• 締切済み

F905でmicroSDなしで音楽を聴く方法を教えてください

F905でmicroSDなしで音楽を聴きたいのですが、聴けません。 ウィンドウズメディアプレーヤーは11を使っているのですが、USBで繋いでもライブラリに905の保存する場所がたぶん出てきていません。(出てきたらどう表示されるのですか?) 付属のCD-ROMをダウンロードしてデスクトップのアイコンをクリックし、ダイヤルを押してもうまく行きません。 CD-ROMをインストールしないとWMPで音楽の転送とかはできなのでしょうか? 説明不足だと思いますが、アドバイスを頂けたらとても助かります。

みんなの回答

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

microSD無しで音楽を聴く為には… 1:音楽をAAC形式に変換する。 2:「着もと」等のソフトで着うたフル化する。 3:メールに添付する。   若しくは、NetのプライベートスペースにUP後、ダウンロードする。 で本体に入れる事が出来ますので、microSD無しで音楽を聴ける様に成ると思われます。 但し、Net経由しますのでパケ放題系のサービスが不可欠です。 (でないとパケ死する可能性があります) 詳細は「着うたフル Docomo」等で検索して頂ければ解説したサイトがどっさりヒット しますのでそちらを参照ください。 Docomo提供のデータリンクなら本体に音楽を転送出来るかも知れませんが この場合、iモーションとなるので携帯のミュージックプレーヤは使用出来ないと 思われます。 又、音楽形式はAACですので、WMPでは変換出来ません。 iTunes等を御使用ください。  参考:http://datalink.nttdocomo.co.jp/ WMPからの音楽をF905iに入れたいというのであればmicroSDは必須条件ですので、 諦めて御購入ください。 (取説P326参照の事) この場合は、USB通信ケーブルも必須ですので、CDからのドライバは必ずPCに インストールしてから御使用ください。 尚、ドライバインストール前にUSBケーブルを使って携帯とPCを繋いだ場合、 後からインストールしようとしたドライバを認識出来ない場合がありますので、 ドライバをインストールする前にUSBケーブルでPCと携帯を”絶対に”繋げないで下さい。 (詳細は付属CDに入っている「パソコン接続マニュアル」を参照ください)

amino505
質問者

お礼

アドバイス、本当にありがとうございます。 パケホーダイではないので、microSDを買ってWMPから入れようと思います。 また、分からないことが出てきそうなのでそのときは良かったらまたお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • microSDのことで

    携帯で音楽を聴きたく、microSDを買ったのですが どうやって音楽データを入れるのか分かりません。 USBケーブルはあるのですが、PCがおかしくて使えません。 microSDの付属のアダプターでやるしかないので そのやり方を教えてもらえると嬉しいです。 他の方の質問などみると、Windows Media PlayerにMP3を入れて・・・ とあるのですが、どうやってMP3をWindows Media Playerにいれるのか分かりません。 詳しく教えていただくと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • F906iの音楽転送について

    僕はF906iを今日買って音楽を転送させようと思ったのですが 説明書にはウィンドウズメディアプレイヤーでできると書いてあったのでやってデバイスへ転送というところで 転送完了したのですが携帯のどこを探しても入っていません。 どうなっているのでしょうか?? また詳しくわかる方いましたらやり方を教えてください

  • パソコンからmicroSDに音楽を入れたいのですが..

    パソコンからmicroSDカードに音楽を転送し 携帯(F905i)で音楽を聴きたいのですが、 microSDカードに音楽をコピーしようとすると、 コピーガードがついているのか転送する事ができません。 どうすれば、転送可能になるでしょうか? また、microSDカードに音楽を転送すれば、 そのカードを携帯に差し込めば音楽が聴けるように なるのでしょうか? microSDカードはPanasonic製の1GB著作権保護対応付きのものです。 どうかよろしくお願いします。

  • 誤って削除したWMP11の音楽ファイルの復元

    WMP11(ウインドウズメディアプレイヤー11)を使用しています。誤ってコンピュータからもライブラリからも削除してしまった音楽ファイルは復元できるのでしょうか。

  • 音楽転送

    F-09Dの携帯で音楽が聴きたいのですが、パソコン→Windows Media Player→メディアライブラリーの曲を転送したいのですがどうすればいいのでしょうか? F-09Dで曲を聴く場合どのアプリケーションを開けばいいのでしょう?

  • N905 音楽ファイル転送について

    microSDへ音楽ファイルを転送し、ミュージックプレイヤーで音楽を聴きたいと思っているのですが 取り扱い説明書を読むと、windows media player10/11(以下wmp)を使用して・・・と書いてあります。 当方のPC環境がOS:win2000のためwmp10/11をインストールすることができません。 このOSではwmp9までしか対応できないのですが wmp9でも携帯とPCをケーブルで繋ぎ、同期させ音楽ファイルを転送することは可能でしょうか? (現在USBケーブルを持っていないため実際に試せないので質問させていただきました。可能であれば購入を検討している段階です。) 不可の場合、win2000でも転送可能な方法を教えていただけると助かります。

  • F904iへ音楽を転送する方法

    F904iを使用しているのですが、音楽の転送方法で困っています。 説明書によるとパソコンとF904iを専用のUSBケーブルで接続してメディアプレイヤー(バージョン10又は11)を使って音楽(WMAファイル)を転送するとの事です。 現在メディアプレーヤー9を使用していて、以前10にバージョンアップさせたところ、途端に重くなり、全く使い物にならず、システムの復元で再度バージョン9に戻した経験があります。使用しているパソコンのスペックが低いせいだと思いますが、、、 メディアプレイヤーを使わず、(例えばフリーソフトなどで)F904iに音楽を転送する方法はないでしょうか? 使用しているパソコンはCPU Celeron894MHz、メモリは256MBで、OSはXP(HOME)SP2です。 転送しようとしているファイルはMP3ファイルをフリーソフトなどを使ってWMAファイルに変換しています。

  • Windows Media Playerに取り込んだ音楽をマイ・ミュージックに表示させるには?

    Rio Unite130を使用している者です。 WMPに音楽を取り込んでいるのですが、WMP上の「デバイスに転送」がうまく機能しなかったので、マイ・ミュージックのファイルにあるアイコンをドラッグする方式でMP3に音楽を取り込んでいました。それが、私のミスで一度、マイ・ミュージックのファイルを消去してしまったのです。 現在もWMPのメディアライブラリーには音楽のデータが残っているのですが、マイ・ミュージックのファイルには何もありません。そして、WMPからの転送はうまくいきません。 MP3に音楽を転送する方法は何かないでしょうか?

  • 音楽をPCからmicroSDへ転送したい。

    N703iDを使っています。 この機種はSDオーディオプレーヤー対応機種なので PCからmicroSDに転送してSDオーディオプレーヤーで音楽を楽しみたいと思っているのですが、うまく転送できません。 SD-Jukeboxを使ってmicroSDカードのほうへ曲を転送する方法を見つけたので試したがSDカードが認識されませんでした。(microSDをアダプターを使いSDに変換しました) もしかしたら、自分の使ってるBUFFALO製のSDカードは セキュア対応(著作権保護)のSDメモリーカードでない可能性があるため認識されないのかもしれません。 ソフトを使わずに直接転送を試しましたがコピーできても携帯再生しようとすると見つかりませんと表示されうまくいきません。 他の方法で音楽をmicroSDに転送できる方法はありますか?? 出来ればUSBなどで携帯と繋ぐのではなく直接、microSDのほうへ転送したいです。 ちなみに、使っているPCはSONYのVGC-LB50です。 SDカードリーダーを搭載している機種です。 転送したい音楽ファイルの拡張子は.mp3です。 よろしくお願いします。

  • F904i 音楽を携帯に転送のやり方を教えてください

    自分はF904iを使っています。 PCから携帯に音楽を転送したいのですが。 F904i用CD-ROMを無くしてしまって、 インストールできなくなりました。 CDがなくてもインストールする方法はありませんか? あと携帯を買った時に付属していたUSB接続ケーブルでは 携帯に音楽を転送できませんか? 素人なので詳しく教えてもらえればうれしいです。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J980DWNの子機は、現行のMFC-J939やJ739でも使用することができるのか疑問です。
  • 購入を検討しているMFC-J980DWNの子機は、現行のブラザー製品でも使用できますか?
  • MFC-J980DWNの子機を使用する際、現行品のMFC-J939やJ739でも対応しているのか知りたいです。
回答を見る