• ベストアンサー

linux起動時に initializing hardware network storageで停止する

お世話になります。 linuxをノートPCにインストールしようとしてうまくいかず困っています。 ノートPC:VersaPro VY17M/FC-3 linux:CentOS 4.3 症状:インストールは問題なく完了するが、その後の再起動時に initializing hardware network storage のまま停止してしまいます。 本来であればaudio done のようにハードウェアの初期化が終了し進むはずなのですが、、 centosは5.1が最新ですが、動かすアプリの関係で4.3にしています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teala
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

バージョンは違いますが、以下サイトで似たようなケースがありましたので、参照してみてください。

参考URL:
http://www.saturn.myftp.biz/mars/archives/2004/12/fedoracore3.html
022722
質問者

お礼

ありがとうございます。30分くらい放置したら上がりました! が、そんな状態では使用できません、、 いろいろやりましたが、どうやらCent4.3ではハードウェアに対応していないようです。(audioのレスポンスがないというログが大量にあがっていました。) 情報ありがとうございました。別の方法を検討します。

関連するQ&A

  • centosがインストールできない

    中古のノートパソコンを購入し、そこにcentos6をインストールしています。(もともと中古pcにはxpが入っていたのですが店頭でアンインストール(?)してもらいました。) 光学ドライブにDVDを入れるとcentosの画面が表示され、認識されました。ですが、一番始めの画面で「Install or upgrade an exiting system」を選択し、 ・・・・・done ・・・・・done みたいなコマンドがたくさん出てきた以降、画面が真っ暗になって次の画面(背景が青色で赤色のokとbackがある画面)に進みません。 光学ドライブも止まっているのですがたまに動きます。この状態がかれこれ1時間近くかかっています。 強制的にシャットダウンさせるべきでしょうか、それともこのまま続行させるべきでしょうか。 centosのDVD自体は他のパソコンのVMware上でインストールできたので問題ないと思います。 中古のノートパソコンはNECのVersaPro VY17M/XF-3というものです。 よろしくお願いします。

  • FedoraCore4が起動しません(かなり初心者です)

    WindowsXPとLinuxをデュアルブートしようと思っています。 Dell Inspiron 630mを使っています。 FedoraCore4をインストールし再起動しましたが "initializing hardware... storage network" というところで止まってしまいます。 (audioという文字は出ません) 調べて 『"GRUBブート画面で"e"キーを押してkernel ~ rhgb quiet のrhgb quietを消す』 というものやってみましたが結果は同じでした。 解決方法が知りたいので、よろしくお願いいたします!

  • インストールできない

    ビデオコントローラのドライバをインストールしても「このハードウェアをインストールできません」と表示され、インストールできません。一旦削除してから再起動するなどのやり方も試したものの、インストールできませんでした。詳しいやり方を教えてください。 PCはWindowsXPのVersaPro VY14M/EX-Wです。

  • Linuxのネットワークインストールについて

    下記のノートPCを中古で購入しました。 ThinkPad R30(2656-40J) ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd13.nsf/jtechinfo/SYP0-0216960 このPCにLinux(CentOS)を入れようとしたのですが、何故かCDからのインストールが行えず、USBメモリーからのBootもダメだったので、ネットワーク経由のインストールを行うことにしました。 下記のサイトの手順を参考にして、tftpサーバ、DHCPサーバの設定を行ってみたのですが、ThinkPadでやってみると、「Unable to locate configuration file」というメッセージが表示されうまくいきません。 ttp://mitty.jp/pc/networkboot/ 他のPCで試してみたところ、普通にBootできたので、サーバ側の問題ではないと思われます。 他に何か問題があるのでしょうか? 同じ機種をお持ちの方がいましたら、教えていただけると幸いです。

  • Linuxのネットワークインストールについて

    これまでLinuxのインストールはすべてISOイメージのダウンロードとそれのDVDへの焼付けによって行なってきました。ワンパターンです。 あるノートPCがありますが、DVDドライブがなく、外付けUSBのドライブを用意したのですが、どうもブートシーケンスの対象でないみたいです。BIOSを変更すればできるようになると思いますが。 そこで質問ですが、DVDドライブではなく、ネットワークでLinuxをインストールすることは可能でしょうか。大昔はフロッピーディスクを使ってブートし、その状態からネット経由でインストールはできたと思います。私は未経験ですが。 ただし、件のノートPCだと、DVDもフロッピーも期待できないとすると、どうしようもないのかなと思いますが。Windows7が動いており、VMwareでのゲストOSとしてubuntuをインストールしたいと思っているのです。それが条件です(最初に言うべきでしたが)。 よろしくお願いします。

  • マルチメディアオーディオコントローラについて

    NECのVersaPro PC-VY17FRFEUを使ってるのですが マルチメディアオーディオコントローラがありません マイコンで調べたらインストールされてなく 「?」表記になっています。 ドライバーソフトもないので どーしていいかわかりません。 どこかでドライバーをダウンロードとか出来ないでしょうか? いい方法があれば教えて下さい

  • PC立ち上げ時に勝手にハードウェアをインストール

    ASUS 1000H-Xを使い始めて2週間ほどですが、立ち上げ時に一度だけ、通知領域に『新しいハードウエアが見つかりました。』と表示されて、その後『Missing audio driver. disable audio hot key please install audio driver』というエラーメッセージが出ました。その後は何度立ち上げても上記の現象は起きていないのですが、何のことなのかまったくわからず不安です。どなたか教えていただければ幸いです。なお、上記の現象が起こったときにはPC単体でバッテリー駆動にて使用しており、USBその他のハードウェアやマウスさえも取り付けていませんでした。エラーメッセージからすると音に関係があるようですが、音は現在も出ています。ただ、立ち上げたときは膝の上で左手でPCを支えながら使っていたので、何か左側のキーを触っていた可能性もありますが・・。 長くなってしまいましたが、なにとぞよろしくお願いします。

  • SOHOのネットワークストレージに外部からアクセス

    SOHOのネットワークストレージに外部からアクセスしたいのですが、なかなかうまくいきません。 デスクトップPC(Windows XP)×2台、ノートPC(Windows7)×1台、プリンタ(レーザー SHARP MX-C312)×1台、ストレージ(Buffalo Linkstation LS-VL781)×1台 を無線LAN(Buffalo Airstation)で接続し、プリンタとストレージを共有しています。そこへipadを使いアクセスしてストレージを共有したいと思っています。ipadからSafariにてWebアクセス用URL http://buffalonas.com/・・・(BuffaloNAS.com ネーム)・・ にアクセスすると、Squeezebox ServerというHPにつながり、ストレージに保存した楽曲データしか出てきません(他のPCのブラウザからアクセスしても同じです)。また、App StoreからBuffaloのWebAccess iというソフトをipadにインストールしてBuffaloNAS.com ネーム等の設定をおこないアクセスを試みても、「宛先は存在しません」というエラーが出てしまいます。 どなたかお詳しい方、アクセス成功のためのアドバイスをお願いいたします!

  • ノートPCのディスプレイの明るさが変わる

    NEC VersaPro VY18A/W-3 というノートPCを使用しているのですが、ディスプレイが 明るくなったり、暗くなったりします これは何かの設定で直すことができる可能性はあるのでしょうか? それとも修理に出さなくちゃいけないのでしょうか?

  • CentOSの起動時に「ホスト名の設定」の所でフリーズする。

    CentOSの起動時に「ホスト名の設定」の所でフリーズする。 お世話になります。 現在、職業訓練でLinux(CentOS)を教わっているので、学習のため自宅のPCにもCentOSを インストールしたのですが正常に起動出来る時と出来ない時があり困っております。 Vistaが入っていたPC(ACERのAspire6530)にCentOS5.4をデュアルブートしました。 CentOSの起動時に「新しいハードウェアを検索」の所でフリーズしましたが、 インターネットで色々と調べたところ # chkconfig --del kudzuコマンドで解決する事が 出来ましたが次に違うトラブルが発生しました。 Centosの起動時に「ホスト名の設定」の所でフリーズする時としない時があります。 上記のようにコマンドを入力する事によって解決する方法はございますでしょうか? また、コマンド入力以外での解決方法がございましたらご教授願います。 分かりにくい文章で申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。