• ベストアンサー

MIMファイルについて(至急ですm(__)m)

yannieの回答

  • ベストアンサー
  • yannie
  • ベストアンサー率26% (83/318)
回答No.1

こんにちは。 それは、圧縮ファイルの拡張子ですので、 解凍ソフトが必要です。 それにしても、mimで圧縮するとは先方も珍しいですね。 それを解凍できるソフトのDL先です。

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/beambitious/download.html
bemappy
質問者

お礼

素早い回答、どうもありがとうございました。 無事に解凍ソフトをインストールして開ける事ができました!

関連するQ&A

  • ファイルが開けない。

    ファイルをダウンロードするまではいいんですけど ファイルを開こうとすると ファイルが開けません。 このファイルを開くには作成元のプログラム名が必要です。 インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピューターにあるプログラム一覧から手動で選択してください。 とでるのですがどうすればいいんでしょうか??

  • このファイルを開けません

    ファイルをインターネット上でインストールし、デスクトップに保存したのですが、windowsの「このファイルを開けません」という表示が出てしまいました。 「このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピューターにあるプログラム一覧から手動で選択してください。」 とあります どうしたら、このファイルを開けるのでしょうか

  • ファイルが開きません(長文です)

    パソコンを買ってから、1年たちますが、頻繁に使い始めたのは、ここ2,3ヶ月の超初心者です。よくわからないことだらけなので、詳しい方よろしくお願いします。 以前、パソコンの処理速度が遅くなってきたので、使っていないファイルを削除しているときに、やってしまったと思うのですが、今回もファイルの削除をしようと思って、 マイコンピュータ→共有ドキュメント→Fgw→Tenplat→ fglbs000、flb FLBファイル1KB の順に開けていったんですが、 ・このファイルを開けません。 ・このファイルを開くには作成元のプログラム名が必 要です。 ・インターネットで自動的にプログラムを検索するか ・コンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してくだ さい 動作を選択してください ・webサービスをしようして適切なプログラムを探す ・一覧からプログラムを選択する と出たので、webサービス・・の方を選択したのですが、 Microsoft Windous FileAssociationの画面で ・ファイルを開くためのソフトウェアを見つけることが出来ませんでした。と出ました。 一覧から・・・の方も試したのですが、余計にややこしいことになってしまいました。 ファイルの作成日時がパソコン購入前なので削除してはいけないものだったのでしょうか? 説明の仕方がこれでいいのかもわからないのですが、よろしくおねがいします。 Windowsxp home editionです。

  • zip形式のファイルが解凍できてもファイルがひらけない

    よろしくお願いします わたしのPCにはワードが入っていません Windows XP Home Editionです 今回FFXIの定型辞書をダウンロードしたていたところ 圧縮かかっているファイルを解凍しなければばらず +Lhacaというフリーソフトをダウンロードし行いましたが :ファイルを開くには作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的に検索するか コンピューターにあるプログラム一覧で主導で行ってください:とでます インターネットで探すといってもたくさん出てきます 全くわからないのですがどうしたらいいでしょうか? 

  • 添付ファイルを保存できません

    Eメールで送られてきたメールに画像が添付されていることがあります。 そのとき、Outlook Express内で画像を開いてみることはできるのですが その画像の上で右クリックして「画像を保存」するとします。 だいたい、My pictureフォルダに保存しているのですがあとでフォルダから ファイルを開こうとすると このファイルを開けません このファイルを開くには作成元のプログラム名が必要です。 インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピュータ にあるプログラム一覧から手動で選択してください。 とのウィンドウがでます。どういうことだかさっぱり分かりません。 どなたか解決法を教えていただけるとありがたいです。

  • 3.tmpというファイルについて

    昨日から、パソコン(winXP)を起動させると次のような表示がでるようになりました。 このファイルを開けません ファイル:3.tmp このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピューターにあるプログラム一覧から手動で選択してください。 そもそもこのtmpという拡張子のファイルはどのようなプログラムで開くことができるのかを知らないので、どうしてよいかわかりません。 どうすればよいかをぜひ教えてください。

  • フロッピーのファイルが開けません

    最近自作したXP機で別のXP機からコピーしたフロッピーのファイル(131KB)を開こうとすると次のメッセージが出て開きません。 「このファイルを開けません。 ファイル:******.xls このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください。 動作を選択してください。  ○Webサービスを使用して適切なプログラムを探す(W)  ○一覧からプログラムを選択する(S)」 以上ですがどうすれば開けるでしょうか。

  • ISOファイルってなに?

    ISOファイルってなんでしょう? 何に使うものですか? 開こうとすると、 「このファイルを開くには、作成もとのプログラムが必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください。」 と出ます。 ぜんぜん意味分かりません。 誰か対処法教えて下さい。お願いします。m(__)m

  • ファイル名の下線

    XP HOME エディションですが エクスプローラのファイル一覧の ファイル名に下線を消したいのですが HOME の仕様でしょうか?

  • ファイルをダウンロードしても開けない・・・

    最近ファイルをダウンロードしても、開くことができません・・・ 症状としては、開こうとすると以下のように小窓で出てきます。   ファイルを開けません。   (ファイル名) このファイルを開くには、作成元のプログラムが必要です。インターネットで 自動的にプログラムを検索するか、またはコンピュータにあるプログラム一覧から 手動で選択してください。 これで自動的にプログラムを検索しても何もおきません。 全てのファイルがこうなるわけでは有りませんが、困っています。 どなたか助けてください。お願いします。 追記:去年ダウンロードして開けたファイルを削除し、同じもの(verアップした)をダウンロードしましたが、 上記のような症状になっていました。