• ベストアンサー

結婚式のゲストドレス。色で迷ってます。

rain_potraitの回答

回答No.3

たまに「花嫁よりも派手なのはダメ」とか聞きますが じゃどんなのを着れば花嫁より目立つのか聞いてみたいです。 お色直しのドレスは装飾もかなり華やかですし プロのメイクに豪華なドレスをまとった 幸せオーラ満開の花嫁さんより目立つって相当ですよ。 画像拝見しました。 全然派手だとは思いません。 上品なピンクで春らしい感じでとても良いと思います。 アクセサリーや髪型を工夫すれば キャバ嬢っぽくならないでしょう。 ホテルでの披露宴ならばっちりOKです。 お若いのですから地味に落ち着くよりも 明るい色のほうが良いと思いますよ。 華やかな装いで参加するのもお祝いのうちです。 結婚式楽しんできてくださいね。

laybackspin
質問者

お礼

ありがとうございます! お答えにすごく励まされました。 やっぱり春らしくピンクでいこうかな? 最近出る披露宴ではダークカラーやカジュアル寄りなワンピースの人が多いので 浮いてしまわないか、どうも不安になってしまって・・・。 せっかく普段とは違った装いを楽しめる場なんだから自信を持って着ていきます。 少しでも会場が華やいで、友人に喜んでもらえるように! アクセサリーや髪型は上品な感じになるよう工夫してみますね。

関連するQ&A

  • 光沢のないゲストドレスについて

    結婚披露宴などに着ていくゲストドレスについて悩んでいます。 友人や親戚の結婚披露宴などでは、女性は華やかな服装をしていきますよね。 最近はワンピースにショールやストールというのが多いですが、その大半が光沢のあるもの、サテンなどかと思います。 しかし、私の場合はあまり光沢のあるドレスが好きではありません。 あとは、花嫁さんのカラードレスとかぶるかも?という不安もあります。 今までベルベットの素材のドレスを着ていたのですが、これから暖かくなるので着れなくなってしまいます。 シフォンのような、ちょっと薄手のワンピースに、ワンピースと同じ素材のショールを羽織る予定です。 ひざがちょっと隠れるくらいのスカート丈で、色は落ち着いたグレーの少し入ったピンクです。 アクセサリーはパール、靴はつま先が隠れるフォーマル用のエナメルの茶色いものです。 光沢がないと寂しいでしょうか? 小さなバックはデザイン性はあるものの、光沢はありません。 ショールだけでも光沢があるものがいいのでしょうか? それでも光沢にこだわらなくてもいいですか?

  • 結婚式に着ていくゲストドレスについて

    結婚式に着ていくゲストドレスについてご意見をお願いします。 来週、主人の先輩の結婚式に夫婦で招待されました。 結婚式に招待されるのは8年ぶりくらいなので 新しく購入しましたが、これで良いのか悩んでます。 いろいろ調べると、白はもちろんNGですが「黒もあまりよくない」「華やかなパステルカラーなど明るい色のもの」などとありました。 実際自分の結婚式の時も「なるべく黒はやめてほしいな」という気持ちもありましたしが、結局黒が多かったです。 ・受付も頼まれていて、受付する場合はグリーンの服が印象良くなる。 (どこかのサイトで結婚式に出席する際の役割別カラーコディネートみたいなので書いてありました。) ・スーツが通用するのは都内の結婚式くらいと書かれていたり。 (結婚式が行われるのは茨城です) というこのを考えて購入したのですがこのドレスどうでしょうか? 購入した服はこちらです。 http://bag03pr000.ac.yahoo.co.jp/users/0/7/1/3/goldsmithjapan-imgbatch_1110619110/600x392-bg0055.jpg 30歳も過ぎていますので(前半です)自分でもこういう色&デザインの服を買うとは思ってなかったのですが、 一番心配なのは、色が淡い色なので白っぽく見えないか?と裾のフリルやラインストーンが派手すぎるのではないか? 最終的には、これって結婚式に向いてない服なのか?と、悩むうちにわからなくなってしまいました。 ちなみに靴はオフホワイトのバックストラップつきのパンプスでバックはまだ決めてません。 靴の白もよくないでしょうか? 買いなおすにしてもあと1週間しかありません。 どうかご意見お願いします。

  • 披露宴・結婚式の羽織物について

    2月に友人の結婚式・披露宴に出席します。茶色にゴールドの糸が入ったワンピースで出席する予定です。肩紐があるのですが背中が出るデザインの服なので何か羽織らなければなりません。ベージュの光るオーガンジーの生地のショールがあるのですが薄いので寒々しいかと思いピンクにゴールドのラメ、ふちにスパンコールが入ったカーディガンを買いました。しかしにニット素材は良くないと書いてあったのですが派手なデザインでもやはりカジュアル感があるのでやめたほうがよいでしょうか?薄いすける素材でもショールが良いですか?それとも厚手のパシュミナのような素材のショールを買うべきですか?

  • 結婚式の服

    結婚式に↓のドレスの様な色を着ていこうと思っていますが、 ショールは何色が合うでしょうか? 今のところ薄いシルバーかゴールド系、ホワイト、薄いベージュのオーガンジーのショールをを検討しています。 ちなみに洋服以外(ショールや靴)も白は身につけてはいけないのでしょうか? ご意見聞かせてください^^ http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s39647705

  • ドレスとのコーディネートで悩んでいます。

    来月友人の挙式・披露宴に招かれている24歳女性です。 挙式からお呼ばれするのが初めてという事と、 ネットでマナーを調べれば調べるほど???になってしまったので 質問させて頂きます。 ※先程画像添付で質問したのですが、 画像の許可を取っていなったので削除しました。 【確定しているもの】 ・ピンクのドレス(シフォン素材) 【合わせようと思っているもの】 ・黒い羽織もの(未購入) ・黒いパーティ用バッグ(未購入) ・黒いスエード素材のパンプス ・シルバー系のパーティ用アクセサリー(ピアス、ネックレス) ●質問1 ドレスの占める面積が広いので、小物を黒で統一しても 問題ないかと思ったのですが、羽織ものまで黒いとしつこいでしょうか? ●質問2 羽織ものは透け感が無いとNGなのでしょうか? ニット素材や綿素材はフォーマルではないと拝見したのですが、 ドレスがシフォンなのでオーガンジーだと全体的に寒そうに見えるんじゃないかと思いまして。 お店では細いラビットファーでふちどられた白のショールを 合わせて頂いてとても可愛かったのですが、白はなぁ・・・と思いそちらは 購入を致しませんでした。 パシュミナなどのストールでもはやりフォーマルにはなりませんでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 冬の結婚式の服装

    11月に都内で初めて友人の結婚式に出席予定です。 メインはラベンダー色のパーティードレスを着るのですが、羽織モノで悩んでいます。 自分としては今のところ、オーガンジーショールを検討しているのですが、教会式だと最後に外に出てブーケ投げとかするんですよね?その際にショールだと寒そうな気がして、ボレロの方が良いのかどうか迷っています。 教会内や披露宴会場内は大丈夫だと思いますが、皆さんその時だけは耐えていらっしゃるのでしょうか?

  • 結婚式とパーティーでのドレスの色

    20代後半で未婚の女です。 10月に友人の結婚式が二回あります。 (1)チャペル&披露宴(大学時代の同期と先輩との結婚式で20代後半から30代前半の方々が集まります。) (2)チャペル&夕方からのクルージングパーティ(地元の友人同士の結婚式で、3年前に既に入籍はしていて、式をしていないので今回パーティーだけすることになりました。30代~40大後半くらいまで集まります。) 今回の為に赤いドレスと紺黒のドレスを2着買いました。(どちらも袖付き、膝丈) 赤は可愛らしいデザインですが、お色直しでかぶってしまうとネットにもあり、派手な色なのであまり着る人がいないようですね。。。 紺黒の方は30代後半でも着れそうな、かなり落ち着いたデザインのものです。 どちらを着ていこうか悩みます。 20代の今しか着れない赤を2回着るか?無難に紺黒を2回着るか? それとも周りもラフな格好で行くと言っている、夜のクルージングの方だけ派手な赤にするか? (クルージングは彼氏と一緒に参加予定で、彼はトリコロール調で全体をまとめたジャケット姿でいく予定です。もちろん芸人的な感じではないです!落ち着きのある感じではあります!) 持っている小物はゴールドと黒で一通りあります。 どちらの式にどっちを着ていき、小物は何色がいいかアドバイスください。 又、どちらのドレスも胸元が寂しいのでネックレスを新調しようと思っていますが、どんなデザインがいいでしょうか? ロングネックレスはあまりイメージがよくないですか? ロングでない真珠の一連だとさみしいでしょうか? 今はやりのビジューネックレスはどうでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 至急ですみません。披露宴ドレス黒で行くか赤で行くか、迷っています

    日曜に友人の結婚式があるのですが、この期に及んで黒か赤のドレスどちらで行くか悩んでいます。 少し前に友達と「どっちがいいかな」と話したときに、友達は「ほかの子が黒ばっかりだって言うから赤で来て欲しい」と言ってくれたので赤にしようかと思うのですが、「もしやタブーなのでは??」と思えてきました。 ちなみに赤はキャミソールタイプの肩に、胸の辺りがシャーリングになっていてすそがアシンメトリーに切られているひざ下くらいのドレスで、模様等は特になく、しかし真っ赤です。。 黒は同じキャミソールタイプの肩で、後は身体に沿うようなタイトなライン、すそはフリルでひざ下20cmくらいの若干ロング丈です。 一言で言うと赤のほうが派手目で、黒はシックで落ち着いた感じです。 赤は黒い大きめオーガンジーショールを、黒はピンクのオーガンジーショールを羽織ろうと思っています。 本人がそのように言ってくれたので赤がいいかなとは思うのですが、お色直しが濃いワイン色の赤ドレスであることと、周りが黒ばかりなので目立ってしまうことがネックです。でも黒ばかりのドレスはお葬式っぽいよなー、とも思えて・・・どっちがいいでしょうか。 ちなみに小物(バッグやパンプス)は黒系でそろえてしまったので、いまからほかの色を考えるのはちょっと厳しいです。友人は小学校からの友達で、先方のお母様も知っているのでこなれた仲ではあります。 どなたか良い意見がありましたらお願いします。

  • 結婚式に出席・ワンピースをレンタル、もしくは購入で迷ってます。

    結婚式に出席・ワンピースをレンタル、もしくは購入で迷ってます。 結婚式参列の服装でアドバイスが貰えたらと思い、投稿します。 4月に従弟の結婚式、5月に兄の結婚式に出席予定です。 立て続けなので、兄の結婚式用に新しい物を購入するか レンタルを利用してみるか、迷ってます。 <現在持っている物> 1、ピンクのワンピース 2、水色のワンピース 3、ピンクのショール 4、ピンクのボレロ(ショールのような素材の長袖) 5、薄~いブルーグレーのショール 6、ベージュラメ(シャンパンゴールド?)のボレロ   ↓のもっと長方形に近い形です。   http://www.rapty.com/product/PD63503/index.html 7、パールのチョーカーに近いネックレス 8、光沢のあるベージュの靴 これだけ持っているし、兄にご祝儀を包むのであまりお金を掛けたくありません。 兄の結婚式に水色のつもりでしたが、手前で従弟の式が入ったので 本当に困っています。 父方母方含め、従弟の結婚式でピンクのワンピースを3回着ているので ピンクのワンピースは却下な気がします。 (特に従弟(4月挙式)の姉の時にもピンクでした) なので、従弟の時に水色、兄の時にレンタルor購入するしか無いのかな・・と 思っていますが・・・。 ちなみに友人も殆ど結婚していて、購入しても今までより着る機会があるとは思えません・・。 親戚は結構、服装をチャックする叔母様多数なので レンタルでも安っぽく見えるお店は、避けたいです。 今までレンタルを利用した事がないので、お勧めのお店や レンタルのポイントも教えて頂けたら嬉しいです。 購入・レンタル・今ある物を上手に使う方法などありましたら アドバイスお願いします。

  • このドレスにはどのボレロが良いと思いますか?

    23歳既婚女性です。 11月下旬に会社同期の結婚式に招かれています。 ドレスは http://www.rakuten.co.jp/dressmode/483449/924394/ のピンク色のものを購入しようかと思っています。 受付も頼まれているので、羽織りものはショールではなくボレロにしようかと思っているのですが、下の2つのデザインで、どちらのどの色が良いと思いますか? 1:http://www.rakuten.co.jp/dressmode/593562/961261/ 2:http://www.rakuten.co.jp/dressmode/593562/933543/ 私は2のベージュ色が一番ドレスに合うかな?と思っているのですが、袖口と裾にゴムが入っているようで、ややぽっちゃりな感じの自分には少し心配です。 皆様はどれがいいと思われますか?

専門家に質問してみよう