ベストアンサー お給料から引かれる項目って何? 2008/03/07 09:13 始めてのお給料を見たときに総支給額からいくつかの項目でお給料が引かれていたのですが、この項目にはどのようなものがあるのですか?そしてそれはどのように使われているのですか?詳しい方、教えて頂けると助かります。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー zorro ベストアンサー率25% (12261/49027) 2008/03/07 09:16 回答No.1 参考に http://www.nakamura-office.jp/z034.html 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー暮らしのマネー貯蓄・預金 関連するQ&A 給料明細の控除項目について 給料明細での質問です。 支給項目の総支給額が先月までと同額なのに控除項目内の保険料が控除合計で7千円上がってます。 結果、差し引き支給額(手取り)が下がっているわけです。もともと基本給が低い上での7千円は打撃です。 なぜ、控除項目の保険料等だけが増えたのか教えてください。 給料から引かれている項目の詳細は? 今月、ボーナスが入りました。 少しですけど・・・ でも入っていても結構な金額が何らかの項目で 引かれています。 月給制の時の給料の時は交通費やら厚生年金費などで 「しょうがないな」と思えるのですが ボーナスでも結構な金額が引かれているのは 納得がいきません。 この年齢でいまさらながらの質問なのですが 詳細がわかる方教えてください。 ということは私が定年して年金支給されるときも 同じようなことが起こるということでしょうか。 この仕組みはどういうことなのでしょうか? 給料が間違って多く振り込まれていました 夫の給料が、1年間にわたって、月々6万円ずつ多く振り込まれていたことが判明しました。 社宅扱いになっている住宅の賃貸料のうち、夫が負担する分の6万円が、給料から天引きされず、振り込まれていたそうです。 経理の人のミスです。 会社が、今後、分割で、支給済の過払い分を変換しろと言ってきました。 夫は、これを支払わなければならないのでしょうか。 私は、夫の給料の振込み額が、例年に比べやや多いなとは思っていましたが、給料明細とも食い違っていないし(「家賃天引き」という項目はありません)、6万円増えた状態でも決して高給とはいえない支給額だったので、そんなものだろうと思って、会社に額面の多いことを問い合わせるなどはしていませんでした。 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 給料明細をもらったのですが、いまいち分かりません… 現在、社員登用を目指してアルバイトをしている者です。 初めて給料明細をもらったのですが、「非課税清算」やら「控訴額」など分からない項目があるので 詳しい方がいらっしゃったら教えて頂きたいと思います。 ※ちなみに給料は、時給ではなく日給で、交通費は全額支給と言われていました。 まず【支給】という欄に「アルバイト○○万円」と「通勤費14.780円」「非課税清算-4,120円」「支給額合計○○万円」とあります。 (通勤費は、自宅から会社までの一か月分の定期代です) そして【控除】の欄に「所得税△△△円」「控除額合計△△△円」とあり、所得税と控除額合計は同額です。 最後に【差引支給額○○万円】とあり、計算すると「支給額合計から控除額合計を引いた金額」と同じになります。 「非課税清算-4,120円」って何でしょうか?? 交通費から引かれているような気がするのですが、いまいち分かりません…。 なにか問題があれば早めに会社側に聞こうと思うので、問題があるところがあったら教えて頂きたいです! 給料の記載 ちょっと気になったのですが給料明細書の差引支給額が給料ですよね? 給料明細の記載のしかた。 会社の給料締め日は末日で翌月の末日が支給日です。 従業員の方が、出勤の半分以上の給料をその日のうちに欲しいというので、支給しました。(覚え書きはあります)ちなみに出来高制で、日々金額がちがいます。 日払いで渡した分は特に処理をしていないのですが、立替金か貸付金としてその日のうちに処理した方がいいでしょうか? 日払いにした分も含め、総支給額を計算しようと思うのですが問題ないのでしょうか?実は、日払いをした時に源泉を引いていません。 差引支給額から、日払い分を引いたらマイナスになってしまいました。これは翌月の給料から差引くつもりですが、給料の前借とにしたらいいでしょうか?仕訳も教えていただけたらありがたいです。 給料明細は日払いにした金額も記載し、支給額マイナスの給料明細を作ればいいのでしょうか? あと、上記の従業員なんですが、給料の差し押さえがあります。差引支給額の25パーセントを押さえられています。もちろんマイナスなので、差押え額分も翌月給料から差引こうと思います。 この場合の仕訳もおねがいします。 アルバイトのお給料が明らかにすくない… 先月の11日からアルバイトを始めて、やっと昨日お給料をもらいました。 ですが自分が思ってたよりもぜんぜん少なかったのです。 時給850円×100時間弱= まあいろいろ差っ引かれて80000円くらいかな、と思ってたのですが、 なんと40000円しか入ってませんでした…。 給料明細は 支給 基本給11050 深夜手当28967残業手当28967 税法上支給額40017 控除 課税対象額40017 差引支給額40017 と、こんな感じで書いてありました。 このような事が起こりうる要因はなんでしょう? ショックを受けて居ても立っても居られず、質問しました。 給料の額 先々月から給料が110000しか支給されていません。 ※会社の景気も非常に悪いみたいです。 この位の額の給料の方は他にいますか? それとも転職を考えた方がいいでしょうか? ちなみに正社員です。 ボーナスも出ていませんで 間違って多く支給されていた給料を返せ? うちの会社はよく給料支給額を多く間違います。(笑) で、翌月に返還させられ、本来貰えるはずの給料から差し引かれます。 そこで、「誤支給された給与には、返還義務は無い」と知人に聞いたのですがこれは本当でしょうか? 今月の私の給料、また多く間違ってます。(笑)また来月の給与から引かれてしまうのでしょうか・・・? 求人広告の給料は総支給額? 給料の支給額は、総支給額ということですか?何万円以上とよくありますが。 給与明細の項目について お恥ずかしい話なのですが給与明細の内容で理解できない部分があるので 質問させていください。 今の会社の給与明細を見ると、支給項目にある職能給・定額残業手当・地域手当・通勤費等は理解できるのですが、『課税対象支給』という項目があり月50,000円になっています。 ただ、控除項目を見ると健康保険・厚生年金・雇用保険・所得税等の他に、 こちらには『課税対象控除』という項目があり月50,000円控除されています。 結果としてプラスマイナス0なのですが、支給合計から比べると差引支給額がかなり減ったように見え、何のために『課税対象支給』が給与に入っているのかが理解できません。 手取りは増えないが、課税対象額だけ増やすため?などと考えてしまったのですが、 分かる方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 給料から、「○○基金」として天引きされている 給料で、「○○基金(会社に対する基金)」として5万円 引かれています。 総額が40万とします。税金他で10万円引かれたとすると トータルの支給額が30万となりますよね。 給料明細には支給額が30万と印刷されており、そこから 手書き(しかも鉛筆書き)て「○○基金」5万円としてかかれ、 支給額25万円で支給されます(しかも手渡し)。 このように、基金として5万円引かれるというのは法的に 認められてしまうのでしょうか? というよりそれをやめることはできるのか?ということ なんですけど・・・。 もう20年以上も続いていることなんですが・・・。 昔のを取り戻すってのは無理なんですよね。 考えてみると、みづからが進んで5万円を寄付しているという 感じになっているので。 何かコメントいただけると助かります。 給料明細に項目が記されていない 主人が14年勤めている会社なのですが、給料は振込みではなく封筒に入れられてもらってきます。 なのでそのときもらえる金額に関しては分かるのですが、同封されている給料明細に、項目が何も書かれておらず、ただ数字がたくさん書かれているだけです。 どれが引かれている金額で、基本給がいくらで…ということが分からないのです。 7年前、結婚当初給料明細が出ていなかったので、主人に頼んで明細をきちんと出してもらうように会社に掛け合ってもらったところ、一時的にきちんとした明細を出してもらえましたが、その後暫くたって渡された明細には数字だけが書き込まれていました。 義姉が過去に他の会社で経理をしていた人なので、相談したところ「それはおかしいと思うよ」といわれました。 一応、何かあったときに…と保管してきましたが、項目も何も分からない数字の羅列のみの明細って意味があるのでしょうか…? 年間の給料 私は学生で親に年間103万 超えて働くなと言われてます。 私のバイト先の給料は 1日~月末までで 次の月の15日に給料が 口座に入ります。 そこでなのですが 12月1日~31日までの給料は 次の月の1月15日に入りますが この給料は2011年の支給額に 入るんでしょうか? それとも2012年でしょうか? わかる方いたら教えてください 給料の所得税計算について みなさま、初めまして! 今年からバイトを始め初給料を頂きました お給料の支給額から所得税が引かれていたのですが これは支給額から何パーセント等の規定みたいなものが有るのでしょうか? 始めての事で知らない事が多く皆様のご相談させて頂ければと思い 今回こちらにご質問させて頂きました お忙しいと思いますがご指導頂ければ幸いです 宜しくお願い致します ・支給内容 総支給額196.250円から所得税(控除額)7.240円が引かれていました その他、引かれている物は御座いませんでした 給料の総支給額が下がったのに、税金控除は上がる? 26歳、OLです。 8月の給料の総支給額が20万として、税金控除額が5万とします。 9月の給料の総支給額は18万だったら、税金控除は5万より 低くなると思ったのですが 健康保険と、厚生年金が8月より多く引かれています。 健康保険と、厚生年金の税金の計算は給料が額で計算されるのでは ないのでしょうか? 中途採用の給料控除の件 小さな会社の会計をしております。 給料を月末締めの翌月30日で支給しております。 先日、8/29からの中途採用の給料を9/30で支給するのですが、 日割りの基本給よりも社会保険料等の控除額の方が金額が高くなります。(社会保険料は日割り計算にならない為) このような場合、社会保険料等は来月の給料で2ヶ月分引いてもよろしいのでしょうか?それとも他の方法があるのでしょうか? 今後月末入社の方は控除額が支給額より多くなるので、月初の入社にしてあげたほうが、いいのでしょうか? 給料の明細書に書いているものについて 質問があります。 確定申告のために毎月の給料明細を保管していて 今、1月から7月まで全部あるか確認をしていてふと疑問に思ったことがあります。 今年の1月の給料明細ですが 累計 課税対象額 527,701円 社会保険料金 2672円(雇用保険のみ) 所得税 14,020円 支給総額 253,100円 控除総額 7,795円 差引き支給額 245,305円 ←これが今年1月の給料です 1月の給料が24万5千なのに何故 課税対象額が52万7千なのでしょうか? 今の会社は去年の10月から勤務していますが 去年の分も含まれているのでしょうか。 また 課税対象額 とはなんでしょう? 去年の10月~12月分は確定申告も済ませておりますが関係ないですか? 給料明細書に書かれている言葉の意味がわかりません ご存知の方いましたらよろしくお願いいたします。 給料三ヵ月分って手取りの?総額の? よく「給料三ヵ月分」の婚約指輪って言いますよね 給料三ヵ月分の給料って、手取りでしょうか?それとも総支給額なのでしょうか? また、実際に指輪を買われた方はどれ位で購入されましたか? お暇なときでいいので是非お聞かせください。 初任給より低い給料 タイトル通りです。 今現在就職して2年目なのですが、初任給より総支給額が少ないのです。 1年目も2ヶ月目の給料から、なぜか初任給より1万円以上も低いのです。 採用要項には普通「初任給○○万円」と書いてると思うのですが、 初任給の額をもらったのは最初の1ヶ月目だけでした。それ以降は 初任給の額より低いままです。 これは、あまりに酷いので上司と相談してみたのですが、若干改善した のみです。昨年度はとりあえずの措置で、補助的な支給として数千円 毎月追加をしてくれましたが・・・。今年度は基本給が上がったという ことで補助支給はなくなりました・・・。もちろん、総支給額は上で 述べたように初任給以下です。 これは、やはりあきらめるしかないのでしょうか?または、何か法的 問題や対策がありましたら、教えてください。