• 締切済み

ロータリーエンジンは2サイクル?4サイクル?

ロータリーエンジンは2サイクルエンジンなのでしょうか? それとも4サイクル? それともどっちでもないのでしょうか?

noname#67174
noname#67174

みんなの回答

  • corkey
  • ベストアンサー率59% (52/88)
回答No.6

初めまして。  揚げ足取りをするつもりではないのですが、誤解を呼びそうな内容が他の方の回答にあったので(^_^;)  一般的にガソリン・エンジンなどの内燃式エンジンは「吸入-圧縮-爆発(膨張)-排気」の4つの行程(ストローク)を経て動きますね。  4ストローク・エンジンは、この4つの行程をピストンの2往復(=クランクシャフト2回転)で行っています。大雑把に言えばピストンが前回の排気行程を終えて最も上昇している点(上死点)にあるところから始めると  「ピストンが下がりながら吸気バルブが開いて混合気を吸気」  「ピストンが下死点を通過、バルブが閉じて上昇しながら圧縮」  「上死点直前で点火・爆発。ピストンは上死点を越えて下がりながら膨張」  「下死点を通過したところで排気バルブが開き、ピストンが上昇しながら燃焼ガスを押し出すように排気」  これが4ストローク・エンジンの動きです。  対して2ストローク・エンジンはピストン下のクランク室に吸気しながらピストンの上では爆発・膨張し、ピストンが下死点を越えるとピストンの上で圧縮しながら下では排気してます。このためピストン1往復で1回(4ストの倍ですね)爆発する訳です。  つまり吸入-爆発・膨張で1つ、圧縮-排気で1つの2行程(ストローク)で動いているので「2ストローク・エンジン」と呼ばれる訳ですね。  因みに爆発=エネルギィの発生であり、排気量はクランクシャフト1回転あたり排気されるガスの量ですから、同一排気量で比較すれば2スト・エンジンは4ストの倍の出力を出す計算になります。  さてご質問のロータリーエンジンは三角形のローターの各面が「吸入-圧縮-爆発・膨張-排気」の各行程の違うステージにあり、ローターが1回転する中で各面が次々に爆発しますので、1回転で3回爆発(2ストの3倍!?)します。  しかし上記のような4スト・2ストの説明とはそもそも作動過程が違うので、答えとしては「どっちでもない」という事になるのでしょうね。

回答No.5

そもそも、みんな、ロータリーの原理が2ストロークだなどとは、考えもしなかったのです。 ところが、ある日突然、そういうことを言いだした人がいて、みんな、びっくりしてしまったのです。 確かに、考えてみると、原理的には、同じことのような気がします。 しかも、話として、面白い。 ところが、なんとなく、2ストエンジンというのは、4ストより劣っているようなイメージがあります。 ロータリーの信奉者というのは多いですから、ロータリーが2ストだなどというと、侮辱されたような気分になって、眼を三角にして怒り出したりします。 個人的意見を言えば、あえてロータリーのファンを刺激する必要もなく、「根っこによく似た発想がある」くらいで、いいのではないでしょうか。 なんといったって、ロータリーはルマンで勝っていますからね。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.4

どっちでもありません そもそも、レシプロ方式ではありませんから、2ストとか4ストとかいう概念はありません。 ローター1回転で3回爆発します。 ただし、ローター1回転でクランクシャフトを3回転させますので、クランク1回転に対して1ローターあたり1回の爆発になりますので、2ストに近い感じです。

  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.3

?御質問に問題が。  雑誌などでも平気で間違えて記述していますが(自動車評論家や記者どもは、工学の基礎を勉強するべきです)・・・2サイクル、4サイクルという内燃機の形式はありません。2ストローク・1サイクルか、4ストローク・1サイクルです。(縮めて2スト/4ストと呼びます。)  2スト/4ストそれぞれは、ピストンが何回ストローク(上下動)したら1行程(吸気~圧縮~燃焼~排気の1サイクル)が終了するか?を示している呼び名です。  というワケで、御質問を『ロータリーは2ストか4ストか』と勝手に読み直してしまいまして、その回答など。  上記を読まれれば既にお気づきとは思いますが、ロータリは上下に動くピストンが無いのでストローク数で行程終了を示すことが出来ません。故に回答は『2スト、4ストとは違う、別の形式』と言えます。強いて言うなら『1ローテーション(1回転)・1サイクル』でしょう。(略すと1ロテ?)

  • suz83238
  • ベストアンサー率30% (197/656)
回答No.2
noname#53661
noname#53661
回答No.1

オットーサイクルエンジンです。 システムと特性は2サイクルに近いです。

関連するQ&A

  • ロータリーエンジンについて

    素朴な質問でごめんなさい。 ロータリーエンジンはなぜマツダだけが生産し 他のメーカーは生産しないのでしょうか? またロータリーエンジンはなぜあまり普及 しないのでしょうか?

  • ロータリーエンジンについて

    回転運動をつかって、燃焼を行う内燃機関である、ロータリーエンジンは、レシプロエンジンと比べて、弁開閉装置などの往復機構がなくフリクションロスが少ないため、小型化ができ、高回転高出力が可能であると聞きましたが、なぜ、ロータリーエンジンを搭載してる車がマツダRX-8以外ないのはどのような理由からでしょうか?  そして、ロータリーエンジンは将来的に開発の余地がまだあるのでしょうか?教えて下さい。

  • ロータリーエンジン

    現在発売されているロータリーエンジン車 (特にRX-7)などにリースされている水素ロータリー車のエンジン等を技術的に載せ替えたりすることって可能なんですか? 技術的なことがわからないので車に詳しい方、整備士の方などよろしくお願いします。

  • ロータリーエンジンは未だ生きていますか?

    マツダ車について、質問です。従来ロータリーエンジンを載せた車種があったと思いますが、現在でも、そのような車は、生産されているのでしょうか?今時、地球に優しい車しか生き残れないのに、ロータリーエンジンが採用されているとは、とても思えませんが!!何方か詳しい方、教えてください!!

  • ロータリーエンジンについてお聞かせ下さい。当方特にロータリーエンジンに

    ロータリーエンジンについてお聞かせ下さい。当方特にロータリーエンジンにこだわりはありません。ただ、以前の会社がそれでして、やはり売れているのかは気になります。自身もエンジンOHはやっておりましたが、やはり時代の流れで今やディーラーでのOHは滅多になく、リンク品が多いようです。たまたまFC3Sが発売になり(当初はあまり販売は伸びてなかった気がします。中古車が出回って人気に火がついた)、盛り返していたのですが、ここ最近聞く事も無くなってきました。やはり最近は人気がないのでしょうか?ロータリーは嫌われているのでしょうか?

  • ロータリーエンジンって、これからも生き延びますか?

    マツダのロータリーエンジン・・・ 結構斬新な内燃機構と思いましたが、燃費は悪いというイメージが今もあります。 マツダが意地で作っているような気もしますが、エコの潮流を考えると、これからも生き延びると思いますか? 水素ロータリーエンジンの開発を進めているようですが、光明は見えるでしょうか?

  • ロータリーエンジンはもう駄目でしょうか

     現職をリタイヤした者ですが若かりし頃から一度はロータリーエンジン車を買いたかったのですが叶わずここまで来てしまいましたがロータリーエンジン車が欲しいです。昔大衆車のファミリアにロータリーエンジン仕様があり買わなかったことを悔やんでいます。  スポーツカーでなくてもかまいません。セダンで充分です。燃費、排ガス規制など厳しい環境ですがロータリーエンジンの再来は望めないでしょうか。またロータリーエンジン車のオーナーの方の感想も知りたいです。

  • 2サイクルと4サイクルエンジン

    2サイクルエンジンと4サイクルエンジンの長所・短所を教えてください。 2サイクルエンジンのほうが高いトルクが得られるのにどうして自動車・最近のバイクは4サイクルエンジンなのですか?

  • ロータリーエンジン

    なぜ、ロータリーエンジンは燃費が悪いのでしょう? 情報お願いします。

  • ロータリーエンジン

    ロータリーエンジンは高回転型のエンジンですが、普段街中で使用できる回転数とはかなり違うと思いますが、市販されているマフラー(他にも色々あると思います)等で、実用的な回転数にする事は可能でしょうか?可能ならば、何を交換すれば実用的なエンジンに仕上げる事が可能でしょうか?単純な話、昔からの格言通り、ボアアップが出来ればいいのですが?ロータリーでは無理な話です。