• ベストアンサー

ネジバナを植えたい。

Ivaneの回答

  • Ivane
  • ベストアンサー率73% (141/193)
回答No.3

お礼を頂き有難うございます。 >その中に「セイヨウニンジンボク」「コハウチハカエデ」「アオハダ」「オリーブ」が植わっています 根が細かいと言うことも大事ですが、細かい根が地表10cm前後に豊富に存在する樹木(陽樹)で、且つ日向で乾燥を好む木が良いと思います。 日向の木と言えば西洋ニンジンボク、オリーブになりますが、ネジバナの根菌であるリゾクトニア菌の仲間と相性が無いかもしれません。 ですから、その木の周辺に植える場合は、イネ科(小判草、ワイルドオー)等、鑑賞価値の高い植物を植えこんで、その植え込みにネジバナを移植すれば育つ可能性が高いと思います。勿論良く日の当たる部分が適しています。 また、これらのイネ科の植物を植える際は、腐葉土(根菌の元、エサ)を豊富に鋤きこんで用土作りをしてから植え込むみ、それとネジバナを一緒に植えると良い結果が得られるのではないかと思いますよ。

parder
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 詳しいアドバイスでとても参考になりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 庭の芝生に生える雑草処理で困っています。

    庭の芝生に生える雑草処理で困っています。 今年の2月に、庭スペースの一部に約20坪の芝生を敷きました。 最近緑になってきていい感じなのですが、写真のような雑草が半端なく生えてきて困っています。 今は手で抜いているのですが、根元から抜こうとすると、芝が完全に根付いていないため 芝ごとはがれたりします。 芝をいためないで、写真の雑草に効き目のある除草剤はありますか。 またそれが無ければ何か良い方法は無いでしょうか。

  • 北国で手抜き芝生

    庭に黒土部分が30m平米くらいあり、雑草が生えます。 雑草を抜くと靴と玄関が土で汚れるため、芝生を考えています。 庭木の陰もあり、肥料等のメンテは少なくしようと考えていますのでフェスク類が良いと思っています(安いし)。 しかし、フェスク類はあまり庭には利用されていないようで、やめた方が良いでしょうか? 当方は青森のため夏芝は不安です。(ノシバはタネが高額なので却下) あまり綺麗な芝生にしようとは思っていません。少し離れて見て芝生っぽくなっていればOKです。 芝刈りはそれなりにはするつもりです。 よろしくお願いいたします。

  • 芝生と庭木の間隔についてアドバイス下さい

    新築して、庭木を庭に10本ほど植えました あとは芝生を張ろうかと思いましたが、芝生を貼る際に庭木との間隔に悩んでいます 庭木の根元ぎりぎりまで芝生を貼ってよいものなのか、それともある程度間隔をあけレンガなどで仕切って管理したほうがよいのか分かりません 芝生を庭木の根元ぎりぎりまで張ると庭木の手入れが難しそうですが実際の所どうなんでしょうか?

  • 芝生初心者です

    先月、中古の一戸建てに引っ越しをしました。 購入する前、前の所有者に家の中を見せていただいた時、夜だったので庭は見なかったのですが、引っ越して庭を見てみると芝生でした。 芝生に関する知識も何もないまま、芝生の庭だったんです…。 前の方がいつから芝生をはっていて、どのように手入れされてたかは不明ですが、私が見た感じ、公園の芝生の方がよっぽど手入れされてる感じです…。 庭は、家の裏にあり、裏の方の家が建ってるものの、真裏に家があるわけではなく、私の家とはずれて建っており、裏側の家と家の間からも日は良く当たっていて、南向きの庭なので、ほぼ庭一面日は当たります。 芝生の状態ですが、枯れている芝生の間から、新しいと思われる青い芝が生えてきている感じです。 それも、枯れているのも青いのも長さがバラバラです。 とりあえず雑草と思われる草は抜いたのですが、この後はどのように手入れしたらいいでしょうか? ネットで調べてみたのですが、何から手をつけていいのかさっぱり分からず困っています。 枯れている芝はどうすればいいのか、芝刈りからすればいいのか、目土をすればいいのか、肥料をあげればいいのか…。 芝生の状態は悪いけど、せっかく芝生の庭だったので、出来たらがんばって手入れして、きれいな庭にしたいのですが。 アドバイスお願いします。

  • 庭に芝生を作りたいのですが・・

    今、断なの実家に住んでいるのですが、庭には大きなケヤキがあり、半分ほど庭が木陰になります。 庭全体がまばらに雑草が生えていたり、芝生だったのかもわからないくらい土が半分以上の割合の庭です。 日当たりの良い場所には花壇があり、ケヤキの根元は日が当たるのでそこにたくさんの花を植えたりしています。 でもやっぱりつち部分や雑草を引っこ抜いた部分などが見苦しくて・・・・芝生を育てたいのですが、木陰があるとやっぱり綺麗に育たないですよね。 なにか綺麗にする方法は無いでしょうか?

  • 芝生について

    南関東に住んでます。毎年3月に、芝焼きをします、今日庭にでたら雑草だらけ、もう芝焼きは、しないほうがいいですか、あと芝生が生えてくるまでどのよな手入れをしたら良いでしょうか、芝焼きをしないとどうなりますか。

  • 除草剤の危険性

    庭の芝生に除草剤を撒くと仮定します 芝生は庭木の根元まで貼ってあります 庭木の根はかなり広い範囲(芝生の下を走っている)へ伸びていると思います その庭木は果実樹なのですが除草剤を撒いて実った果実を食べても 人体へ影響しないのでしょうか? 除草剤を撒くなら果実は諦めた方が良いでしょうか? カテゴリー違いでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい 危険性など

  • ローマンカモミールを芝生かわりにしたい

    ガーデニング超初心者です。50坪弱の雑草に埋め尽くされた庭があるのですがどうしたものか困っています。 以前の持ち主の方が半分ほど芝生を植えられていたのですが数年手入れをしていなかったみたいでほとんど雑草に埋め尽くされています。 芝生でないところも当然全部雑草です。たぶんあらゆる雑草が入り混じってそうです。雑草が枯れてその上に生えて・・・・・ 芝は大変そうですね。芝を自力ではりかえるのはあきらめて他のものを探していましたらこちらでローマンカモミールというのを知りました。 早速購入して植えてみようと思うのですが、今ある雑草は根っこから全てとりのぞかなければいけないのでしょうか。これがかなり大変そう・・・なるべく除草剤は使いたくありません。 うまくローマンカモミールが育つ方法を教えてください。 あと、気候はどうでしょうか。関西在住なのですが芝生のように育つのでしょうか。

  • 芝生の雑草対策、オオバコを除草するには?

    15平米ほどの庭の芝生(高麗芝)に雑草がかなり生えてきました。 気付いた度に抜いていたのですが、丈が低く、芝生に紛れるように葉が伸び、手に負えません。 自分なりに調べた感じでは、オオバコという雑草ではないかと思います。 先日、ホームセンターで芝生用の除草剤(シバキープALというものです)を買って来て、 初めて使ってみました。しかし、3週間ほど経っても全く効果が見られません。 そこで質問ですが、芝生の雑草用除草剤で、オオバコにも効果のあるものを教えてください。 もしくは、他に何かいい対処方法があれば、教えてください。よろしくお願いします。 芝が青くなり始めたので、早めに対処したいと思っています。

  • 芝生にシロツメクサを繁殖させたいです。

    高麗芝をはっていますが、狭い庭ですし、人が歩くので、きれいに繁殖しません。その代わりに雑草が生えてきます。ということで、きれいな芝はなかなかむずかしいので、芝生にシロツメクサ・・・クローバーを植えたらどうかと考えています。そのほうが季節の移り変わりも楽しいかなと思いますが、どなたか、アドバイスをお願いします。