• ベストアンサー

バリ島ティルタ・ウルワツ挙式時間について

mon-19の回答

  • mon-19
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

ご結婚おめでとうございます! もう決められましたか? 私は2004年6月にティルタウルワツでサンセットウェディングとパーティーをしました。 ですが、当時はバリ専門の会社だったのですが、 HPを見ると会社が変わったようなので、参考までにお願いしますね。 サンセットにした理由は、家族・友達とパーティーを兼ねたいことを希望したら、 「ウルワツの日没はすばらしいし、最終なら気兼ねなくゆっくりできますよ!」とアドバイスをいただいたからです。 結局、22時頃までワイワイしていた記憶があります。 で、サンセットは正解でした! 私は支度中からのフォトとDVDをお願いしたので、お支度後挙式前の空いてる時間で撮影することになり、 青い空・青い海の写真が撮れました。 そして6月は挙式が終わり外で撮影しているときに日が暮れてきたので(サンセットウェディングじゃない?!)、 青い空と赤い空が重なったすばらしい写真と、日没後のライトアップされたチャペルをバックにした私たちの写真がアルバムに入ってます。 私たちはもちろん、家族・友達も青い空ときれいな夕日に感動して、好評でしたよ!

ship1975
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんなに遅い時間までパーティーされたんですね。 きっと楽しいひと時だったと思います。 彼はみんなでわいわい騒ぎたいとずっと言っているので このご回答を見せたらまたサンセットにしよう!と言い出しそうです(笑)が今のところやっぱり青い空にしようかな~と思っています。 でもいろいろなご体験談を聞けてうれしいです(^^♪ ありがとうございますm(__)m

関連するQ&A

  • バリ島挙式について

    今年9月にバリで結婚式を挙げたいと思ってる者です。 親族のみで多くても10人くらいを予定しています。 せっかくバリなので、真っ白な教会というよりは ガゼボスタイルのガーデンウェディングがいいなぁと思っています。 なので、自ずとアヤナかブルガリくらいしか選択肢がなさそうです。 ウブド地方ならもう少しあるのかもしれませんが・・・。 BVLGARIブランドは好きなのと、今後バリ旅行の機会はあっても 今回ほど贅沢をすることはないだろうと思い、今のところ最有力はブルガリです。 そこで、いくつか質問があります。 (1)ブルガリ、アヤナ以外にガゼボウェディングができるおすすめの会場はありますか? (2)ブルガリで挙げるとして、おすすめの手配会社はありますか? (3)挙式時間が11:00と17:00だったらどちらがよいでしょうか?  (サンセットの雰囲気はとても素敵だと思いますが、ガーデンなら昼間の方が写真映えするかなと) (4)ブルガリ挙式の場合、親族が泊まる近場のホテルでおすすめはありますか? (5)ウルワツ地区(海沿いの方)はdocomoのワールドウィングで電波入りますでしょうか?  (公式サイトだと、ジンバランまでしか書かれてなかったのですが実際はどうなんだろうと) その他、バリ挙式の体験談やアドバイスなどありましたら なんでもいいので教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 7月のバリ挙式について教えてください

    今年の7月にバリのホテルチャペルで挙式を考えています。 バリは日差しがとても強いと聞いております。 私の目はまぶしさにとても弱く、強い日差しでは目が開けられません。 時間は10時からと16時からでしたら日差しが弱いのはどちらでしょうか? 挙式(20分)のみでビーチ撮影はありません。 10時の青い空のもとで写真を撮りたいのと日差しも落ち着く?16時からの挙式とl迷っています。

  • 結婚式 挙式時間について

    はじめまして! 来年の2月に都心で挙式予定のriaです。 現在、挙式日・時間で下記の2つの選択肢で悩んでいます。 ゲストの方に負担にならないような時間に・・・と考えているのですが 皆様のご意見をお聞かせください。 (1)2/14(土)挙式17:00~ 披露宴18:00~20:30 (2)2/15(日)挙式11:00~ 披露宴12:00~14:30 2次会は予定しておらず、参加いただきたい方は40人程度 友人が中心で遠方の方はいらっしゃいません。 (遠くても会場まで1時間半ほど) 両家親族は私達が決めた日取りならどちらでも良いと言っています。 お仕事をされている方がほとんど、という事と 女性のゲストは髪のセットなど準備に時間がかかるので 夕方からの挙式(1)の方が良いかなと思っていますが、 サイトなどで「夕方からの式に招待されるのは大変」 という意見もよく見かけます。 皆様が招待されるとしたら昼間からと夕方の式どちらが良いですか? やはり夕方からの式に招待されるのは迷惑でしょうか?? また、ちょうどバレンタインということもあり 彼氏・彼女がいらっしゃるゲストは不愉快な思いをしないかなど とても心配です・・・。 率直なご意見をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • セントカタリナでの挙式時間で迷っています

    この度結婚が決まりまして、ハワイでの挙式を検討しています。 セントカタリナでの挙式時間で迷っています。 11:00と16:30が押さえられそうなのですが、写真撮影の時間の外の明るさがわからず、時間を決定できずにいます。 5月か6月を予定していますが、11:00の式だと日中の撮影なので明るさは問題ないのですが、16:30にした場合撮影は17:10頃になります。 東海岸なのでサンセットは期待していません。 明るい青い空の下での撮影希望でしたら、夕方の挙式は避けた方がいいのでしょうか? また、明るさ以外で11:00と16:30でのメリットデメリットがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 挙式・披露宴の時間について

    挙式をチャペルで、披露宴をレストランで考えています。 二つは提携しているところではないので時間にあまり融通がきかず 土曜日だと 9時~挙式、11時半~14時半披露宴 15時~挙式、17時半~20時半披露宴 日曜日だと 12時~挙式、14時半~17時半披露宴 ということになります。 曜日だけでいうなら土曜日の方がいいな~と思いますが 親戚がみんな遠方から来るため(飛行機) 9時からの挙式は早すぎるかなと思います。 また、15時挙式の17時半から披露宴をすると 終わるのが20時半頃になりますが そんな夜に結婚式ってどうなんでしょう?? 夜景が見えるレストランではないんですが。 今までお呼ばれした結婚式もみんな午前中に挙式で お昼頃から披露宴、というものでした。 日曜日だと終わるのが17時半頃ですが それから着替えて、飛行機に乗って帰って 翌月曜日には仕事。って迷惑でしょうか。。。 友人はみんな近郊なので終わるのが夕方ならば そんなに問題はないと思うのですが・・・ 土曜でも日曜でも、親戚には一泊していただこうと思っています。 土曜夜に披露宴をして日曜は遊んで帰るのと 土曜に遊んで日曜に結婚式でそのまま帰るのと どちらが楽でしょうか? 月曜に仕事を休める人にはもう1泊していただいても構わないんですが、出席してくれる方たちの生活にあまり負担をかけたくないので 迷っています。 個人的には挙式は明るいうちにやりたいと思っています。 また、どの時間にしても二次会はやりません。 ご意見を聞かせてください。

  • 9月後半のバリの天気を教えてください!

    9月後半のバリの天気を教えてください! 9月24日にバリで挙式します。もうすぐなので天気予報をチェックしたらなんと連日雨!何回も9月にはバリへ旅行に行っていますがそんな連日雨に降られた記憶はありません。 雨期が早まったのか、今年は異常気象なのか?ないはずのモンスーンが上陸しているとか…どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?!挙式は午前中で、スコールが降るとしても比較的、夕方が多いイメージですがいかがでしょうか?22日にはビーチで前撮りもありますし気が気でありません(>_<) 自然のことはどうしようもありませんが… どなたか是非情報をお願いします!

  • 夕方からの沖縄挙式について

    来年の4月に、沖縄で挙式を行う予定です。 しかし、このチャペルはとても人気で、すでに予約がいっぱい。 空いている時間は、夕方16時半のみと言われてしまいました…。 ここで質問なのですが、16時半ころの沖縄の空模様は どのような感じなのでしょうか? 私は東京在住ですが、16時はもう「夕方」で、「暗い」イメージです。 ただ、日没時間を調べると、その時期は「18:45」とあるので まだ明るいのかな?とも思ったり・・・ ただ、せっかくの沖縄なのに、太陽が真上にある時間じゃないのが 少し不安です。参列者の方々も、きっと青い海や空を期待されて いるのではないかな・・・と。 でも、ちょうどお食事会のときに日が暮れていくので その様子が見えるのも、この時刻ならではなのかなとも思います。 (位置的に、サンセットは見れませんが) 夕方から始まる式に出席されたことがある、もしくは 実際に行われたことのある方がいらっしゃいましたら ぜひぜひ感想を聞かせていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 10時からの挙式 OR 16時からの挙式

    1日限定2組の会場で結婚式を挙げる予定です。 10時挙式・11時披露宴、の午前の部と、 16時挙式・17時披露宴、の午後の部、 どちらにしようかと悩んでいます。(・・;) ちなみに、祝日(土曜日)を予定しております。 地元から、車で約30~40分位かかる会場です。 午前を検討しておりましたが、10時挙式というのは 早い気がして・・。特に女性は朝準備が大変でしょうし。 そうかと思うと、16時挙式の場合お開きが19時半過ぎ 位になるのが気になったりしまして。 よろしければアドバイス下さいませ。m(__)m

  • テロの多い時期ってありますか?(バリ)

    初めての質問です。 10月に1週間ほど海外旅行に行きたいと思い、現在場所を検討中です。 候補地の1つ、バリ島は人気のリゾート地ですがテロを心配する声もよく聞きます。 特に10月は多い、という噂を耳にしたのですが本当でしょうか? またそうなら何故10月が多いのでしょう? (理由がわかればより対策が立てやすいかと…) 今の時代、どこに居てもテロの危険はあると思うのであまり過敏になるつもりはありませんがさすがに多いと言われている月があるならば、 あえて選ばずに別の機会でも良いかな、とも思います。 ただ以前からとても興味があり、日数・費用共に手ごろな点も魅力的で迷っています。 ご存知の方いらっしゃったら是非教えてください!

  • 労働時間に対する休憩時間の取り方

    朝9時から夜6時半までの労働に対して昼1時間半の休憩を取り入れております。 この度、夕方の業務延長を要望されたため、労働時間を再検討することになりました。 たとえば、夕方の業務を1時間延長して7時半までの労働にする場合、単純に昼休みを1時間半から2時間半に延長して、その分夕方の労働時間も延長するということで問題ないのでしょうか? 業務内容は、医療機関の窓口業務です。

専門家に質問してみよう