• 締切済み

どちらに入学するのが良いでしょう?????

南山大学法学部(愛知県内の私大では結構良い方だと思います) と三重大学人文学部文化学科のどちらにするか迷っています。 私は元々心理学に興味があって、その方面を希望してはいたのですが、 昨年全敗で一浪しました。 周り(教師)に、心理学なんて就職がないないないと言われ続け、 専門の道に行ったり教員になるるもりはなく、ただ漠然とした 興味があっただけで特に具体的な将来像もなく、 学力的な事もあって、最終的にこの2つの選択になりました。 今迷っている学部はどちらも最初の志望とは違いますが、 入学したら、そこでの勉強を前向きに一生懸命やっていこうと 思っています。 自宅から通学の予定で、就職は県内を考えており、 通学時間も三重(片道約2H)と比べて半分くらいなので、 南山の方が良いかと考えています。 考えが単純過ぎるかもしれませんが、 受験するときは、就職が良い方だと聞いていたので受験しました。 ただ、合格したものの今まであまり法学に興味を持った事がなかった ので、少々の不安があります。 でもやはり、どうせ学ぶなら、将来的にも実用的であろうし、 選択の幅もこちらの方が広がるかな、と考えています。 それに、知らないだけでやり始めたら意外と面白いかもしれませんし。 三重は、心理学系の授業もあるみたいで、どちらかと言えば、 こちらの方が今までの興味の方向には多少近いかなとも思います。 しかしやはり、就職のことを考えると南山法かなと思います。 まとまりのない文ですが、読んでいただいた方ありがとうございます。 何か助言をいただければ幸いです。お願いします。

みんなの回答

回答No.2

南山ははっきり言って東海地区限定有名大学です。 だからと言ってけなしているわけではなく、これほど人によって評価が変わる大学は無いと思います。 これだけ地域限定の知名度で偏差値はマーチ、関関同立と同程度あるのだから東海地区でどれだけ別格扱いされているのか予想できると思います。 代々木の偏差値で南山法の偏差値は60、その他の私大法学部で名城49、愛知学院48と私立大学では完全に抜けていて 東海地区限定では完全に別格の評価です。 偏差値は60ですが、他にライバルなるような私立大学が無いので東海地区限定での就職の際はマーチ以上の評価を受けます。 他の地区の人にしてみればピンと来ないのでしょうけど 例えるとしたら上智法と茨城人文あたりと比べているようなもんです。 さらに南山のほうが実家から近く、実家から通いたい、さらに地元で就職したいとなると南山法のほうが良いと思います。 内容的にどうしても人文学をやりたいというなら三重ですが、教養程度なら南山にも心理学をやっているところがあるので授業を受けることはできます いざとなれば学部の変更も可能かもしれません。 但し、今までの話では地元で就職したい場合のみです、他の地区から見れば南山はただの無名な私立大学です。

  • ungirl
  • ベストアンサー率43% (30/69)
回答No.1

まずは合格おめでとうございます。 二校以上合格した場合非常に悩みますよね。 私もダブル合格の経験があります。 何度、『どっちでもいいから、片方だけ合格だったらなぁ・・・』と思ったことか。 まあこういう場合、どちらに行っても大差は無いし、どちらに行っても後悔するものです。 どこかで踏ん切りをつけるしかないです。 さて、あなたの場合、私なら僅差で三重大学をお勧めします。 >心理学なんて就職がないないないと言われ続け 本当に無いのであれば定員割れしていてもおかしくないのでは。 >入学したら、そこでの勉強を前向きに一生懸命やっていこうと 思っています。 前向きで、良い心がけだと思います。 それならば、どちらの学科でも頑張っていけると思います。 >通学時間も三重(片道約2H) どちらも通学時間1時間となると、アパートを借りるのとそう大差は無いでしょう。 しかも、通学が1時間ともなると、時間がもったいないです。 (乗り換えなしで一本で行くことができ、車内を有効利用できるのであれば話は別ですが。) つまり、時間的なものは考慮に入れなくても良いと思います。 >(法学は)知らないだけでやり始めたら意外と面白いかもしれません その可能性は十分あります。 学問というのは、知れば知るほど面白みが分かってくるものです。 ですが、少しでも興味のある分野の方が、挫折した時でも頑張れるものだと思います。 もし興味の無い分野に進んでしまった場合に、後悔する可能性が高いでしょう。 >就職のことを考えると南山法かなと思います 就職について、単純に大学別で比較すると、三重大学のほうがやや良いようです。 学部別で考えると、ある程度違ってくるかもしれませんが。 あなたは、あまり大学のブランドということを気になさらないようですが、「国立大学」というのは全国的に通用するものです。 私立大学には推薦入試やAO入試など、いわゆる抜け道が多くあります。 推薦だけで半数近くを採っている大学もあるくらいです。 その中には学力が満たない学生も多いようです。 それに比べ、国立大学にはそのようなものが非常に少ないです。 だから、『国立大学生=確かな学力』という図式が成り立ちます。 そういった意味で、国立大学というのは一定の評価がなされるのです。 しかし、あなたの場合、大阪や東京での就職を考えているのでないので、あまり気にする必要はないでしょう。 そういったものが評価されるのは就職の段階までです。 入社してしまえばそんなことを気にする人は少ないです。 もうひとつ、費用の面から考えれば、(どちらも一人暮らしをする前提ですが、)当然三重大学の方が安いですよね。 あなたのご家庭の経済状況にもよりますが、私なら費用の安い方を選びたいですね。 最後に。 どうしても決めきれない時には、ご両親の意見を聞いて、それにしたがってしまうのも、ひとつの方法だと思います。 もう一度言いますが、どちらを選んでも大差なく、しかも多少の後悔はするものです。 ですので、自分の考えを信じて決断してください。

関連するQ&A

  • どちらの大学にするか

    南山大学経営学部に合格しています。 国立では三重大人文学部文化学科を受験しました。 発表待ちですが、合格可能性は80%だったので多分大丈夫だと思ってます。 自分が何をやりたいのかイマイチはっきり分からないけど、4年間大学には行きたい!ということで全く系統の違う学部同士の比較になってしまいましたが.どちらに行っても、前向きに頑張っていこうと思ってます。 愛知県在住で三重には2時間程通学に時間がかかり、国立なので授業料等は安いものの交通費が結構かかります。今まで人文学部の方が興味はあったのですが、就職に不利な気がします。南山は、学費が高いのがネックです。経営はあまり興味を持っていなかったのですが、会計学に少し興味は持ち始めていて、こちらの方が就職は有利かなと思います。 あと、学校の雰囲気としては三重のほうが自分に合っている気もします。 どちらにも魅力はあり、どちらにもネックになる所があります。 はっきりしない文章ですみませんが、 何でも良いので、何かアドバイスください。お願いします。

  • 大学の法学部について。

    大学の法学部について。 今高校三年生です。進学について考えているんですが、大学の法学部ってどういうことをする学部何でしょうか? 私が調べて思ったのは、法律や社会について興味がないと大変なのかなと思いました。もちろん大学によって学ぶことは違うと思います。 また私は心理学部に行きたいと考えています。ですが、心理学部は就職に難があると聞きます。法学部は公務員試験に有利で、心理学部は就職が・・・。 こういう場合、学びたいことを優先すべきなのでしょうか?それとも将来のことを考えた方がいいんでしょうか?

  • 愛知での就職

    愛知県在住の者です。 大学を出たら、愛知県で就職しようと思っています。 大学は、法学系に進もうと考えています。 大学は、基本的に家から通える大学を選びたいので、 受験での志望校として考えているのは、 三重大学人文学部法律経済学科 南山大学法学部法律学科 中京大学法学部法律学科 愛知大学法学部法学科 です。 これらのうち、どれが愛知県での就職に有利なのでしょうか。 教えてください。

  • 悩んでいます

    大学受験も終わったのですが、学部選択ですごく悩んでいます。 経営情報学部と心理学部です。 僕は男なんですが心理学部で取れる資格には興味ありません。 将来的に考えたら経営情報学部の方がいいと思っています。就職は一般企業に行きたいと思っています。 でもどっちに興味があるかと言うと心理学部の方が興味あります。 みなさんならこの場合どっちに行きますか?

  • 法学部から心理学を

    今、大学2年で法学部を専攻しています。 ずっとこのまま法学部でいいのかと悩んだ末に 今の大学を辞めて 新しく心理学を学べる大学を再受験することにしました。 偏差値で言えば、51が最高だった私が南山大学の心理学科を今から受験するのは無謀でしょうか?? また、来年の受験が失敗しても再来年も頑張りたいのですが、その時はもっと上の国立を目指したほうがよいのでしょうか?? そして、もう一つ私には月4万5千円という借金があり、勉強にだけ打ち込むことが出来ない現状です。 どなたか良いアドバイスください。

  • 南山大学人文学部心理人間学科か中京大学心理学部か?

    今日合格発表があり、南山大学人文学部心理人間学科に合格しました。 中京大学心理学部にも合格していてどちらに行こうか迷っています。 周りの人には南山を勧められているのですが 心理学部なら中京が人気・有名だと聞いています。 私は今のところ将来臨床心理士になりたいわけではなく ただ心理学が学びたく、これらの学校を選びました。 就職はできたら地元でしたいと考えています。 どちらのほうがいいでしょうか。

  • 大学進学について

    今高3で、受験真っ只中なのですが、今やりたいことがないのでとりあえず大学へ行く、とりあえず経済か経営学部へいく、という感じなのですが、少し考える機会があり、自分は心理学が好きなので心理学系統の仕事に就きたいなと思いまして質問させていただきます。 自分は文系で、数学も物理もとっていないのですが、心理学系の大学へ進学することは可能なのでしょうか。 心理学系1つに絞った場合、経済経営学部系では就職はたくさんありそうなのに、心理学系は就職先があまりなく就職が難しそうなイメージなので悩んでいます。 大学院へ行くつもりは、お金もあまり無いので今のところないです。 ぜひ回答よろしくお願いします。

  • 就職ではどちらが有利か?

    南山大学法学部から神戸大学法学部に3年次編入して卒業する場合と、南山大学法学部に4年間そのまま在籍して卒業するのとでは就職に関してどちらが有利になるでしょうか? 東海地方に限れば南山もまあまあ有利になるとは思うのですが、やはり国立大である神戸の方が有利でしょうか? また、編入という特殊な経歴は就職では不利に働いてしまうのでしょうか?

  • 法学部か心理学部か迷っています。

    こんにちは。現在高校生ですが、大学選びにおいて、心理学部か法学部かで迷っています。何故なら、将来の夢が二つ浮かんでいて明確に定めることが出来ないからです。 公務員 ○家庭裁判所調査官 ○心理系の公務員 以上の二つが今私の将来の目標ですが、どちらの学部を選べばよいのでしょう。専門性を生かすことを考えれば、前者は法学部、後者は心理学部の方が有利な印象を受けます。また就いたあとも何かと学んだことを生かせそうな気がするのです。 しかし公務員は倍率が高く、もし断念するようなことがあれば、法学部の方が就職に役立つと思っています。(他の方の質問を見て) 一方で、学問という視点でみれば、心理学部に魅力を感じています。法学部も学んでみたいとは思っていますが、心理学部よりも何を学ぶのかイメージが掴めきれてないのです。 (法学の基礎を学んだ後、判例を見て判決に至る過程を論じる、自分の興味のある法へ進むなどして専門性を高めるなどは分かりましたが。) また法曹を目指す人も多いと聞き、志望していない私は浮いてしまうのではとも思っています。   上記の職業に就く場合、有利なのはどちらでしょう? また法学部と心理学部、それぞれの学問の魅力や難しいところ、適性など、どんなことでもいいので、分かる範囲で教えてください。お願いします。

  • どちらの大学が就職に有利ですか?

    東海地方で就職をするには神戸大学法学部卒と南山大学法学部卒のどちらが有利になりますか? 全国的に見れば神戸大学の方が有利だとは思いますが、東海地方に限るともしかすると南山大学の方が有利になることはあるのでしょうか?