• 締切済み

会社員に適した銀行とは?

jgik78の回答

  • jgik78
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.2

住所変更などの手続きは、郵送でできると思いましたが。大きな銀行なら、各銀行の問合せフリーダイアルのコールセンターがありますので、土日でも手続きなどの問合せはできるし(郵送可)、入出金はコンビニATMでできるし、ネットバンキングで土日、夜間も残高確認も送金もできますよ。口座開設は行かないとできませんが、その他は行かなくても大丈夫ですよ。

関連するQ&A

  • 銀行に行けない・・・?

    同じような質問があったらごめんなさい。 今までは販売の仕事をしていました。平日休み、遅い時には12時からの勤務だったので銀行にも郵便局にも区役所に行けたのですが、最近事務に転職しました。勤務時間は9時から5時、土日休みです。 ATMは手数料かからない時間にギリギリで間に合いますが、窓口にはどうしてもいけません。一人暮らしなので代理人も立てられません。職場付近には郵便局はありますが、銀行の窓口はありません。 皆さんはどうしているのか、良い方法があったら教えてください。

  • 役所、銀行の土日、祝日休みについて

    役所(郵便局含む)や銀行は一部を除き、土日、祝日と大抵の人が一番行きたい曜日に休みというのはいつも疑問に感じます。 サービス業で、国民に奉仕する仕事なので、ゴールデンウィーク、盆、正月以外は、深夜までとは行かなくても土日、祝日関係なく7時ぐらいまで窓口を開けとくべきだと思うのですが。 皆さんはどう思いますか?

  • 銀行振込と郵便振込について質問です

    銀行で銀行振込、また郵便局で郵便振込が出来る時間帯また祝日・土日でも 可能なのか教えて下さい!!(よければ窓口・ATM両方お願いします) それから銀行振込での口座についてなのですが 「○○銀行○○出張所○○○ー○○○○○○」 という形式の場合はATMでも振り込めるのでしょうか? 今まで「○○銀行○○支店 普通○○○○○○○」という形式の口座にしか 振り込んだ事がないので分かりません。教えて下さい。お願いします。

  • 銀行から荷物が届くって有り得ますか?

    先日、母に頼んで銀行に行ってもらったんですが 銀行の通帳に登録している住所が以前の住所で そこに私宛の荷物が届いているとの事でした なので通帳の住所を今の所に変更する様に言われて 後日手続きしたのですが 郵便局なら分かりますが 銀行に荷物が届くって有り得るのでしょうか? 詐欺かとも思いましたが 母は銀行の窓口で直接言われたらしいので 詐欺とも思えません まだ届いてないので中身は分かりませんが… その荷物は約10年ほど前のもの らしいのです 詳しい方教えてください

  • 昔の銀行口座の再開は本人でないとだめでしょうか?

    以前主人名義の都市銀行の口座を作って使っていたのですが(この当時は妻の私が窓口で作れました)地方に転勤になって必要なくなり、そのまま放置してました。 この度都市銀行のあるところに転勤になり、そこの口座を給与振込みやもろもろの引き落としに使いたいと思ってます。 通帳やキャッシュカードはそのまま置いてあるのですが、何年も使ってない状態です。 もちろん、住所変更などもしてません。 この場合、そのまま使えるのでしょうか? また、例えば通帳の繰越やカードの変更(?よくわからないのですが、合併で銀行名は変わってます)など窓口で必要な手続きが生じた場合、妻の私ではダメでしょうか? 主人は非常に激務で会社内に拘束される状況で、私用で銀行に行くことも厳しい環境なので・・・(お昼休みも外に出られません) 今までは地方銀行で郵送で出来たところもあり、また、たまたま会社の隣に銀行があってダッシュで抜け出して新規で作ってもらっていました。

  • クレジットカードと銀行口座の住所変更について

    引越し等で住所変更をする際に、 カードはインターネット上から変更が出来るものもありますが 銀行は、窓口に・・・と言う場合、 カードを先に住所変更をしてしまい 銀行口座の住所変更は、その1ヵ月近く後にしか出向けずに 遅れてしまった場合、そのタイムラグの期間に カード会社が銀行に請求があった場合、住所が違うと言う事で 引き落とせないと言う事になるんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 営業時間時間を長くしてほしいもの

    営業時間を長くしてほしいものはありますか? 自分の場合は銀行の窓口です。(土日祝日もしてはしいと思っています。)

  • 転勤族でも利用しやすい銀行を探しています!

    タイトル通りですが、転勤族で3年周期で西日本を転勤しています。 今持っている口座は地方銀行と郵便局だけです。 ずっと地方銀行を使っていたのですが、転勤するたび通帳記入ができなくなったり、手数料がかかったりして不便を感じはじめました。 また積立をしたいのですが、地方銀行だと解約や満期になった時に 窓口に行くことが出来ないのでできずにいます。 探している口座の条件は ・地方や他行銀行引落しと振込み手数料がない ・ネットバンキングがある(これは外せません) ・保険や公共料金の自動引落しができる ・給与の振込口座にしたい ・住所変更をしやすい ・10年以上自動積立もしくは自分で積立することができる商品が  ある銀行(目的は教育費) です。郵便局も捨て難いのですが、給与振込みに指定できないので 無理です。 わがままな条件ですが、利用しやすい銀行が見つかると嬉しいです。 利用した感想でメリット、デメリットなども教えて頂けると助かり ます。 よろしくお願いします。

  • 地方銀行口座の開設について

    旦那が4月から東日本に転勤になり、新居も決まったのですが、家賃の振込先が地方銀行になっています。 手持ちの都市銀行からのネット振込みですと毎月315円かかる事と転勤先の近くにその都市銀行がなく不便な為、地方銀行の口座を開設したいのですが、住民票の所在地が現住所(西日本)でも窓口に出向けば、口座は作れるでしょうか?

  • 三菱UFJ銀行に行ってビックリした話。

    三菱UFJ銀行に行ってビックリした話。 三菱UFJ銀行に口座を作りに駅前の営業所に行ったら、平日の9:00-15:00で、12:00-13:00は営業外と書かれて窓口が閉まっていました。休日の土日も閉店だそうです。 まあ、ATM店舗と駅前営業所は仕方がないなーと思って、支店を検索したら、支店も15:00閉店でした。 UFJの窓口の女子社員はいつ働いているんですか? 昔いた窓口の女子社員はどこに消えたんですか? 店舗の前にガードマンと案内係の女子社員と窓口の女子社員はどこの消えたんですか? 窓口を閉店状態にしてシャッターを締め切った中で猛烈に働いているんですか? 銀行の支店長って誰もいないATMと支店長だけっていう感じになってるのでしょうか? 半沢直樹の銀行の支店出向ってATMと支店長だけで女子社員も全然窓口にいない銀行なんですか? いっとき、三井住友銀行とか銀行が契約社員を正社員に全員します!!!って言ったけど、そもそも社員の姿がない。 正社員に昇格された女子社員の窓口担当だった人たちはどこに消えたんですか???