• 締切済み

Wi-Fiコネクション

inuninaruの回答

回答No.5

自分も一時期設定はあっているはずなのに接続が不安定な時期がありました。 最近は無線LANのファームウェアにDSやWiiのwi-fi接続対応を公式に謳ったファームウェアが出ていることもあるようです、自分もファームウェアのアップデートをしたら接続が安定しましたのでぜひお試しあれ。

関連するQ&A

  • DSでWi-Fi通信ができない

    先日、DSのソフト「どうぶつの森」を購入しました。 せっかくだからWi-Fiで他の人と通信したいと思い、ちょうど 我が家には無線LANアクセスポイント?があるので設定してみました。 初めて設定したのが10日で、最初に設定して接続テストしてみたものの 接続できず、1時間後くらいに試しにどうぶつの森で遊んでみたところ Wi-Fi通信ができる状態になっていました。 で、昨日、同じくどうぶつの森でWi-Fi通信をやろうとしたところ、 エラーコード53000が出て、結局接続できませんでした。 最初に設定し、接続テストで失敗し、その1時間後くらいにはつながり、 だけど昨日はエラーコードが出て全くつながらず。 これは一体どういうことなのでしょうか?エラーコードを調べてみても 53000というのは見つかりませんでした。 この53000というのはどういうエラーなのか、また、どうすれば 遊べるようになるのでしょうか? ちなみに全て夜の10~12時台にやっています。 よろしくお願いします。

  • どうぶつの森のときだけWi-Fi接続がうまくいかない

    DSのWi-Fiコネクション設定で、 全く同じ設定をしているのに、 「常識力トレーニングDS」では接続できて、 「どうぶつの森」では接続できません。 「接続先1 未設定」の「アクセスポイントを検索」、 WEPキーを入力というやり方をしています。 その後の接続テストで 常識力トレーニングDSでは接続に成功しましたとなるのに、 どうぶつの森の場合、何度やっても エラーコード51300 アクセスポイントに接続できません となってしまいます。 ルーターはCOREGA CG-WLBARGSF、無線LAN、2台の パソコンを繋いでいる状況です。 どういう問題が考えられるのでしょうか。 宜しくお願いいたします!

  • Wi-Fiコネクションの設定について

    接続先の設定では無線LANが認識されるのですが、いざ接続テストを行うと  エラーコード:52100  Wi-Fiコネクションに接続できません。  接続先の設定をご確認ください。  アクセスポイントの設定をご確認ください。 と出ます。 無線LAN機器の設定でDSのMACアドレスを登録してみてもダメでした。 NEC AtermWBR75Hを使用しています。かなり古い無線LANなのでWi-Fiは無理なのでしょうか? ちなみにパソコンでは無線が使えています。

  • スマホのテザリングでDSのwi-fi接続ができない

    知人が自宅にネット環境がなくスマホのテザリングでパソコンをネットに繋げています。 その環境でDSをwi-fiに接続できるという様なことがあったので知人に試してもらっているのですが、エラーがでて繋がりません。 私も知人もできるかぎり調べてみたのですが、よく分からず… よろしければどなたか知恵をお貸しくださいm(_ _)m あるのはパソコン、スマホ、DS、ソフトはおいでよどうぶつの森2005です。 スマホはauのhtcjbutterflyです。 エラーコードは51099がでていましたが51300になったそうです。 ちなみに3DSで試したところ、別の3DSソフトはテザリング出来たそうですが、どうぶつの森はできなかったそうです。 どうぶつの森をDSで繋ごうとするとアクセスポイントは読み込むけれど、接続テストでエラーになる。 どうぶつの森を3DSで繋ごうとするとアクセスポイントを読まないそうです。 DS本体やソフトに問題があるのでしょうか? それとは別に問題があるのでしょうか? ご意見お聞かせください。

  • ニンテンドウDSのWi-Fiコネクションの設定ができません。困ってます。

    プラネックスのGW-US54GXS無線LANUSBアダプタを買いましたが、設定マニュアルどうりにやりましたが、何回やってもDSのほうで(IPアドレスが取得できません。アクセスポイントの設定をご確認ください。エラーコード:52000)と出てしまい接続テストができません。どうしたらいいかまったくわからないので、わかる人がいたら教えてください。

  • ニンテンドー Wi-Fiコネクション接続

    家のパソコン(任天堂HPの「無線LANアクセスポイント接続チェック」で、正常に稼動と出ました)を使って、DSでWi-Fiコネクションを利用したいのですが、手動で接続先を設定、接続テストをすると、「アクセスポイントが見つかりません」や「アクセスポイントに接続できません」などのエラーが出てしまいます。 解決策を教えてください!! 使っているルーターは、「RT200-NE」です。

  • Wi-Fiの接続エラー

    現在、無線LANでDSでWi-Fiをやっています。 しかし、最初に接続したDSではWi-Fiに接続できるのですが、2台目に接続したDSとWiiは接続テストでエラーが出てしまいます。 DSのエラーコードは52000です。 アクセスポイントは発見できるのですが、接続テストで電波が最初は三本になり、しばらくすると0本になるんです。 過去の質問を見る限り、こういった事例は多いようですが、一台目のDSは難なく接続出来たのでどうしていいか分りません。 PCでアクセスポイントの設定をいじらなければ、アクセスポイントとPCは繋がっていないので、完全にアクセスポイントの問題ですよね? 解決にはPCでアクセスポイントの設定をいじらなければならないのかもしれませんが。 使用しているアクセスポイントはBLW-54CM2です ​http://www.planex.co.jp/product/router/blw-54cw2-pk/

  • Wi-Fiコネクションが設定できません。

    同じような質問があったのですが、 解決しないので、質問させていただきます。 先日、おいでよどうぶつの森を購入し、 Wi-Fiコネクション設定をしていました。 Wi-FiコネクションのHPでは接続チェックが「接続可能」と出ました。 DS本体のWi-Fi設定で、アクセスポイントを検索すると、使用してるモデムが検出され、青い鍵と電波3本が表示されています。 ですが、接続テストを行うと、電波0本の赤いマークが表示され、エラーコード「51300 アクセスポイントに接続できません。接続先の設定やアクセスポイントの設定をご確認ください。」と表示されてしまいます。 「接続先1」の設定内容を確認すると、 SSIDは表示されています。 WEPキーは空白のままです。 IPアドレス自動取得は「する」になっていて、 IPアドレスは空白のままです。 Web Caster FT6100Mという、NTTの機種を使用し、 Web Caster FT-STC-SHというカードをパソコンに差し込んでインターネットをしています。 シマンテックのNorton AntiVirus2002というセキュリティソフトを使用していますが、購読サービス期限が期限切れになっていて、「緊急注意」と表示されています。 どうしても、Wi-Fi通信を楽しみたいので、 対処法がありましたら、アドバイスお願いします。

  • DSのWi-Fiについて

    DSのWi-Fiについてなんですけど無線LANでネットに繋ぎたいんですけどアクセスポイントは見つかるんですけどその次の接続テストでエラーコード51300が出てアクセスポイントに接続できないんですけどどうすれば接続できますか? ちなみに無線LANはWi-Fiに対応しているやつでした。

  • Wi-Fi通信ができません!!

    DS Liteを購入したので『どうぶつの森』を買ってWi-Fi通信をしてみようと思いました。接続を行ったところ、アクセスポイントが検出されるのですが接続テストで『アクセスポイントに接続できません』となってしまって接続ができません。 友人がUSBコネクタを使っているので貸してもらったところ、インストールと登録ツールでの認識はできるのですが、やはり接続テストで『DS本体とコネクタを近づけてください』のような文字が出てしまってできませんでした。インストールしたパソコンの隣で行っていたのでこれ以上近づけることはできません(^^;) 次に、私のパソコンは無線LAN内臓になっていて、AOSS対応になっているのでアクセスポイントを購入してこようと思っているのですが、これを買ったら接続可能になるのでしょうか??いろいろホームページで探してみたのですが、アクセスポイントが検出できれば接続できるようなことが書いてあったので迷っています。買ってまた接続できなかったら無駄になってしまうので...。私のやり方はどこが悪いのでしょうか??教えてください(><) 私のネット環境はADSL無線LANで、WindowsXPを使っています。