• ベストアンサー

flashで1秒間に任意の数字を加算させたいのですが…

flash初心者です。 3つのダイナミックテキストエリアを作り、それぞれに再生が始まったら1秒ごとに、 1、100,000に2をプラス 2、4をプラス 3、2をマイナス このようなflashを作成したいと思っています。 とてもシンプルなんですが、どうしたらいいのか分からずに悩んでいます。 アドバイスを頂けたら、と思います。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BlurFiltan
  • ベストアンサー率91% (1611/1754)
回答No.3

#1&2 です。 あのー、 日本語はちゃんと通じていらっしゃいますか? #2では, ロードするならロードするで, 「具体的なデータ形式などを提示して頂かないと具体的な回答はできません。」 と書いているのです。 「ロードする」or「ロードしない」を明記して, ロードする場合はどのようなデータをどのようにロードするのかを書いてもらわないと回答できません。 また, ロードさせないならロードさせないで, > 1秒でこれだけ産まれ、亡くなり、トータルはこれだけですよ、 > と目に見える数字 > 厳密な数字でなくて良い とおっしゃる, 「適当な厳密でない数字が出る法則」 を提示していただかないと回答できないでしょう? 本当にまったくデタラメな私が勝手に作った法則で動く, 「1秒でこれだけ産まれ、亡くなり、トータルの厳密ではない数字」 を表示する方法で良いのでしょうか? 「全くデタラメの法則にしたがって数字を算出し表示する方法」 でしたら回答できますが↓。 ///////////////////////////////////////////////////////// ◎ デタラメサンプル ・ 勝手なルール (デタラメな法則)  島の人口が最初 100000 人 であったとします。  その島では1秒間に 4人±2人 の人が生まれ,  1秒間に 2人±1人 の人が亡くなります。 新規ドキュメントを作成して, _root の フレーム1 に次のようなスクリプトを書いて(コピペして), パブリッシュすると,上で書いたデタラメルールのサンプルができます。 ------------------------------------------------ // ステージ上に pop_txt0~2 というインスタンス名の // ダイナミックテキストフィールドを作成 for (i=0; i<=2; i++) { _root.createTextField("pop_txt"+i, i, 10, i*30+10, 150, 22); _root["pop_txt"+i].border = true; } // ---↑手動で作成する場合は以上不要↑--------- // 人口の変数 population の初期値を設定 population = 100000; // 人口を変動させるユーザ定義関数 changeNumber の定義 function changeNumber() { // 生まれる人の人数を 4人±2人 で適当に算出 birth = 2+Math.floor(Math.random()*5); // 死亡する人の人数を 2人±1人 で適当に算出 death = 1+Math.floor(Math.random()*3); // 人口を算出 population += birth-death; // ダイナミックテキスト pop_txt0 に人口を表示 pop_txt0.text = "総人口: "+population+" 人"; // ダイナミックテキスト pop_txt1 に生まれた人口を表示 pop_txt1.text = "生まれた人数: "+birth+" 人"; // ダイナミックテキスト pop_txt2 に死亡した人口を表示 pop_txt2.text = "死亡した人数: "+death+" 人"; } // 最初に 上の関数 changeNumber を実行 changeNumber(); // 1秒(1000ミリ秒)間隔で上の関数 changeNumber を実行 myID = setInterval(changeNumber, 1000); ------------------------------------------------ 意味は,行頭に // が付いた注釈行に書いてある通りです。 デタラメなルール通りに動くようにしたものですから, なぜそのようになるのかの詳細を説明しても意味がないので説明はしません。 とにかく,#2 で書きましたように, setInterval で 1秒ごとに 何らかの関数を実行させれば良いのではないでしょうか。 以上 #2 からほとんど進化していない回答です。 逆に退化している回答かもしれません。 進化したのか退化したのかすら私にはわかりません。 また,動きの内容は違いますが,  (テキストフィールドの作成)      ↓  変数の初期値を設定      ↓  ユーザ定義関数の定義      ↓  setInterval で1秒ごとにユーザ定義関数を実行 結局これは, #1 と同じしくみ(同じ形)のスクリプトに過ぎません。 つまり #1 からもほとんど進化していない回答です。  

fixx6486
質問者

お礼

反省しました。 不快な気持ちにさせてしまい、申し訳ありませんでした。 プログラムもよく解らず、言葉も伝えられない人間に、親切に教えていただいてありがとうございました。 教えて頂いたスクリプトでばっちりです。感謝いたします。 今回は本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • BlurFiltan
  • ベストアンサー率91% (1611/1754)
回答No.2

#1 です。 > 2と3は1秒間にそれぞれの人数がプラスマイナスされた数を表示。 > 1は総人口に2-3のトータル数を表示させます。 それを聞くともっとわからなくなりました。 そのデータはどうやって用意するのです? おそらく外部から(SWF以外のどこかから)ロードするのだと思いますが, それによってスクリプトは変わりますよ。  setInterval によって1秒間隔にどこかからそのデータをロードして,  ロード完了次第,  テキストフィールドにそのデータを表示する。  という流れでコーディングします。 このくらいのことしか書きようがありません。 ロードするデータ形式によってもスクリプトは変わりますから, 具体的なスクリプトは回答できませんね。 ※ クロスドメイン セキュリティポリシー によって,   SWF にロードできるテキスト(文字)データは   その SWF の置いてあるドメインの中のものしか   普通はロードできません。   この点も注意です。

fixx6486
質問者

補足

回答ありがとうございます。 総人口数は大まかで良いのです。 視覚的に訴えたいのです。 1秒でこれだけ産まれ、亡くなり、トータルはこれだけですよ、と目に見える数字として表示できたらな、というのがメインです。 全く個人的に使用するだけですので、厳密な数字でなくて良いのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BlurFiltan
  • ベストアンサー率91% (1611/1754)
回答No.1

若干, > 1、100,000に2をプラス > 2、4をプラス > 3、2をマイナス というルール(規則)がどういうルールなのか不明な点がありますが, 新規ドキュメントを作成して, _root の フレーム1 に次のようなスクリプトを書けば, 一応それらしいものはできると思います。 ------------------------------------------------ // ステージ上に my_txt0~2 というインスタンス名の // ダイナミックテキストフィールドを作成 for (i=0; i<=2; i++) { _root.createTextField("my_txt"+i, i, 10, i*30+10, 100, 22); _root["my_txt"+i].border = true; } // ---↑手動で作成する場合は以上不要↑--------- // 表示データを 配列myArr の要素 0~2 に準備 myArr = new Array(100000+2, 100000+4, 100000+2); // カウントするための変数 cnt の初期化 cnt = 0; // 配列のデータを順次表示するユーザ定義関数の定義 function showData() { // my_txt0~2 に myArr[0]~[2] を順次表示 _root["my_txt"+cnt].text = myArr[cnt]; // 変数 cnt に 1 を加算 cnt++; // もし cnt の値が 3 以上になれば if (cnt>=3) { // setIntarval をクリア clearInterval(myID); } } // 1秒(1000ミリ秒)間隔で showData を実行 myID = setInterval(showData, 1000); ------------------------------------------------

fixx6486
質問者

補足

丁寧に教えて頂きありがとうございます。 解りにくい説明ですみませんでした。 作ろうとしているのは、世界の人口を表示させる、時計の様なものです。 1、総人口 2、産まれた人数 3、亡くなった人数 2と3は1秒間にそれぞれの人数がプラスマイナスされた数を表示。 1は総人口に2-3のトータル数を表示させます。 こんな感じにしたいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エリアから飛び出すフラッシュ?

    バナー広告などでエリアから飛び出してきて、しばらくの間大きな広告などを表示して消えるといった物があったと思うのですが実際フラッシュでは作成する時に決めるフラッシュエリア(サイズ) とか関係なくそんな事が出来るのでしょうか。 また、そうするとあらかじめ決めたエリアを飛び出すと他のフラッシュなどと重なって表示される事も考えられますよね。その場合チラついたりとかしないのでしょうか。 この度、フラッシュでメニューを作成する事になり大メメニューをオンマウスすると下に小メニューが伸びて現れるような物を作りたいと思っているのですが、上記のような事が問題にならないか心配です。 アドバイスお願いします。フラッシュは初心者です。

  • Flashの作り方がよくわかりません。

    「parafla」でFlashを作っているのですが、 ボタン効果の仕方がいまいちわかりません; 最初の画像で音楽(ループ再生)を流して、クリックすると次の画像になり音楽が止まる…と言うようなのを作りたいのです。 再生、止めるをFlashのボタン化したような感じなのですが… Flashの作成が初心者な為、わかりにくいかも知れませんが教えて頂けると嬉しいです。 ※尚、わかりにくい表現がありましたら説明し直しますのでご指摘下さると助かります。

  • ○秒間ストップ

    Flashで動画作成中です。(MXを利用) あるフレームで一旦ストップし、数秒後に自動的に次のフレームを読み込ませるにはどのように記述したら良いのですか?

    • ベストアンサー
    • Flash
  • フラッシュの再生を1回にしたい

    ものすごく簡単なフラッシュ(3秒で終わる)を作成して、ビルダーでホームページにのせたのですが、繰り返して再生してしまい、とってもかっこ悪くなってしまいました・・。 1回再生した後に最後の場面でずっと停止させておくには どうしたら良いのでしょうか?

  • FLASH5でテキストのスクロール

    FLASH5を使ってホームページを作っているのですが、テキストファイルをテキストエリアに読み込んだ時(エリアに入りきらないこと前提)にボタンを「押しつづけている間スクロールし続ける」ようなものを作りたいのですが、どのようなアクションスクリプトを書けばよいのでしょうか?ボタンを押した時、離した時に指定行スクロールさせることは出来たのですが。。。。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 新潮社のようなflashを作りたいのですが

    お世話様です。 ホームページを作っているのですが 新潮社さん(http://www.shinchosha.co.jp/)の ようなflashを作りたいのですが 一つのflashが終わったら数秒まって 次のflashが出てくる。 そしてまた次のflashが再生される。 再生はループ再生にしたいです。 どうしたらいいのでしょうか? 使用しているソフトはflash2004MX WINです。 お力添えよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • wmvをフラッシュで再生

    よろしくお願いします。 15秒のwmvファイルをフラッシュで自動再生させたい イメージ↓:ライフカード http://www.lifecard-choice.com/top.html ページを開くと、nowloading後、 自動的に15秒の動画が始まる。 音のON or OFF、動画スキップの有無を ユーザーが選択できるようにしたい。 ページ全体がフラッシュなわけではなく、 あくまでHTMLに埋め込み(?)です。 動画が終わったら自動的に次のHTMLファイルに 飛ぶようにしたい。 環境:Flash MX,WINXP スキル:Flashで紙芝居が作成できる程度(ほとんど初心者)、 アクションスクリプト全くわからず、 nowloading の作り方は手元にある本で何とかわかります。 フラッシュ以外のHP作成の知識は一通りあります。 こんなややこしいことをタダで教えていただくなんて、 おこがましいのは100も承知ですが、優しい方、 助けてください…よろしくお願い致します。 (本来なら、お金払ってでも教えてほしいくらい、 切羽詰まってます)

  • FLASHのループ

    こんにちわFLASH超初心者です すごい基本的なことだと思うのですが書籍、ネットで答えが見つからずご質問させていただきます 作り終えたFLASHを表示側でループさせないようにするにはどうすればよいのですか? パブリッシュ設定でループ再生のチェックをはずしてもブラウザでみるとループしています 作成時点でなにか「終了フレーム」みたいなものがあるのでしょうか??まったく検討がつきません またブラウザでループ再生のメニューが表示されなくする方法はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • フラッシュ4で作成したファイル

    すみません。大変初心者的な質問なのです。 数年前に購入したフラッシュ4を使ってフラッシュの動画(パワーポイントのスライドショー程度の簡単なモノ)を作成した場合、現行のフラッシュのプレーヤーでも再生できるのでしょうか? フラッシュの新バージョンを購入しようか迷っていいます・・・。

  • FLASHファイルの自動再生

    始めましてフラッシュ初心者です。 フラッシュで作成したアニメーションを CDにやいて、それをCD挿入と同時に 全画面で自動再生させたいのですが、 方法をご存知の方いらっしゃいましたら、 教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
このQ&Aのポイント
  • キャバクラでのデートからのLINE交換について
  • 初来店で場内指名し、閉店まで居た後にLINE交換をし、デートの誘いを受けた
  • 自身が羽振りのいい客と自覚しており、相手が自身を太客として狙っているのではないかと思っている
回答を見る