• ベストアンサー

外付 HDDが認識できない

外付HDD、IODATAのHDPポータブルとバッファローのHDDを使っています。 バッファローの方は問題なく認識できますが、IODATAのHDPポータブルが認識されません。接続しても変化もなく、マイコンピュータにも表示されません。 ちなみに、ほかの場所(職場、ほかのパソコン、ネットカフェ)では問題なく再生できます。 環境はXPで同じはずですが、認識できません。 今使っているパソコンに問題があるようです。 よろしくお願いします。

  • tske
  • お礼率12% (6/49)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.2

USB機器のかぶりでしょう。 そのパソコンに接続している、USB機器をすべて外し、起動してみてください。 USBを差す場所も変えましょう。

その他の回答 (2)

  • hayata39
  • ベストアンサー率11% (22/189)
回答No.3

2番さんと同じ意見です。 USBコネクターを挿す位置を変えてみてください。 あとは電源が足りないのかも、電源あたぷたーがあるのでしたらば使ってみてください。

  • hayata39
  • ベストアンサー率11% (22/189)
回答No.1

型番は?接続方法は? あせらずに、もうすこし、わかるようにお願いします。

tske
質問者

補足

申し訳ございません。 型番はHDP-U80S 接続方法はUSBケーブル2.0(付属のもの)です。 よろしくお願いします

関連するQ&A

  • 認識されない外付HDDのフォーマットを行わずにデータを取り出す方法はあ

    認識されない外付HDDのフォーマットを行わずにデータを取り出す方法はありますか? 使用のPCはEPSON Direct MR2100, OSはWindowsXPです。 先日パソコンをリカバリーした所、データをバックアップしていた外付けポータブルHDDがマイコンピュータ上にされなくなってしまいました。(BUFFALO HD-PE320U2) パソコン上の問題かと思い、ネットカフェにて接続を試みましたが同じようにマイコンピュータにアイコン表示されませんでした。 デバイスマネージャでは大容量記憶装置デバイスとして認識されており、 ディスクの管理ではディスク1、未割り当てとなっています。 BUFFALOのQ&Aによるとフォーマットを行う必要があるようですが、 大切なデータを保存していた為、データを何とか取り出したいです。 ?>考えられる対処法を教えて下さい。 ?> 別のノートパソコンでこのポータブルHDDを使用した事があるのですがこのパソコンなら認識される可能性はあるでしょうか?(現在人に譲った為手元にありません)

  • 外付HDDが認識できなくなりました

    I-O DATA社の外付HDDが自宅のパソコンで認識できなくなりました。 故障かなと思い、ネットカフェで外付HDDを接続すると問題なく認識できました。 この場合は外付HDDではなく、パソコンの方に問題があるのでしょうか? ちなみに、自宅のPCは、外付HDD以外の周辺機器は正常に認識できています。

  • 外付けHDDが認識しません・・・

    外付けのHDDが認識しなくなって、困っています。 OSはXPで。認識しないHDDがBUFFALO(DIU-B120G)でIEEE1394で繋いでいます。そのほかに、IODATA(HDC-U250)をUSBで繋いでいます。 IODATAの方は、マイコンピュータに表示されるのですが、BUFFALOの方だけ、突然認識しなくなりました。 直し方などの、手順を載せていただけると、とてもありがたいです。

  • 外付HDDが認識しません

    外付HDDの容量がいっぱいの状態(空き0)でPCの電源を切ってしまったのが原因だと思うんですが、PCを立ち上げても外付HDDが認識しなくなってしまい困ってます。 マイコンピュータを開けてもないのでどうしたら;; 強制に認識させたりできるんでしょうか? Logitec LHD-HA250U2V 250GB を使用しています 誰か教えてください お願いします

  • 外付HDDが認識されない

    同じような質問がありましたら申し訳ありません。 パソコンは初心者です。 以前使っていたPCが再セットアップしなければいけなくなり、 しかし中のデータは両親が大切にしていたもので、 救出する方法を以前ここで質問させていただきました。 教えていただいた方法は旧PCのHDDを抜き出し、 外付HDDケースに入れて別のPCでデータを吸収するというものでした。 先日玄人志向の2.5インチ外付けHDDケースを購入し、 早速今日届いたのでHDDを入れてみたのですが、 PCが認識してくれません。 外付けHDDケースの中のHDDは、 TOSHIBA MK8025GAS です。 中に入っているOSはWindowsXP HomeMeditionで、 データを移すのに使うパソコンのOSも同じです。 旧PCから取り出したHDDは マイコンピュータに表示されないのはもちろん、 デバイスマネージャにも認識されていません。 バスパワーの問題かと思っていたのですが、 中のHDDはちゃんと起動音もあり作動しているようでした。 これは中のHDDが完全に壊れているからでしょうか? ケースも安いものを買ってしまったので、 それが原因でしょうか? 直す方法など、なにかありましたら回答いただきたく存じます。

  • macos 10.4.11 で外付ポータブルHDD

    Mac OS 10.4.11 で、USB接続のポータブルハードディスクを利用されている方はいらっしゃいませんか? もしいらっしゃるのであれば、どこのものですか? buffalo製の外付ポータブルHDDを持っているのですが全く認識してくれません。auto を manual にして電源を... で改善される場合もあるようですが、ポータブルタイプなので、そういったスイッチがついていないんです。

  • 外付HDDが認識されなくなってしまいました

    BUFFALOのUSB接続の外付HDD(HD-CB1.5TU2)が認識されなくなってしまいました。 OSはWindowsXPです。 PCの電源を切ろうとした際、PCが動作不能になったのでPCのスイッチを長押しして切りました。 この時にアクセスはしてなかったが、外付HDDは繋がったままだったと思います。 心配になりPCの電源を入れ直してみたら、PC本体は問題ないのですが、外付HDDだけ認識しません。 「マイコンピュータ」を開くと1分くらい時間がかかりますが、全体が表示されます。 しかし以前のように「外付HDDのアイコン」ではなく、「普通のハードディスクのアイコン(F)」表示になります。 クリックすると点滅(1分くらい継続している)はするのですがアクセスできません。 アクセスしようとすると「F:\にアクセスできません インページ操作の実行エラー」と表示されます。 検索してみたら「chkdskを実行してみろ」というのがあったので実行してみました。(下記の通り) しかし何も変わりません。 Linuxも少々操作できるので、やってみたらこの外付HDDを認識でき、PC本体にコピーもできました。(ほんの一部ですが) コピーしてきたファイルはWindowsから問題なくアクセスできます。 ただPC本体の空きは少なく、外付HDD内には大量のデータがあるため、この方法で復旧することはできません。 Linuxからこんなことができるのですから、Windows側から何らかやりようがあると思うんですが.... BUFFALOに問い合わせてみましたが、基本的な確認操作しただけで、結局は「修理に出して下さい(当然有料)」とのこと。 またLinuxについては、Linux非対応の製品なの復旧方法等の情報はないとのこと。 なんとか復旧したいと思います。 皆様のお知恵を拝借したく、よろしくお願いいたします。 ---chkdskの実行結果------------------------------- コマンドプロンプトで実行 Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600] (C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp. C:\Documents and Settings\Owner>chkdsk /r F: ファイル システムの種類は NTFS です。 ボリューム ラベルは HD-CBU2 です。 CHKDSK はファイルを検査しています (ステージ 1/5)... ファイルの検査を完了しました。 CHKDSK はインデックスを検査しています (ステージ 2/5)... ファイル 26460 のインデックス $I30 を並べ替えます。 ファイル 26477 のインデックス $I30 のエラーを修復します。 ファイル 26477 のインデックス $I30 を並べ替えます。 不明なエラーが発生しました。 ------------------------------------------------

  • HDDが認識されません。

    今回2度目の質問となりました。前回と同じです。 HDDが認識されません。 前のパソコンから新しいパソコンに変えてから全く動いてくれなくなりました。 HDDを取り付けたところ、『ぴぽっ』という音はするのですが自動再生を行ってくれません。CPUの使用率が半端なく多くなります。 新しいパソコンの自動再生は有効です。 ですが、フォルダを表示してくれません。 マイコンピュータを開いて確認をしたいのですが マイコンピュータのアイコンを押すとフリーズします。必ず。 ちなみにマイコンピュータ以外はフリーズはしていなく、インターネットも普通にできます。 ですが、コンピュータの終了ができなく、毎回強制終了を行っているのでパソコンが壊れるのではないかと不安です。 ちなみにこれが起こった後に前のパソコンで取り付けてみましたが認識してくれました。 新しいパソコンだけで認識してくれません。 新しいパソコンですが Windows XP Home edition intel Core i7 CPU2G HDD 2TBです。 HDDのほうですが I・O DATAのHDCN-U500です。 HDDロックはかかっていませんでした。 すみません長文ですがよろしくお願いします。

  • リモートデスクトップにて、外付HDDを再認識させる方法

    リモートデスクトップにて、外付HDDを「安全なハードウェアの取り外し」を行ない、OS上で認識しなくなった後に、OSの再起動をしないで、再度認識させる方法を教えて下さい。 リもーとでPCにアクセス ↓ マイコンピュータに外付けHDDが表示されている ↓ 安全はハードウェアの取り外しで、外づけHDDを停止 ↓ マイコンピュータに外付けHDDが表示されなくなった。 ↓ ★リモートOSの再起動なしで、マイコンピュータに外付けHDDを表示(認識)させたい。 OS:XPSP2

  • 外付HDDが認識されない

    USB接続の外付HDDを付けたのですが、認識されません。 OSはWINDOWS-XPです。 ・デバイスマネージャーの「USBコントローラ」には、USB大容量記憶装置デバイスとして認識されている  おなじく、デバイスマネージャーの「ディスクドライブ」にはUSB TO USB Deviceとして認識されている ・管理ツールのコンピュータの管理→ディスクの管理では認識されていない ・もちろん、マイコンピュータ、エクスプローラでは認識されていない ご教授をお願いいたします。