- 締切済み
- すぐに回答を!
wmvをDVDにUlead DVD MovieWriterで焼くときの所要時間
wmvをUlead DVD MovieWriterで普通のDVDプレイヤーでも見れるように焼こうとしているんですが、レンダーに時間がかかるとかで、たかが1枚4.7G分を焼くだけで8時間以上かかっています。もっと短い時間でやれる方法はないのでしょうか?ちなみにこれ以上費用はかからずにで。宜しくお願いいたします。Ulead DVD MovieWriterは最新です。
- ayapapa120
- お礼率13% (3/22)
- 回答数1
- 閲覧数266
- ありがとう数3
みんなの回答
- 回答No.1
- kimsuna
- ベストアンサー率100% (1/1)
私はWMVやDivXをDVDに変換するときに WinAVIVideoConverterというソフトを使用しています。 変換は大体2時間もので1時間から1時間30分くらいで変換できます。 あとは焼くだけですので2時間もあれば 変換できます。 WinAVIVideoConverterはフリーソフトではありませんが 今まで使用した変換ソフトの中で一番いいです。(私だけかも...)
関連するQ&A
- Ulead DVD MovieWriterで編集すると作業が進まず書き込めません。
Ulead DVD MovieWriterでDVDを作成しようとして、要らない部分をカットしてDVDに書き込もうとすると「レンダーに時間が掛かります」と出たあと、24時間ほど置いておいても作業が1%も進行しません。 どうしたらよいのでしょうか? ちなみに、全く何も編集せずに、録画したそのままでの書き込みはすんなりと作成でき、5分ほどでできあがります。「レンダーに時間が~」も出ません。 必要なDVD、ハードディスク用量も十分に足りています。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- Ulead DVD MovieWriter 5~
パソコンの容量が厳しくなってきたので、Ulead DVD MovieWriter 5 for FUJITSU を削除しようかと思いますが、このUlead DVD MovieWriter 5 for FUJITSU ってどんなことをするソフトなんでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活家電)
- Ulead DVD Moviewriter 4
ulead DVD Moviewriter 4 現在使えないのですが、使えるように出来ないのでしょうか。 教えていただけないでしょうか。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Ulead VideoStudio ⇒ Ulead DVD MovieWriter
NECパソコンにバンドルソフトとして入っている、Ulead VideoStudio 6.0を使ってビデオの編集をし、Ulead DVD MovieWriterを使ってDVDへの書き出しをしているのですが、どうやってもDVD1枚に収まりません。データ容量が大きすぎて入らないのです。多少の画質低下でもかまいませんので1枚に収める方法が知りたいのです。ところがどこをどうすればよいのかが分かりません。ヘルプをかなり読んだのですが理解できないでいます。編集時点でビデオのカットはかなりやりましたので、その他の解決方法を是非教えてほしいのです。 その他、これら画像編集、DVD製作に関する詳しい説明をしているHPが有りましたらアドレスを教えていただきたいのです。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- Ulead DVD MovieWriterって何ですか?
XPを使っていて、『Ulead DVD MovieWriter』というソフトが入っていたんですが何に使うんですか。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- Ulead DVD MovieWriter 5について・・。
「Ulead DVD MovieWriter 5」を今使っているのですが、 DVD作成で最後に書き込みをするとなぜか、空のDVD-Rを入れているにも関わらずドライブが入っていませんとか空じゃないとか出ます。 なぜなんでしょうか?使っているかたもしくは知っている方教えてください。どぅいたは入るのでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- Ulead DVD MovieWriter AdvanceでaviからDVDプレイヤーでも見れる拡張子へ。
私はavi拡張子のビデオクリップなどがDVD-Rに焼いてもDVDプレイヤーなどで見れないということだったので、「Ulead DVD MovieWriter Advance」を使うことにしたのですが、マニュアルを読んでもこちらのサイトで検索をしてもわからないので何度も皆さんが投稿しているとわかりながらも投稿させて頂きました。 Ulead DVD MovieWriter Advanceを使ってavi拡張子の物をDVDプレイヤーでも見れるようなわかりやすい説明の載っているサイトどなたかご存知じゃないでしょうか? あるいは同じソフトを使っていらっしゃるかた、教えては頂けないでしょうか? お願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- Ulead DVD MovieWriter 3でwmvに変換できない
こんばんは NECのパソコンを使っています smartvisionで録画したテレビ番組をMovieWriter 3で 編集してDVDに焼いていたのですが、最近テレビ録画の量が増えてしまい 録画可能時間が少なくなりました。 そこで、「一度見たけど取っておきたい。でもDVDにするほどでもない」テレビ番組を wmv形式にしようと思いました(wmvはファイル要領が小さくなるけど画像の劣化が少ないと聞いたので) でもMovieWriter 3でwmv形式に変換しようとして、カスタマイズ→保存をしてもなんのメッセージもなく作業画面に戻ってしまいます。 mpgに変換するときはファイル名のあとに「.mpg]をつければちゃんと変換されていたのにうまくいきません。どうすればいいのでしょうか?教えてください
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- Ulead DVD Moviewriter4
NEC Windows XP Lavie ラップタップのコンピューターです。 エクスプローラでの削除している際 Ulead DVD Moviewriter4 が消えてしまいました。復元できて前と同じように使えることが出来るでしょうか。 知ってる方がいたら、ぜひ教えてください。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- Ulead DVD MovieWriter 5 for FUJITSUについて
現在このソフトを使っているのですがチャプターや編集が終えて最終の段階になったところでHDDの方へ一度落とそうかと思うのですが圧縮しないで落とす方法はありますか? 4.7Gにしていると圧縮されてしまいます。(圧縮すると画像がみだれてしまう) 8.7GにするとHDDから別のソフトを使って書き込みをした場合見れないデッキが出てきます。 困りはててますので宜しくお願いします。 Ulead DVD MovieWriter 5 for FUJITSU以外でもしいいソフトが市販でもありましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- ビデオカメラ