• 締切済み

自分に自信をもつには

とにかく、自分に自信がありません。 それでいつも他人の目を気にしてしまいます。 自分の否や弱みを見透かされるような気がします。 自分(の言動)に自信を持つ方法はないのでしょうか。

みんなの回答

回答No.6

こんにちは。以前atsusakiさん同様の悩みを持っていました。 自分の自信って一体何だろうという答えは、何かをやってのけた後にやってくるもんだと思います。で、やってのけた後どうなるかというと、一応やってみたものの、これからやろうとする事に対する不安と自信のなさがまたやってきます。 自信って、何かをやってる最中に自分も気付かないうちに隣にあるものだから、何もやってない・何かをやった後の最中には自信に気付かないものだとも思います。 客観的には、「自信」という単語が一人歩きして、あたかもアクセサリーのように身につける物体のような感覚もありますが、主観的には自分を信じることでしかないと思います。要は自分で自分が信じられるか、ではないでしょうか? わたしも「自信がない」と悩んでいたときは、他人の目が見れなくてどうしようもありませんでした。でも、何も悪いことしてないのに逃げ隠れするようなことしたくないじゃないですか。で、意地でも他人の目をじっと見てみることにしてみました。結果、目が合えば自然と他人と話すことになり、半分開き直りで喋ったものです。もしも、あなたの言動をコケにする人がいたとしても、それで怪我するわけではありません。靴ずれと同じで、履きなれない靴をはいたと思って、タコが出来るまで人の目をみつめてみてはいかがでしょうか?慣れって何事も大事だとおもいます。頑張ってください(^^)/~

atsusaki
質問者

お礼

brown-sugarさんありがとうございます。 同じ悩みを持っている方、結構おられるのですね。   ・・・・・・・・・ 皆さんのアドバイスに、勇気がわいてきます。

noname#166310
noname#166310
回答No.5

努力することです。 辛いことを乗り越えることです。 そのことによって自分に自信がもてるようになると思います。 それは人から見れば小さなことでも構いません。 自分が自分で努力だと、頑張ったんだと思えればいいんです。 あなたは、何もしないでいる今の自分が好きになれないんじゃないですか?

atsusaki
質問者

お礼

neiさんありがとうございます。

noname#3270
noname#3270
回答No.4

他人の目を気にしていたことがあります。でも、後で友達に話を聞けば いつもふさぎ込んでるからどうしたんだろうくらいにしか思ってなかったようです。他人の目が怖いという視線恐怖症というのがあるので 精神科か心療内科を受診してみては?案外気楽にいけるところですし。 私は、ノイローゼになり行ってましたが、だんだん治りつつあります。 自分に自信がない理由が何かノートに書かれてみては?見た目、勉強できない など。見た目はお化粧でカバーできると知ってから、外見はあまり気にしなくなりました。勉強は、こつこつやったぶんだけ力がつくなあと思いました。 自信のある子を見ると、外見はあまり気にせず、のびのびやってました。 勉強できる子をみると、少し解けただけで、「にこ~」と笑ったり 小さく拍手して自分を誉めてあげているようでした。 自分を誉めるって馬鹿らしいと思うかもしれませんが、積極的に行動するには ある程度、自己満足が必要だと思います。

atsusaki
質問者

お礼

santamariaさんありがとうございます。

  • cat_tail
  • ベストアンサー率25% (118/466)
回答No.3

まずは、自分で自分を好きになってあげること、自分で自分を認めてあげることではないでしょうか? 欠点や弱点など、あって当たり前。 それを含めて自分なんだと、自分を受け入れることができれば、 他人の目など、さほど気にならなくなります。 誰でもホントは、そんなに自分に自信はないですよ。

atsusaki
質問者

お礼

cat_tailさんありがとうございます。

回答No.2

あなたは人の弱みを見透かすことができますか? できないでしょ、他の人もいっしょです。 自分が他人を気にしてないように、 他人も自分の事を気にしてないもんです。 もし、気になってもすぐ忘れます。 命にかかわる事以外たいしたことはないでしょ。

atsusaki
質問者

お礼

qwertyuiopさんありがとうございます。

  • tocd
  • ベストアンサー率21% (11/52)
回答No.1

 近くの大きな病院などにいくと、ケースワーカーと呼ばれる 精神的な相談にのっていただける方がいらっしゃいます。 専門的なお話になってしまいますので、そういった専門家に お話されるとよいとおもいます。  もちろん、精神科、心療内科でもかまいません。抵抗は あるとおもいます。しかし専門家でないと下手なアドバイスを 受けてしまった場合、おかしなことになってしまうことがあります。  病院にいる人は皆atsusakiさんと同じような悩みをもったひと ばかりです、わたしもはじめは躊躇しておりました。しかし一番の 近道はそれなのです。

atsusaki
質問者

お礼

tocdさんありがとうございます。

関連するQ&A