• ベストアンサー

「FM 電波延長」について教えてください

KOBO_RONの回答

  • KOBO_RON
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.2

いくつかの要素が含まれていますが、わかりやすいところだけお答えします。 > 携帯ラジオなどは外部アンテナ用接続口がないためアンテナを立てても意味はないのでしょうか? 携帯ラジオのアンテナと外部アンテナを繋げてください。 外部アンテナの内側の線のみを延長して、ラジオのアンテナに巻きつけてください。 > FM電波を家中(木造2階建て)に届く程度に電波として(つまりワイヤレス)増幅発信するような装置はありませんか? 2つの方法が考えられます。 外部アンテナに繋がったラジオもしくはチューナーで選曲した後に、一つの周波数にして転送する。これなら可能です。考え方によってワイアレスヘッドフォンと同じことになります。 いくつモノ周波数を転送する場合、上記のセットをいくつも作ることになります。 大変大掛かりです。また、同じ周波数で転送すると、混信もしくは発信するので、周波数をずらさなければなりません。(このため、CATVのFM放送は周波数をずらしています)専用の周波数表を作らなければならなくとても使いにくいです。

imakiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。電波の転送は現実的でないことがわかりました。屋根にFMアンテナを設置することを検討してみます。

関連するQ&A

  • FMの電波が綺麗に入る方法を教えてください。

    ミニコンポで地元FMを聴いています。 アンテナはミニコンポに付いていた簡易アンテナです。 地元からの発信なので、電波は良いと思いますが ラジオの受信が良くなく綺麗に聞こえません。 なにか他の方法で、電波受信が良くなる方法が ありますか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • ミニコンポとカーステレオのFMラジオの感度

    カーステレオのFMはどの局もきれいに受信できますが、ミニコンポのFMラジオはほとんどの局がきれいに受信できません。カーステレオのアンテナは、見かけによらずコストがかかった高性能なものなのでしょうか?(ミニコンポは付属のアンテナコードを接続しています。) 市販のVHS/FM室内アンテナをミニコンポに接続することで、カーステレオのようにきれいに受信できるようになるのでしょうか?

  • FMラジオの電波

    別のカテゴリーでも質問させていただいたのですが、これといった回答が得られなかったので、こちらでも質問させていただきます。 家にあるコンポでFMラジオを聞こうとしたところ、電波が全く入らなくなっていました。 最近模様替えをして、コンポの位置を今まで置いてあった場所から違う場所に移動したら聞こえなくなってしまいました。 最初はFMのアンテナを取り付けていなかった、という初歩的なミスだったのですが、アンテナを取り付けてもやはり電波を受信することができません。AMは多少雑音が入るものの、問題なく聞けます。 今はコンポの近くにテレビがあります。テレビの電波がFMの電波を妨害している、なんてことはあり得るんでしょうか? ちなみに、以前は北側にコンポを置いていました。現在は北側にベッドを持ってきてしまったため、西側に置いてあります。窓は南側にしかなく、家の西側には山があるため、その山が電波を妨害してしまっている可能性もなきにしもあらずです…。

  • FMトランスミッターを使って、離れた所で聞きたいのですが

    室内からFMトランスミッターを使い電波を飛ばし、50mくらい離れた屋外でFMラジオで受信して、音楽などを聞きたいのですが、適した製品があるでしょうか。音源はパソコンあるいはステレオを使いたいと思います。

  • ★FM放送の電波について

    現在のFMラジオ放送はVHFを使用していますが、テレビ放送は既に、UHF地デジ放送のみです。 このため、UHFアンテナではFM放送が受信出来ません。 そこで、FM放送電波を、UHFに変更することはできないでしょうか? そうすれば、地デジアンテナをそのまま、FM放送用として流用・使用出来る筈であります。 私の居住地域では、FM電波が弱くて、室内アンテナだけでは、うまく、受信ができないのです。

  • FMラジオ

    SONYのHDDコンポを買ったはいいんですけど... FMラジオの電波の入りがすごく悪くて困ってます; 今まで使っていたステレオは ビィーと延ばして使うアンテナだったんですけど 今回のはただの線があるだけのなんでFMがよく聞けません(TへT;) FMラジオ専用のアンテナがあると聞いたのですが いくらするかもわからないし どぅやって使うかもわかりません ちなみに、住んでいるところは埼玉の東松山付近で NACK5とNHK-FMがかろうじて聞けるくらいで TOKYO-FM や J-WAVE とかはまったくです;; できれば前の4つをクリアな音で聞きたいです 教えてください

  • 遠距離受信に必要なFMアンテナについて

    16キロ離れたコミュニティFM(出力20W)を家で聴きたいと思い、 FMアンテナを設置しようと思っています。 今はTVアンテナとコンポをつないで受信していますが、ほぼ聞こえません。 深夜静かなときはすこし聞こえます。 家の近くでカーラジオで聴くと、この放送局はややノイズまじりですが、一応ステレオで受信できます。 屋根が広くないので、できれば小さめのアンテナが希望です。 5素子だと少し大きすぎるように思っています。 家は普通の一戸建てです ・FMアンテナは3素子のもので大丈夫でょうか。 ・価格を見ると同じ素子数でも日本アンテナのものがマスプロのものより安いのですが、 日本アンテナ製のものでも大丈夫でしょうか。 どなたか詳しい方よろしくおねがいします

  • 安定したFMラジオの電波の受信

    現在FMラジオをよく好んで聞いていますが、 あまり電波がよくありません。 きれいな音を受信することは可能なのですが、自分が動いたり ラジオを動かしたりすると、ノイズが入ってしまいます。 きれいに受信できるところで自分が動かなければずっときれいに 受信できるのですが(笑) こういったことにど素人でよくわからないので FMがきれいに受信できるようなアンテナって売っているのでしょうか? また簡単に取り付けることができるのでしょうか? 近くにテレビのテレビのアンテナ線をつっこんでみましたが、状況変わらず・・・(汗) きれいに受信できるようにする方法ご存知のかたいらっしゃいましたら ご指導よろしくお願いいたします。

  • FMラジオのブースタ選びの相談です

    電波の弱い地域でFMラジオを聞くために屋外アンテナを購入しました 格段に受信状況は改善されたのですが雑音が消えません カーラジオは受信するのでブースターを設置すればクリアになると思うのですが ネットで調べてもTV用とカーラジオ用がほとんどで良い物が見つかりません 以前にも同様の質問が有ったようですが現在の状況に対応出来無いので質問します 現在購入可能な商品で安価な卓上ブースターをご存知の方 助けてください

  • コンポでFMラジオを聞きたいです。

    コンポでFMラジオを聞きたいです。 コンポに付属のFMアンナテを紛失しました。 外部アンテナを購入すればラジオが聴けるのでしょうか? 型番は、【ソニー株式会社 アイワ商品 XR-MJ10】 FM外部アンテナで聴く事ができるならば、どのようなものを購入すればよいのでしょうか? 無知なもので、どうか助けてください。

専門家に質問してみよう