• 締切済み

ステンレスの材質

耐食性(硫酸)の配管材をさがしていましたら、20C,-30N1という材質がありました。ステンレス鋼であるようなのですが、具体的にどういった組成なのかが分かりません。 どなたか、ご存知もしくは使用経験があるかたいらっしゃいませんか。

みんなの回答

noname#58692
noname#58692
回答No.2

自分も興味があって少し調べてみましたが、 やはりC(炭素)ではなくCr(クロム)なのではないかと思います。 http://www.j-tokkyo.com/2004/C22C/JP2004-107773.shtml 似たようなニーズのものなので少しは参考になるかとは思います。

nerisan
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 おっしゃるとおり、CはCrの誤植とおもわれます。 20Cr-30Ni(-3Mo-4Cu)の組成でSCS23(カーペンター20)というものを見つけたのですが、これかもしれません。 http://ikkk.co.jp/syohin/pdf/st02.PDF http://www.sanwapump.co.jp/products/material/index.html

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

20Cr-30Niならクロム20%、ニッケル30%です。Cは炭素のことですが、そんなに入ってるステンレスはあるのだろうか?自信無しです ^^;

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/tomchem/kenkyu/repo/sus.html
nerisan
質問者

補足

御回答ありがとうございます。 わたしもNiではないかと思ってたのですが、N1と表記してあるのです。 高窒素ステンレスのことなのでしょうか??

関連するQ&A

  • 非磁性ステンレス鋼線について

    図面に材質 NAS106N 線形1mmで高強度・高耐食・非磁性ステンレス鋼線とありました。 JISで材質を調べてもわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか。

  • ステンレスの耐食性

    ステンレス(SUS316)の材質で作ったタンク(約3立方m)に5%の塩化亜鉛(ZnCl2)溶液を入れようとしております。 塩化亜鉛溶液にステンレスタンクから不純物が溶け込んでは、品質的に問題があります。 **質問**  1)ステンレス(SUS316)の耐食性はどうか?      使用条件は常温(10℃ー30℃)貯蔵期間は1サイクル約1週間  2)何方かSUS316の耐食性について学術的又は経験的な面からご教授願いたい  3)もし耐食性に問題があるようであれば、内面をプラスティックでコーティングすることを考えている。 以上 よろしくお願い致します

  • ウッドデッキのネジ材質

    先日ウッドデッキの防腐対策について質問したものですが、コーススレッドはステンレスを使用します。ホームセンターで購入しようとしたところ、材質がXM7とSUS410の2種類がありました。 XM7の方が耐食性が良いようですが、高価ですのでSUS410にしようかと思います。鉄製メッキ品に比べれば耐食性は高いと思いますが、XM7とSUS410ではどの程度の差があるのでしょうか? ご経験のある方がおられましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • ステンレスのタフトライド処理について

    蝶番のはめあい部分の焼付き(かじり)防止(無潤滑)のため、ステンレスSUS304(蝶番の材料)の表面硬度をアップさせる目的で、タフトライドを検討しているのですが、タフトライドをすると、耐食性が悪くなると言われました。使用温度は、250℃300℃です。(半導体製造装置です。)  ステンレスの耐食性が劣化する理由がよくわかりません。S45Cに対しては、特に問題なしと言われましたが、できればクリーンチャンバーでの使用ですので、ステンレスを使いたいと考えています。  どなたか、ステンレスの耐食性が劣化する理由をご存知の方、教えてください。

  • ステンレスについて

    耐食性においてステンレスを上回る材料ってあるんですか?現状304を使用することが多いのですが、それ以上の材料があれば教えて下さい。また、その用途やステンレスと比較した価格等教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 材質:ハイピーエムについて

    ハイピーエムという材質についてご存知方、アドバイスいただきたくお願いします。 どんな材質でしょうか?よく金型の加工をされている会社で使用されているようですが・・・ これは鉄系材質になるのでしょうか、それとも、ステンレス系?錆が発生しやすい材質でしょうか? 簡単な成分などがわかれば非常に助かります。 よろしくお願いします。

  • アルマイト処理材とステンレス材の耐食性について

    アルマイト処理材とステンレス材とではどちらが耐食性があるか教えてください。 特に塩素水に対してどちらが耐食性があるのかを知りたいです。 ステンレス材が塩素水で腐食した部分に、アルマイト処理材を使用できるか?

  • オーステナイト系とフェライト系ステンレスの耐食性…

    オーステナイト系とフェライト系ステンレスの耐食性の違いの原因 オーステナイト系ステンレス鋼とフェライト系ステンレス鋼では基本的にオーステナイト系のほうが耐食性が高いということですが、その理由はなんでしょうか?調べても、オーステナイト系のほうが耐食性が高いという事実ばかりで原因がわかりません。 Fcc構造による充填率の高さなどが関係しているのでしょうか? どなたかよろしくお願いします ある条件下において、オーステナイト系のほうが安定度が高い、とずっと思い込んでいましたが、基本的にはフェライト系もオーステナイト系も耐食性は大体同じなんでしょうかね? 色んなサイトで「オーステナイト系ステンレス鋼はフェライト系スレンテス鋼よりも耐食性に優れ・・・」とあったから、どの条件下でも基本的にオーステナイト系のほうが耐食性が高いと思っていましたが、実際はどうなんでしょうか

  • ステンレスウール

    ステンレス製の繊維状の綿を探しています。使用目的は吸音材、高温で耐食性が必要です。 40ミクロンの切削品はあるのですが、折れやすく触っただけで細かな金属繊維が発生します。 10ミクロン以下で触っても粉の発生の少ないものをご存知ありませんか? 

  • ばね用ステンレス鋼線について

    標題の件について教えて下さい。 (1)SUS316WPAはSUS316と同等? (2)SUS316はSUS304にモリブデンを添加して耐食性を向上させているもの   ですよね。ある薬液に対してSUS304では問題ないのにSUS316    (SUS316WPA)だと泡をふき、黒っぽく変色した実績(?)があります。   液種によってSUS304の方が耐食性がいい事もあるかと思いますが、に   た様な事例がありますか?また、調質をする事により耐食性に変化が   生じたりするのでしょうか? (3)SUS316WPAはオーステナイト系?    調質によりトルースタイトもしくはソルバイト組成にしていると思い   ます。これらの組成は、マルテンサイトを焼き戻しして得られるとイ   ンターネットで書いてありました。JISだとオーステナイト系とな   っています。どうなんでしょう? (4)調質のA種は、トルースタイト組成にする処理?それともソルバイト   組成にする処理? 勉強不足で申し訳ありませんが、教えて頂きたいです。

専門家に質問してみよう