• ベストアンサー

原付免許しか持ってない方はいらっしゃいますか?

noname#56942の回答

noname#56942
noname#56942
回答No.1

私もです。 バイクのほうがライフスタイルに合ってるし、時間もなかったので取りました。 原付だと追い抜かれて危ないので、そのうち中型免許取ろうと思います。

関連するQ&A

  • 原付免許と普通免許

    よく分からないことがあるので皆さんにご協力お願いしたいと思い質問しました。 今自分は原付免許を持っているのですが、校則上では禁止事項なので見つかれば停学、謹慎です。 それ自体は別にかまわないことなのですが、卒業が決まって、18歳になっている人は放課後に自動車教習に行くことになります。 そのときに、原付き免許をもっていたら教習所で教員に知らされるものなのでしょうか? また、教習所Aで原付免許をとり、教習所Bで普通免許をとればバレないものなのでしょうか? ご返答お待ちしております。

  • 原付を買ってから乗るまで

    タイトルの通り、原付を買って乗りたいなと思っているものです。 正直、危険性や便利さ、自分の年齢(今年20歳、普通免許取得済)からすると中型以上、もしくは自動車が欲しいところですが、経済面を考えると(学生、地元を離れて一人暮らし)やはり原付しかないのかなと諦めたのですが。。。 地元を離れているため、原付を買うとなるとそこで探し、購入・登録etc...となると思うのですが、すべてのプロセスを今年20歳の人、1人でできるのでしょうか?保険の登録だったり、その他諸々の手続きなど、親の承諾(原付を買う買わないという承諾ではなくて)などが必要な箇所もあるのでしょうか? 簡単に言えば、原付を買ってから乗るまでの過程を、自分1人だけで行えるのかということです。ちなみに自分は一応、今年の10月で二十歳を迎えます。 できれば、自動車・バイク(中型以上)の場合も教えて頂ければ助かります。 長々とすいませんでした。ご協力お願いします。

  • 原付の免許について。

    自分は近々原付を買おうと思っています。そこで原付の免許についてなんですが、あれは普通自動車の免許を取れば付属してくるものと思っていました。しかし、最近改正かなにかあったようでとても不安です。ちなみに自分が普通自動車の免許をとったのは、2003年12月です。自分の免許には原付も含まれているのでしょうか? ご回答、ぜひお願いします。

  • 原付免許を取りたいけど・・・

    私は今移動手段が無いため原付免許を 取りたいと思っているのですが、 現在普通自動車免許を取るため自動車 教習所へ通っています。 自動車教習所へ通っている最中でも原付免許を 取ることは可能でしょうか・・?

  • 運転免許を全く持ってない人にとって原付免許取得はおすすめできますか?

    質問はタイトルのとおりです。 現在、運転免許は全く持ってなくて、 普通自動車免許を取るだけのお金は無いけど、乗り物の 運転はしてみたいという方に原付免許はおすすめできる資格ですか?

  • 原付の免許

    昔、普通自動車免許を取ったんで最近の法律がよくわからなくて質問させていただきます。 原付の免許って、普通自動車免許を持ってたらいらないですね、 昔は、いらなかったんですけど、今もそうですよね。

  • 原付免許について

    教習所に普通自動車バイクで通ったときに 指導員から原付持ってるんだって言うわれ 最後に大切にしてねって言うわれました。 クルマや自動二輪取るのに原付なんて最終的に関係ないのになんで 大切にしてねって言うわれた事が気になってます。 原付免許持っていた何かメリットでもあるのですか? 理由をご存知の方教えて頂きたいです。

  • 原付免許取得の際の原付講習について・・・

    知り合いの事ですが、自動車学校を卒業して、普通自動車の仮免許を持っている(当然原付講習は教習内で受けている)のですが、知的障害もあり、なかなか普通免許の本免許が受からない為、仕事の事もある為、まずは少し易しい原付に挑戦して、その後、普通免許へとステップアップを考えているのですが、この場合、原付講習は、新たに受けなければならないのでしょうか。以前、卒業した自動車学校に入学する前、原付取りたいんだけど、原付講習は受けれるかと聞いた所、うちはそういう指定校ではないから原付講習だけというのはやっていないと言われました。しかし、自動車免許取得の教習内で、間違いなく原付教習は受けています。卒業しているわけですし。この場合、原付免許を取りに行く際、原付講習は免除されるのでしょうか。

  • 普通自動車免許と原付免許の関係について教えて下さい

    最近の普通自動車免許では原付バイクは乗れないと言う人が周りに結構居ます。以前は普通自動車免許を取得すれば、原付も当然乗れたと思うのですが、道路交通法が改正されたのでしょうか? それとも、私の周りの数人が勘違いしているだけで、これから普通自動車免許を取得する人も、以前と同様に原付バイクに乗ることが出来るのでしょうか? 警察関係の方もしくは道路交通法に詳しい方、教えて下さい。

  • 原付免許所持しています。自動車免許用の写真は新たに撮る?

    こんばんは。 現在原付免許を持っています。近いうちに普通自動車(MT)の免許を取得しようと考えています。無事合格し免許をもらえることになれば、免許が2つとなるためひとつにまとめられると思います。そこで免許用の写真はまた新たに自動車学校で撮ったものとなり、免許も新しいものになるのでしょうか?原付免許の写真は映りが悪く、写真を変えたいと思っていたのですが、もしかすると原付免許が基盤となり、以前にとった写真のままになるのでしょうか? お願いいたします。