• ベストアンサー

妊娠の糖尿病

monchianの回答

  • monchian
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

こんばんわ 私も妊娠糖尿病でした。 障害のある子が と いうよりも 妊娠が持続できるかどうかだと思います。 子供が育たなかったり 早産 流産 死産など 最悪の場合 母体も危険にさらされます。 私の場合 糖尿が原因ではないのですが 6ヶ月で死産しました。そのとき医者から 子供は命と引き換えにお母さんが 糖尿病であることを教えてくれたのだから しっかり治療しなさいといわれました。 赤ちゃんももちろん 大切ですが  その子を産む体が 万全でなければ 赤ちゃんも安心してお腹にいられないのでは? 障害が・・を心配でしょうが 自分の体のことを考え 適切な処置を受けられて 無事にご出産されますことをお祈りいたします。

関連するQ&A

  • 妊娠糖尿病と糖尿病の違いは??

    私は妊娠5ヶ月です。 初期の血液検査で血糖値が高いと言われて糖負荷検査をしました。 食事制限なしでブドウ糖を飲む前に採血。飲んで1時間後に採血で 1時間後に205あって、詳しく検査しましょうと言われて 食事を抜いて計4回の採血をする検査をしました。 結果はまだ出てませんが。。。尿に糖が出た事はありません。 調べると妊娠糖尿病は尿に糖が何度か出て検査するのが多そうですが。 実母が糖尿病なので遺伝もあるんですが。。。母の血糖測定器を 借りて食前や食後に血糖が基準を超えた事はありません。 それで血糖値が高いと言う事は。。。糖尿病の可能性が高いのでしょうか?? 妊娠糖尿病と糖尿病の違いを教えて下さい。

  • 妊娠糖尿病について

    よろしくお願いします。 現在妊娠20週目です。 20週の後半に糖負荷試験があり、それがとても不安でたまりません。 親戚に糖尿病がいるため・・・ 妊娠初期に血液検査があり、そこではひっかかりませんでした。 毎回尿検査もありますがひっかかったことはありません・・・ですが、こういうのと 妊娠糖尿病は関係ないのでしょうか?? 糖負荷試験でひっかかった・・と言う方が周りに沢山いるのですが、どういうことで ひっかかる原因となるのか不安で。 是非おしえてください。

  • 妊娠初期、尿に糖が・・・

    まだ、妊娠6・7週目に入ったところです。 今日、初めて病院で診察を受けてきました。 尿検査をしたら、糖が出ていると言われました。 数値までは知りません。 朝、杏仁豆腐を食べたと言ったら、 「そのせいかもしれない」と先生は言っていました。 次回、朝食を食べないで、もう一度検査することになりました。 今日、血液も採取しました。結果はまだ知りません。 次回も採取すると思います。 妊娠初期に尿に糖が含まれていると、奇形児や、流産などの可能性が高いなどの情報を、帰宅後に知りました。 今は、怖くて仕方ありません。。。。 10月の健康診断では、血糖値も正常で、尿検査では、白血球が多いという結果で、糖尿病の傾向はみられませんでした。 私の家系で糖尿の人はいません。 ただ、旦那が、糖尿の疑いが少しあります。 どなたか経験談でも、なんでもいいので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠糖尿病について

    妊娠糖尿病についての質問です。 20週で糖負荷検査をしたところ、空腹時で127あり、それから230まであがりました。 もしかしたら妊娠前から糖尿病の可能性もあるのではないかと心配しています。 もしも奇形だったらと眠れない日も。。。 こんな高い数値で無事に出産した方いますでしょうか。

  • 妊娠糖尿病?妊娠前から糖尿病?

    ただいま28週の妊婦です。 27週の時に切迫早産の診断を受け 大学病院に入院中です。 それと同時に、羊水過多症とも言われ その原因のひとつが高血糖であることも指摘されました。 そしてインスリンと食事での治療が始まりました。 そこで今回質問したいことが3つ。 【1】インスリンでの治療が始まったのですが、 薬の単位は増えていくのに、 血糖値の数値は良くならず、 むしろ昨日より上がったりしてます… 入院当初のまだ治療が始まってないのと同じくらいの数値が出て、 さすがに凹んで来ました(;_;) 胎盤からインスリンの分泌を弱くするホルモンが出るということも理解はしていますが、 こんなものなのでしょうか??不安でたまりません。 【2】実は4年前の健康診断で、 一度だけ尿検査で糖が出たことが有りますが そのときは様子見で終わっています。 ですが妊婦検診の初期の頃から結構 尿検査で糖の+にチェックをされていて、 入院で転院することになるまで、 個人病院で受けた診察のうち、 2回目(10週)のとき以外は全て尿検査で糖が出ています。 そして糖尿病の検査をしましょう、ということで 空腹時、炭酸水を飲んで1時間後、2時間後に採血をして血糖値をはかるという検査もしています。 ですがその結果では妊娠糖尿病には引っ掛かりませんでした。 これだけじゃ分からないとは思いますが、 これで妊娠前から糖尿病だった可能性もあるのか聞きたいです。 もし妊娠前から糖尿病だったら、 炭酸水を飲んでの検査でも引っ掛かるものなのでしょうか? 【3】妊娠糖尿病の場合、 巨大児になりやすいと見ましたが 私の赤ちゃんは今の時点では 標準より小さいと言われています。 矛盾しているので納得がいきません…(T_T) なぜなんでしょうか? どなたか、どれかの回答だけでも いただければ幸いです。

  • 妊娠糖尿病について

    今26w4dの妊婦です。 先日、中期のブドウ糖負荷テスト(ブドウ糖を飲んで1時間後に採血)をして、今日結果を聞いたところ血糖値153でひっかかってしまい再検査になりました。 まだ中期に入る前にも血糖値がひっかかってしまい4回採血する負荷テストをしたのですが、その時は全て正常値でした。 またひっかかったら嫌だったので、中期の検査前日は21時以降何も食べずお茶やお水だけにして、朝食も抜いて朝病院に行きました。なのに血糖値153というのは妊娠糖尿病ということなのでしょうか? 先生には糖尿病ではないとはっきり言われたのですが、糖尿病ではないけど妊娠糖尿病かもしれないですよね…というかほぼ確定なのではと気分が落ちてしまいます。 また一週間後に4回採血する負荷テストをすることになりました。 妊娠糖尿病に詳しい方、または同じような経験をされた方がいましたらお話をきかせていただきたいです。 この状況で妊娠糖尿病ではない可能性はあるのでしょうか? もうほぼ確定なのでしょうか… よろしくお願いしますm(__)m

  • 妊娠糖尿病と奇形について

    不妊治療でやっと授かりました39歳の妊婦です。 今日で妊娠13週2dです。前回の10週4d妊婦検診では『妊娠高血圧』と診断され、12週6dは妊婦検診で『妊娠糖尿病』 と診断されました。 糖負荷検査結果は、空腹時(95)30分後(183)60分(227)90分(245)120分(196)HBA1C(4.9)です。 ★最新の循環器科での血液検査の結果は、『問題なし』 でした。 最近の平均血圧(145/90) くらいです。 質問(1)妊娠後期に妊娠糖尿病になる方が多いそうですが、後期には、胎児の大事な器官形成が完了しているようで、奇形などはあまり無いとの事ですが、私のような、妊娠初期(もしかしたら妊娠前から?)での『 妊娠糖尿病 』は胎児の奇形は多いのでしょうか? 質問(2) 葉酸(800mcg)を妊娠半年前から取っているのですが、きちんと摂取していたら、血糖が高くても、多少、奇形率は減るのでしょうか? 質問(3) 14日間ほど自宅管理になっており、朝昼夕食前、食後2時間、就寝前の7回測定しておりますが、病院の負荷検査の数値とあまり変わりません。胎児に影響があると思うと、すぐにインシュリンを使用した方が良いのでしょうか?14日間も待たなくてもいいのでしょうか? 質問(4) 4週から10週までは不妊治療のクリニックで超音波エコーの際、とても順調で、その時点では問題はないと診断頂きましたが、 その際、境界線型糖尿病のお話を5週目くらいに相談して『 すぐに専門の検査をしたほうがいいですか?』 と聞きましたら、医師から『 母子手帳もらう10週以降でからでも遅くないですよ』と言われ、あまり気にしていなかったのですが、やはりこの時期に行っていたほうが良かったのでしょうか?この10週までの間、エコーを見て問題なければ、奇形(手足の指や耳など)などあまり気にしなくてよいのでしょうか。 質問(5)初期の妊娠糖尿病で無事に妊娠した方はいらっしゃいますか?  お願い致します。

  • 妊娠糖尿病

    こんばんわ。31歳、妊娠28週の主婦です。 先日行った糖負荷検査で、1時間後の血糖値が168で再検査をすることになりました。今まで血糖はむしろ低めで尿糖も出たことはありませんが、身内に糖尿病が多いので正直心配でたまりません。 初めての妊娠でもあり、お腹も周囲の人に比べ小さめなことも気になっていますし、もし赤ちゃんに異常があったら・・と思うと胸が苦しいです。何でもいいのでアドバイスをお願いします

  • 妊娠中の尿検査(妊娠糖尿?)について

    現在妊娠17週です。先月、そして昨日と妊婦検診があり、尿検査で尿糖2プラスでした。先月はお菓子や果物など特に気にせず食べていたのでそのせいかなと思っていましたが、昨日は先月の事もあったので、お菓子、果物は極力食べない生活をしてきました。それなのに今回も2プラス。検診が昼食後1時間半くらいたってからだったので、助産師の方は食後間もないからかなと言ってくれましたが…。それほど食べてないし。先月の検診後あまりにも気になり市販の尿検査薬を購入し、自宅でも何度か尿検査をしていました。その時はいつもマイナスでした。病院の検査薬と市販の検査薬では反応が違うものでしょうか?(病院は精密なの?)あまりにも違う結果なので、自分の尿なの?と思ってしまうくらいです。主治医は妊娠中は糖が出やすいからと、来月の妊婦検診でまた糖が出るようだったら血糖検査をしましょう、それで高かったら糖負荷試験を。その結果が高ければ妊娠糖尿だと言われました。妊娠糖尿だと子どもへの影響も心配だし、自分も出産後糖尿病になる可能性が3割あるみたいだし、とても心配です。

  • 妊娠糖尿病について

    今28週の妊婦です。 前々回の血液検査(血糖を調べる)でひっかかってしまいました。 今まで、妊婦検診で糖が出たことはありませんでした。 血液検査をした日、血液検査があるとは知らずに検診待ちの間ジュースを飲んでました。 妊娠前までの健康診断でも血糖値が高かったことはなかったのですが、この直前に飲んだジュースで変わることってあるんですか? 量は500ミリリットル飲みました。 精密検査は来週あるのでそれではっきりするんですが、妊娠糖尿病じゃない可能性が少しでもあれば…と願いを込めて質問させて頂きます。

専門家に質問してみよう