• ベストアンサー

是非聞きたい!! スペシャル回答者の皆さん、どのように生活と折り合いをつけておられるのですか?

nomane2008の回答

回答No.3

ココには同じような依存症の方がいっぱいいらっしゃいますネ。 私は長居し過ぎた場合は1~2日インターバルをおきます。 もし自分が中毒だと自覚した場合は、勇気持って一度退会される事を御薦めします。 ポイントなどに未練を持ってはダメです! 心落ち着いたら、日を改めて出直すってのも手かなと思います。

oozora2000
質問者

お礼

過去にも同様の質問をしましたが、 教えて!gooにはまってしまい、つい夜更かしをしてしまいます。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2932503.html に対しては7件、 最近、教えて!gooの中毒になってるのですが・・・。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3801007.html に対しては4件、 そして、今回も4件と それなりに回答を頂きましたが、本当に何千も回答をされている方からは、それほど、回答を頂いていないと思います。 恐らく、ほとんどの皆さんは、多かれ少なかれ、「中毒状態」になっており、それでもよい、と思われているのではないか、というのが私の想像なのですが・・・。 どうも期待したほど、そのような方々から回答が得られないので、内心がっかりしています。 やはり、自分で、コントロールしていくしかないのでしょうか? 少なくても、回答者様の言われるとおり、インターバルを置くというのはいい方法だと思います。

関連するQ&A

  • 質問者と回答者の比率

    前回、質問させていただたいた者ですが。 http://okwave.jp/qa4710192.html この質問からちょっと気になって他の方の質問回答履歴を参照させていただいたのですが・・・ ちょっとびっくり 質問より回答のほうが圧倒的に多いのですね。 私は現在質問も回答も140前後で均衡しているのですが、みんなこんなものなんだろうと思っていたら・・・ え~? 質問数の100倍くらいの回答数の比率の方が普通にごろごろ。 質問数と回答数が同数程度の人自体が本当にまれにしか見つかりません。 質問数が回答数を上回っている人など皆無。 何コレ? 質問(需要)と回答(供給)の平均比率(いやテキトーですけど)が1:100? そんな比率でこのサイト運営されてたのか・・・ 質問が足りなくなっちゃいますね・・・ みんなそんなに疑問がないのですか? それとも回答はしたいけど質問には興味なし、なだけ?

  • すべての回答に同数のありがとうをを入れる裏技?!

    かねてからありがとうボタンには違和感を持っているのですが、最近やたらにすべての回答に対し同数のありがとうが入ることが多くなっていて、これはこれで非常に不愉快な感じがします。同じ様な感想をお持ちの方はおられますか。質問者が押すのはまだしも第3者がすねての回答に対してありがとう数を同数にするために押すのは建設的でないと思います。

  • 回答する上での心がけ

    このサイトでの回答時に、 「質問者の意図を理解し正確に答える」ことは当然なのですが、 他に何か心がけていることってありますか。 自分自身に課していること、こんな質問には触れないでおこうって決めていること、答える上でのこだわり・・・等々 心がけというほど大げさでなくてもよいのですが・・・。 お聞かせ下さい。

  • 無理やり回答してくる回答者について

    皆さんにお尋ねしたいのですが、 無理やりな回答をしてくる回答者さんっておられますよね? なんか、もう、回答ならなんでも良いと言うか、ポイントが欲しいだけというか、 ごり押しのような回答をしてくる人。 私が食あたりについて質問した時も、役所の食中毒に関するページのURLのみを 回答してくれた方がおられましたが、 その方のプロフィールを見ると、回答数は4000件を超えているのに、 お礼率は「0%」、異常な数字だと思いました。 4000件を超える回答をしておきながら、ロクにお礼ももらえないなんて、 こんな言い方をしては失礼かもしれませんが、よほどゴミのような回答ばかりをされているのだろうと思います。 中身の無い回答が付いたばかりに、「未回答の質問」からも外れてしまって 余計に回答が付きにくくなることも有ると思いますし、 何よりも、質問サイトの質を下げる行為になるんじゃあないかとも思います。 こういう回答者さんって、どうにかならないもんでしょうか?? 回答者さんへの評価欄に、こういう回答をする人へのマイナスの採点をする項目が有っても良い様に思いませんか??

  • 皆さんの回答

    このサイトで皆さんはいろんな質問に投稿されてますが数学等答えが一つの解答と違い皆さんの思ったり考えたりした回答は質問者への回答ではなく自分自身への回答をしていると思うのですがどうでしょう?

  • みなさま、ご回答ありがとうございました。

    みなさま、ご回答ありがとうございました。 他のサイトさんでも質問させていただき、問題は大体解決となっています。 なお、最初の質問のタイトルは、 「ACアダプターの質問はこちらからでよろしいでしょうか。」 でしたが、 「「ACアダプターの質問はこちらからでよろしいでしょう」 となっていました。 この投稿も、削除の可能性があるでしょうか。 それでは、みなさま、ご協力ありがとうございました。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • OKWaveで皆さんが回答に割く時間は?!

    OKWaveでよく回答される皆様へ。 (教えて!gooなど提携サイトからの利用者も含む) 【特設】アンケート以外のカテゴリーにおける、 回答の投稿についてお尋ねします。 差し支えなければ、世代と性別もお願いします。 《質問1》 皆さんが1つの質問に回答するのに費やす時間は、 平均するとどの位ですか? 《質問2》 あなたの場合、以下の両者の割合はどの位ですか? [A] 回答作成に費やす時間 [B] 閲覧など、回答作成以外に費やす時間 《質問3》 あなたは以下のどちらのタイプにより近いですか? [A] 回答数は少ないが、   一つの質問への回答に多く時間を費やす。 [B] 回答数は多いが、   一つの質問への回答にはあまり時間を費やさない。 《質問4》 あなたはどういう時にOKWaveにアクセスしますか? 当方、最近アンケート以外の回答も始めました。 今度の参考としますのでよろしくお願いします。 私は入力作業は早いものの文章作成が苦手で、 【特設】アンケートを除く過去6回答の作成に、 合計6時間も費やしてしまいました。ww

  • 皆さんの質問、回答数

    皆さんの質問、回答数、ポイントはどのくらいですか? また、okwave(提携しているところからのも含む)歴を教えてください。 私は質問数492、回答数51、ポイントは120です。 okwave歴は04/08/05からで、2年ちょっとです。 皆さんはどうですか?? ・・・質問多すぎますか??

  • 皆さんどんなときに思わず回答してしまいますか?

    私は、今まで限られた時間をこのサイトで有効に使うために、 自分がただ単に知っているという事だけではなく、(だけも勿論ありますが) 質問者が本当に困っている事が伺えたり 礼儀正しい質問者だったりする場合に絞って回答をしてきました。 しかし、数時間前に、どうしても「一言物言いたい!」という事で 「問題の解決は根本的にされないであろう質問」に思わず回答してしまいました。 そこで質問なのですが、 皆さんはどういった質問に回答しようと思いますか? 思わず回答してしまった経験って多いですか? やはり意見が飛び交って盛り上がっている質問には回答したくなりますか? 教えて下さい。

  • 回答が付いているのに反映されず見る事ができません

    回答が付いているのに反映されず見る事ができません 私はBekkoame@OKwaveを利用しています サイトがリニューアルされてから質問をした後、回答者から回答を頂いた時タイムラグ?があり回答を頂いた後その回答を10~20分近く見る事ができません どうして回答が付いているのかが解るのかというとマイページの質問履歴の所の回答数は回答した人の数が反映されているからです リニューアルされてから本家でIDが使えなくなってしまったので確認ができないのですが、本家ではリアルタイム近くで回答が反映されますでしょうか? あまりにも酷いので他のOKwaveサイトへ乗り換えようと思っています、そこで本家や他の協賛サイトをご利用の方、現状を教えて頂ければと思います よろしくお願いします