• ベストアンサー

エクセルの〔1,500円〕をどうにか数値に変えれないでしょうか。

Hageoyadiの回答

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.4

=SUBSTITUTE(A1,"円"," ")*1 でしたね。失礼しました。

関連するQ&A

  • Excelで数値が文字列になっています

    Excel2010で「このセルにある数値がテキスト形式か、またはアポストロフィで始まっています」という警告が表示されたりして、計算が出来ません。 打ち直ししたり、「エラーチェックルール」で「文字列形式の数値、、またはアポストロフィで 始まる数値」のチェックを外したりして計算は出来るようになります。 「表示形式を変えてもセルの中の値は変化しません。数値データは数値のまま、文字列データは文字列のままです。」とは本当ですか? 本当ならば、数字の保存形式が文字列データかどうかを確かめる方法はありますか? なお、ISNUMBERという関数ではTRUEと出ます。

  • エクセル 数値だけ抽出するには?

    エクセルで、文字列+スペース+数字と入力されているセルから数値だけ取り出す方法を教えていただけますか? 文字列とスペースの字数は一定で、数値の桁数は6-8桁と変動します。 A列からb列のように変換したいのです。 A列          B列 PMID:_12345678    12345678 PMID:_123456     123456 宜しくお願いいたします。

  • エクセル:数値をテキスト形式で揃えたい

    5~6桁の、英字と数字の混在したコードのついたデータが一万件ほどありまして、これを利用してピボットテーブルで処理しなければならないのですが、 いろんな人が処理するデータなので、数字のみの(アルファベットの混ざらない)コードの場合、数値のものとテキスト形式のものが混在していて、同じコードがテーブル上で別々になってしまいます。 数字のみでテキスト形式の場合、セルの左上に緑色の三角のエラーインジケータが付いて 「このセルにある数値が、テキスト形式か、またはアポストロフィで始まっています。」 とメッセージが出ますが、これが付いた状態のほうがソートしたときに英数字の混ざったものときれいに並ぶので、この状態で扱いたいのです。 どうやらセルの設定を文字列にして入力しただけではこの状態にならないようで、今は既存の三角のついたものと同じ数字を手作業で貼り付けたりしていますが、数値の入ったセルを一度にテキスト形式にする方法はあるでしょうか? (この逆のパターンだったら、範囲選択して左に出る◇に!のついた部分をクリックして「数値に変換する」を選べばよい話なのですが…。)

  • EXCELでSUMIFがうまく出来ない

    EXCELでSUMIF関数を使って、集計したいのですが以下の2つの文字列(数字)が認識できず正しい結果になりません。 2つのセルでそれぞれ ”88505180000200200”と”88505180000200250”を入力しているのですが、関数では同じ値とみなして集計してしまうようです。 該当セルの書式設定は文字列で、!の「数値が文字列として保存されています」が出て、 「数値に変換する」を選ぶとどちらも”88505180000200200”になってしまいます。 何かよい方法がないでしょうか?

  • Excelの数値を文字列にするにはどうしたらいいですか?

    セルの[表示形式]→[ユーザー定義]を利用して #/12 と設定して分数を表示しているセルがあります。 例えば 8/12 という表示になっていても、中身は計算式ですから、数値としては 0.666666・・・ となっている訳です。 これを、表示通りの文字列 8/12 または大文字で 8/12 と変換する方法はありませんか? ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルで、()内の数値だけを取り出したい

    エクセルで今A1のセルに 文字列(半角数値) という内容のデータが入っています。 B1のセルに()内の数値のみを取り出して表示させたいの ですが、何かいい方法が無いでしょうか?

  • Excelで数値枠からハミダシ表示するには?

    Excel2010で、セルの表示形式-分類が「数値」のとき、セルの値を (文字列のように)はみ出し表示できるようにするには、 どうしたらよいのでしょうか?? 5文字分の幅をもつ「文字列」のセルに「1234567」を セットすると、はみ出して「1234567」を、全部表示表示できます。 これに対して、同様の幅の「数値」のセルに、1234567を セットすると、桁数オーバーで、「#####」が表示されます。 「数値」のセルでも、「文字列」のように、はみ出し可能にすることは できるでしょうか?? できるのでしたら、どのようにしたらできるでしょうか?? ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

  • [エクセル2003] 0から始まる数値の判定

    観覧有難うございます。早速質問ですが、 A1に数値を入力すると、入力した数値が0から始まる数値(A1セルは0から始まる数値があるので文字列表示形式にしてます)とそれ以外の数値を判断し、A2に対応した数値を表示させたいのです。 またこれが問題で、A2はA1に対応した数値が表示されるのですが、必ずしもその数値とは限らないので、直接変更可能にしたいのです。A2に数式を書くとA2に表示させても直接変更すると数式も削除されるので、なにかいい方法はないでしょうか。 以上よろしくお願い致します。

  • エクセルで勝手に数値が変換されてしまう

    Excel2003を使っている初心者です。 数値を入力してEnterすると、勝手に数値が日付に変換されてしまいます。24.9→1月29日みたいなかんじです。 なにか設定を誤入力したのかなと思いましたが、そのセルのみだけなんです。 A列は日付が並んでいますが、そのセルは全く違う位置なんです。 ちなみに列・行ともになんの設定もしていなく、立ち上がった状態のセルに数値と文字を入れてあるだけです。 ド素人な質問かもしれませんが、初心者にも理解できるように回答できる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • エクセルの文字列の数値を足す

        A    B     C      D   合計 1  ああ8  いい8  ああ6  ああ2   8 と、10列くらいある行(A列からJ列まで)があります。 ひとつのセルに文字と数値が入っています。 で、「ああ8」と「いい8」以外の数値を足したいんです。 上の場合、C列の「ああ6」とD列の「ああ2」を足して「8」になります。 毎回、手作業で足しているのですが、結構な手間で。。 何かいい案があればと思い、こちらへ投稿させていただきました。 オフィス2007を使用しています。ご教授ください。