• ベストアンサー

「庭に木を植える」は中国語でどう表現するのでしょうか?

「在庭園種植樹」というのでは、「庭『で』木を植える」のようなニュアンスが強い気がします。 日本語の場合、 「庭に木を植える」「庭で木を植える」は(助詞が「に」と「で」で違う場合は)、ニュアンスも意味も違ってきます。 それとも、これで「庭に木を植える」のニュアンスは表現されているのでしょうか? (そもそも「庭に木を植える」の中国語訳は「在庭園種植樹」で適当でしょうか? 自信ありません) どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.4

おそらくニュアンスの問題では、中国語では「在庭園種植樹」という表現では、日本語の「庭に」と「庭で」の区別はないと思います。 どちらとも言えない表現でしょう。 その上で、「誰かが庭で木を植える行為をしている」のか「誰かが木を庭に植えるという結果を生じた」のか、それぞれを強調したい場合には、適当な表現方法を使うことになるのではないでしょうか。 行為の場所を強調するのであれば「在庭園里」を文頭に出すことが考えられますし、「庭に植えた」のであれば「種植在庭園里」と結果補語を使うでしょう。

writer-1
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、まことに申し訳ございません。 ご回答、ありがとうございます。お答えを拝見し、もやもやがとけました。 大変ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • wawa37
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.3

NO.2 少し訂正します。 ノートの文ですが、本当は机にしたかったのですが漢字が分からないのでノートにしてしまいました。でも状況が分かり辛いのでやはり机に直します。 「写在zhuozi上」は「机に(直に)字を書く」、「在zhuo上写字」は「机に向かって(何かに)字を書く」で違いますね。

  • wawa37
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.2

この場合の「に」と「で」のニュアンスの違いがよく分からないのですが、結果的に庭に木が植わるんですよね。それとも「庭で(鉢に)木を植える」のかな?だったらそのように訳せば良いと思います。 但し、 「庭園」の後には「里」が必要だと思います。 「種植」を使うのであれば、後ろも「樹」だけでなく「hen多樹」とか「一ke樹」など長めにすると良いと思います。「種樹」でも良いと思います。 或いは「把這些桜花樹種植在庭園里」なら日本語に訳したときに「に」になりますよね。 「写在黒板上」と「在黒板上写字」は両方共「黒板に字を書く」意味ですが、 「写在本子上」は「ノートに字を書く」、「在本子上写字」は「ノートの上で(立って、座って)(何かに)字を書く」で違いますね。 「庭に木を植える場合はどうなのでしょう?」私は「黒板」と同じではないかと思うのですが、専門家の意見が聞けるといいですね。

writer-1
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、まことに申し訳ございません。 >「庭園」の後には「里」が必要だと思います。 >「種植」を使うのであれば、後ろも「樹」だけでなく「hen多樹」とか「一ke樹」など長めにすると良いと思います。「種樹」でも良いと思います。 気が付きませんでした。ありがとうございます。 >「写在黒板上」と「在黒板上写字」は両方共「黒板に字を書く」意味ですが たしかにそうですね。 気づかなかったことをいろいろコメントしていただき、大変ありがとうございました。

回答No.1

そもそも質問者は、日本語の「に」と「で」のニュアンスをどう区別してますか? ニュアンスを表現できる日本語がわかれば、そこから言葉を追加していくことで「ニュアンス」は表現できると思います。

writer-1
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、まことに申し訳ございません。 ご回答いただいた内容は「言葉を追加していくことでニュアンスは表現できる」という理解でよろしいでしょうか。 参考になりました。適切に言葉を追加し、異なるニュアンスを表現していきたいと思います。 大変ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国語で空気が読めないというには?

    中国語で「あなたは空気が読めませんね」というにはどんな表現を使うのでしょうか?そもそも日本人の「空気を読んで行動する」という意味、ニュアンスは中国の方には通じるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 中国語でなんと書きますか?

    こんにちは。 中国語で、「中国式庭園」または、「中国の庭園」はどう言え(書け)ばいいですか?  自分で考えると、「中華庭園」でいいのかなあ??と思ったのですが、どうでしょう^^;? 自信がないので、よろしくお願いします。

  • 「見ているこっちが恥ずかしい」の中国語

    相手の恥ずかしい態度や衣装などを正すとき、「何それ?見ているこっちが恥ずかしくなる!」と 言いますよね。 これは中国語で何と言いますか? 中国の知り合いに意味を問われ日本語で説明しようとしたのですが、上手く伝わらず、 「中国語のこの表現だよ」と教えたいのです。 そもそも、見ているほうが恥ずかしくというのは日本人特有の感情なのでしょうか?

  • 日本語の曖昧な表現

     こんにちは。初めて投稿させていただきます。私は中国から来た留学生です。日本語の勉強をしていますが、あまり日本語の曖昧表現の区別がつかなくて、日本人の方が教えていただければとうれしいです。  たとえば、日本語の中で、「いいですよ」という表現があります。ニュアンスの違いによって、ぜんぜん違う意味になります。普段の会話の中で、具体的に「いいですよ」のような曖昧な日本語がほかにもあれば、教えていただければ、ありがたいです。よろしくお願いします。

  • 中国語ではなんと表現したらいいのでしょうか

    イノシシ肉を使った鍋のことを、日本ではぼたん鍋、しし鍋と言ったりしますが、これを中国語で表現する際にはなんと表現するのがいいのでしょうか? 辞書によると中国語でイノシシは野猪と表現するようなのですが、それならイノシシ鍋はそのまま野猪鍋(鍋は簡体字)と書いて表してもいいものなのでしょうか?他に適切な表現等ありましたら、どうか教えて下さい。 それと中国にもぼたん鍋、しし鍋という料理はあるのでしょうか?ある場合、それは日本のものとは味付けが違ったりするのでしょうか? 詳しい方やご存知の方がいましたら教えて下さい。お願いします。

  • 「おくゆかしい」を中国語で

    「おくゆかしい」というのは日本人の感覚ですよね。 英語だと gracefulとmodestというあまり相容れないようなものを形容する表現ですよね。 そこで質問です。中国語なら日本語の 「おくゆかしい」に近いニュアンスの言葉ってあるでしょうか?

  • 「木が折れる」と「木が倒れる」

     日本語を勉強中の中国人です。「木が折れる」と「木が倒れる」は両方自然な日本語でしょうか。両者に違いがあるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 中国語では何と表現しますか?

    日本語で「久々の快挙」という時の「快挙」は中国語では どう表現しますか? 漢字表記での回答が表現できなければピンインで教えて下さい。

  • 中国語の「書虫」と「書呆子」は日本語でそれぞれ何と言うのでしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。国語のカテゴリでまだすっきりしていない質問がありますので、こちらのカテゴリでお伺いします。 参考ページ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2550249.html  中国語の「書虫」と「書呆子」は日本語でそれぞれ何と言うのでしょうか。  「書虫」と「書呆子」のニュアンスはそれぞれ違うと思います。「書虫」は読書好きで、悪い意味は感じていません。個人的には、ちょっと可愛い言い方のような気がします。「読書家」のような正式の感じがしません。「書呆子」は「読書人の実践力に乏しいのをあざけっていう言葉」のニュアンスで、悪い意味です。日本語に直訳すると、「本アホウ」、「本バカ」になるのですが、そんな日本語もあるのでしょうか。  いまのところ、「書虫」と「書呆子」は日本語の場合、両方「本の虫」で表現できるような、なんとなくこんな感じがします。  また、日本語に不自然な表現がありましたら、ご指摘いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。  

  • 中国語の慣用句、成語について

    日本語の表現で 1) 急いては事を仕損じる 2) 急がば廻れ という言葉がありますが、中国語の辞書等で調べると 「欲速則不達」という一つの言葉で、日本語の二つ言葉を表現しています。 私としては、二つの日本語表現は若干ニュアンスが違うと思うのですが、 中国語では、一つの表現しかないのでしょうか?