用したのがXPでしたが自宅にあるPCがVistaなので設定方 法が違うのではないかと思い質問しました。 環境変数のPath設定もいじってみたのですがうまくいきませんでした。  

    • 締切済み
    • PHP
  • PHPとApacheの連携で、困ってます。httpd.confどこにあるのでしょう?

    PHPの設定をしました。Apacheのインストールもしました。PHPとApacheの連携を行う必要があるのですが、Apacheの設定ファイルであるhttpd.confを編集する必要があり、「%APACHE\HOME%/conf」フォルダのhttpd.confを変更しなければならないのですが、httpd.confと、「%APACHE\HOME%/conf」フォルダがどこにあるかわかりません。わかる方教えてください。大変困っています。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPとAppacheの設定に関する表示エラー

    こんにちは。初歩的な質問になりますが、皆様ご教示いただけないでしょうか。 このたびWindows7環境下でapache2.2とPHP5.3.4をダウンロードしました。 その際 apacheはC:\Program Files (x86)以下のフォルダに PHPは、C:\PHPに保存しました。 appacheのhttpd.confのLoadModuleから始まる文字列がある箇所に次の2行を追加し、  PHPIniDir "C:\PHP"  LoadModule php5_module C:\PHP\php5apache2_2.dll Addtypeという文字列が記載されている箇所の最後に次の2行を追加しました。  AddType application/x-httpd-php .php  AddType application/x-httpd-php-source .phps またPHPについては php.iniの; extension_dir = "./"が記載されているブロックの最後に次の1行を追加しました。 extension_dir = "C:\PHP\ext" PHPの動作確認をするため、 <?php phpinfo(); ?> というソースを書いたファイルをphpinfo.phpという名前で下記のフォルダに格納しました。 C:\Program Files (x86)\Apache Software Foundation\Apache2.2\htdocs ブラウザ(インターネットエクスプローラー)で http://localhost/と入力すればIt works と表示されるものの http://localhost/phpinfo.phpと入力するとPHPの設定情報が記載された表があらわれず <?phpから始まるさきほどのソースが表示されるのみです。 apacheは再起動しています。 いろいろ調べてみましたがわかりませんでした。 考えられる原因等を教えていただけないでしょうか。

    • 締切済み
    • PHP
  • Apache-Tomcatの連携設定

    Apache-Tomcatの連携をしたいと思いhttpd.conf及びhttpd-proxy.conf に 以下設定を行いました。 ただし、画像へのリクエストはApacheで処理したい思い ProxyPass /test/img ! という一文を加えてあります。この設定でWindowsのサービス一覧の画面からApacheを 再起動したところ 「ローカルコンピューターでApache2.2を開始できませんでした。~」と エラーが出てApacheを起動できませんでした。しかし、上記の一文を除去したところ 起動しました。同様の記述をLinuxにインストールしたApacheには 記述しておりますが想定通り画像のリクエスとはApacheで処理されております。 Windowsではなぜエラーになるのかおわかりになりますでしょうか。 【httpd.conf】 Include conf/extra/httpd-proxy.conf 【httpd-proxy.conf】 <Location /test/>   ProxyPass /test/img !   ProxyPass ajp://localhost:8009/test/ </Location>

    • ベストアンサー
    • Java
  • PHP7のphp.iniが読込みできない

    Windows7 64bitの C:\Apache24にApache2.4をインストールして、 C\php7にPHP7をインストールしました。 (php-7.1.1-Win32-VC14-x64.zipを解凍してできたフォルダをphp7にリネームしてC:\に置きました) それで、Apacheのhttpd.confやphp.iniの必要部分を書き換えて、 C:\Apache24\htdocsに <? phpinfo() ?> と記入したinfo.phpを置いて、Apacheを起動して、 ttp://127.0.0.1/info.phpにブラウザでアクセスしたところ、 phpinfo()の画面が表示されて、インストールできたと思ったのですが、 良く見ると、 php.iniでextension_dir = "c:\php7\ext"と設定しているのに、 extension_dirがC:\php7\extではなく、C:\php\extとなっていて、 mbstringなども読み込まれていないのです。 Loaded Configuration File もnoneとなっていて、php.iniが読み込まれていないようです。 Configuration File (php.ini) Path はC:\windows となっていますが、C:\windows には php.iniは入れていません。 ネットで調べて、httpd.confに PHPINIDir "C:/php7" と記入するといいとあったので、記入してApacheを再起動して info.phpにアクセスしたところ、白紙のページが表示されました。 PHPINIDir "C:/php7"を削除して、Apacheを再起動してinfo.phpにアクセスすると、 phpinfo()の画面が表示されます。 試しに、C:\windowsにphp.iniを入れてみると、また白紙のページになります。 つまり、php.iniを読み込もうとすると白紙にページになっていまうのです。 php.iniにエラーがあるのかと思って、解凍して何も変更していないphp.iniを 使ってみてもだめでした。php.iniの構文チェックができればと思って いろいろ調べたのですがネット上で見つからなかったです。 希望ですが、なんとかphp.iniを読み込んで白紙ではなくページを表示できて、 mbstringなども有効になっていればと思います。 どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
ファックスが送れない
このQ&Aのポイント
  • ファックスを送信する際に問題が発生しています。どのようなトラブルが起きているのか、詳細な経緯やエラーメッセージを教えてください。
  • お使いの環境についても教えてください。パソコンやスマートフォンのOS、接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などがわかれば、トラブルの原因を特定するのに役立ちます。
  • また、問題が発生した製品の詳細情報も教えてください。製品名やFAQのタイトル、URLなどを提供していただければ、より具体的なサポートが可能です。
回答を見る