• ベストアンサー

ホームページとブログ作成について

yama-gataの回答

  • ベストアンサー
  • yama-gata
  • ベストアンサー率47% (128/269)
回答No.7

#2です。 ■質問;大手のプロバイダーなら、このサービスあると考えていいのでしょうか??また他人が検索して、自分のホームページにたどりつくのは、かなり難しいと思うのですが、特に個人は難しいと思うのですが、 ご自分の加入しているプロバイダのトップページを良く見ましょう。 yahooならジオシティーズなど 大抵のプロバイダがホームページもブログも無料でサービスしていますよ?(商用には制限があります→個人向けのサービスです) ↓例ですから。ご自分のプロバイダのトップページを良く見ましょう!! ●yahoo http://blogs.yahoo.co.jp/ http://geocities.yahoo.co.jp/ ●@nifty http://www.cocolog-nifty.com/ http://homepage.nifty.com/ ●OCN http://blog.ocn.ne.jp/ http://www.ocn.ne.jp/homepage/?genL ■■質問;これは、登録しないと見られないものでしょうか??? 他人のブログなら ブログサービスのトップページから カテゴリ別・新着順などで無料で誰でも見られます。 自分用のページを持つと言うことに関して登録しないとダメということです。 オークションでもHPでもブログでも自分のページを利用するためには 「貸してください!」という届けは必要です。  http://plaza.rakuten.co.jp/ http://blog.goo.ne.jp/ http://blog.livedoor.com/ http://ameblo.jp/ http://blog.fc2.com/ >他人にHITしないPAGEを作成しても無駄だと思うのですが??? HPと作る際に、検索サイトに検索してもらうためのタグを入れるとか、 自分からgogole等に登録する方法とかいくつかありますので、 まずは1ページでもテスト的に作ってみて、 HTMLとは? FTPソフトとは?… 体験したほうがが早いと思いますが。 簡単なページも作れないうちにいろいろ小細工するのは無理です^^; >・オリジナルのデザインで作りたい場合はHTML(デザイン用のプログラム言語と言う感じですが…)ご質問:これは、有料のソフトで、家電販売店等で購入すると考えていいでしょうか??? HTMLは言語ですから…本でもネット上でも情報があって勝手に使えるものです。 それをいかに簡単に使うか~有料のソフトにやらせるのか、 すでに習得している他人に作らせるか(HP制作の会社に…)、 これから自分で勉強して作るのか_そういうことです。 【例】英語やフランス語等の書類を作るに当たって~   XX教室にお金を払って教えてもらってから書類を作るか、   本を買って来て自力で書くか   その言語を既に使っている誰かに作ってもらうか_そういう違いです。 使うHTMLとは↓こういうものですが、勉強して使えると思うなら 勉強されると良いと思いますよ? http://www.geocities.jp/oogata_k/ http://park16.wakwak.com/~html-css/

hokaidounn
質問者

お礼

yama-gata様 ご親切な回答、また貴重のURLを紹介頂き、厚く御礼申し上げます。 確かに、プロバイダーによっては、かなりのソフトを備えてくれているところもあり、簡単にブログとホームページ作成可能とやっと理解出来ました。 但し、ブログは、すぐ公表される(新着順に載せられる)が、ホームページの場合、プロバイダー系でも、レンタル系でも、まったく他人に見られず終わるようなパージもあると思うのですが、実態お知りだったら、是非教えて下さい。 また、「公開パス」と言うのは、どのような際にどんな意味で使われる かお教え下さい。 いろいろとご親切な回答、頂き、お陰でかなり、理解出来ました。今一歩お力貸して下さい。宜しく御願い致します。ご回答、お待ちしております。どうか宜しく御願い致します。

関連するQ&A

  • 壁紙サンプルについて(ホームページ作成用)

    現在wordでホームページを作成しています。 そこで、壁紙のサンプルを紹介してあるホームページから、その壁紙を使いたいと思ったのですが、 そのためには「コピー」で選択し、貼り付け、貼り付け、貼り付け…と地道に貼っていって背景を完成させなくてはならないのでしょうか?

  • ブログでホームページの作成は可能ですか?

    よろしくお願いします。 個人事業主で仕事をはじめました。 今度、HPを作成しようと思っているのですが、ブログでホームページの作成は可能なのですか? 自分で調べた限りではブログでも普通のHPと遜色なく作っている業者もいるようですが、この前、近くの業者に相談をしにいったところ、あまり気乗りしない感じでした。なぜでしょう?? 個人的には、作成時にはある程度(こちらの程度にもよりますがmax20万くらいを想定してます)の費用を掛けて、月の管理費は掛けずに、更新などは自分でやって、特殊な画像とかUPするときなどは業者にお願いしたいイメージです。 そもそもブログでHPを作成出来ないかと思った動機は、更新のし易さだけでです。 プロが作って、自分で更新できるかとか、何も考えていないんですけど・・・ また、業者の話でアクセス対策も必要だと言っていましたが、わたしの場合は、仕事的に広範囲の仕事ができませんので、名刺やチラシ、リンクを張ったところからアクセスしてもらえればいいかな程度に考えています。 ですので、トラバ機能やいわゆるブログ自体も特に重視してないです。 こんな素人の発想ですが、ブログでHPの作成について、色々なご意見よろしくお願い致します。

  • ホームページ作成ソフトでブログを作る方法

    ホームページ作成ソフト(Dreamweaver)でブログを作成したいと思っています。Dreamweaverで作成し、それをコピペするようになると思いますが、テンプレートはfc2の共有を使いたいと思っています。想像するとかなり手間がかかると思います。ホームページ作成ソフトで作ったものを効率よくブログに貼り付ける方法、画像・写真などのアップの方法などなどどんなことでもアドバイスいただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • ホームページやブログに貼り付けられる天気情報

     天気予報コム以外で、ホームページやブログに貼り付けることのできる無料の天気予報情報ってないのでしょうか?  天気予報コムの場合、主要都市程度しか掲載がなく、貼る気にならない物で…  よろしくお願いします。

  • プロがつくるようなホームページを素人が作成する方法

    プロがつくるようなホームページを素人が無償(か低コスト)で簡単に作成できる方法を教えてください。ブログでも結構です。ただし、商用利用を考えています。 もしくは、格安でホームページ作成をプロに頼むことができるところがあれば教えてください。 教えてください。どうぞ宜しくお願いします。

  • ブログへの写真貼り付け

     最近、ブログを書き始めたのですが、矢張り文字だけでは単調すぎると思い写真を貼り付けようと試みました。  ところが手続きの最終段階で、「1メガ以上は対応できません」という表示が出てしまい、前に進めません。  どうしたら良いのか是非、教えて下さい。  ちなみに、私の写真の表示には1,95メガになっております。  貼り付けまでの手順を教えていただければ幸甚です。

  • ホームページ作成サイトでおすすめをおしえてください

    タイトルのとおりです。 現在ブログを書いてますが(アメブロです) 自分のコレクションや作品の写真を一覧で公開できるホームページを作成したいです。 自分がブログやっているアメーバとかほかのところでも 現在はホームページ用のテンプレートつきのレンタルサイトがたくさんあることがわかりましたが、 どれがいいのかわからなくて迷っています。 希望は、1ページに写真がたくさん載せられて (画像の容量については重くならないように調整します) 各画像の下などに2~3行程度の説明がつけられること (写真をクリックしたら説明文ではなく、画像と同じところに表示されること) が条件です。 よろしくお願いします

  • ブログ ホームページ 文字数

     以前、ホームページビルダー7で自分のサイトを作ろうとしたのですが、些細なこと(しかし、自分にとっては重要なこと)で挫折してしまいました。  自分では原稿用紙に書くことが基準になっているせいでしょうか、普通にワープロで打つように、または活字印刷のように、「1マス1文字」でやりたいのに、どうもうまくいきません。字によって大きさが違うと聞きました。タテもきっちりそろわないから行末が雑然として気持ち悪いです。  近日中にブログでもはじめようかと思うのですが、それがあって躊躇しています。もちろん、きちんと「1マス1文字」がそろっているブログやサイトもありますが、少ないですね。  例。今この文章を打っているときは「1マス1文字」になっていますが、表示されるとそれが崩れてしまいます。  どうしてこのようなことが起こるのでしょうか。また、ブログやホームページ作成ソフトでうまく原稿用紙感覚で「1マス1文字」にするにはどうしたらよいでしょうか。  

  • ホームページ作成について

     現在地方都市在住のオジサンです。  今度、その地方都市の文化やグルメ、ボランティア活動などのホームページの作成をしたいと考えております。  そこで、ブログという形式をとるのか、ホームページという形を  とるのかどうしたら良いのかわかりません。  また、写真なども沢山載せたいと考えています。  また知識も乏しいため、作成はプロに任せた方がいいでしょうか。  どの位費用がかかるものでしょうか  ブログとホームページの違いもあまり良く分からないのも現状です。  また、金銭目的でもありませんので、費用はあまりかけられないのも現状です。 写真などを載せるため容量?みたいなものも心配です。  素人の質問ですいません、ご回答お願い致します。

  • ホームページ又はブログ作成、及びWebクリエイターについて

    いつもお世話になっております。 表題の件についてですが、ホームページを作成するかブログを作成するか悩んでおります。(それらに関しては、まったくの素人ですので変な質問で申し訳ございません) 現在、自分が持っている知識や趣味に関する事を皆様に公開し、同時に皆様からの意見等を頂ける様、掲示板の作成も考えております。 そこで質問なのですが、 (1)ホームページを作成する場合はどのような方法を取れば良いのでしょうか。 (2)ホームページとブログの違いは何でしょうか。 (3)ホームページを作成するとすれば、Webクリエイターの資格を取ると得をするのでしょうか。 以上、御回答宜しくお願い致します。