• ベストアンサー

原付を買ってから乗るまで

タイトルの通り、原付を買って乗りたいなと思っているものです。 正直、危険性や便利さ、自分の年齢(今年20歳、普通免許取得済)からすると中型以上、もしくは自動車が欲しいところですが、経済面を考えると(学生、地元を離れて一人暮らし)やはり原付しかないのかなと諦めたのですが。。。 地元を離れているため、原付を買うとなるとそこで探し、購入・登録etc...となると思うのですが、すべてのプロセスを今年20歳の人、1人でできるのでしょうか?保険の登録だったり、その他諸々の手続きなど、親の承諾(原付を買う買わないという承諾ではなくて)などが必要な箇所もあるのでしょうか? 簡単に言えば、原付を買ってから乗るまでの過程を、自分1人だけで行えるのかということです。ちなみに自分は一応、今年の10月で二十歳を迎えます。 できれば、自動車・バイク(中型以上)の場合も教えて頂ければ助かります。 長々とすいませんでした。ご協力お願いします。

noname#16538
noname#16538

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MOGURA50
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.5

こんにちは。 購入費用は本体価格や登録代行料、強制自賠責保険が必要です。 で、親の承諾が必要と言う話は聞いた事がありません。 知人が16歳の頃、何となく欲しかったからという理由でたまたま前を通りかかったバイク屋で購入したそうです。 (ただし即日では乗れません) で、気になるお値段ですが「乗り出し価格は?」と聞いてください。 更に、店頭表示価格が「乗り出し」表記の場合は内訳を確認して下さい。 ショップにより、登録代行料をぼってます。 あとはヘルメットの準備(ショップで買って安くしてもらうも可)だけですね。 中古の場合は前のオーナーの情報と転倒暦の有無、メーターの交換はしてないかの確認、etc. ただ、新車でも中古でも信頼出来るショップにしましょう。

noname#16538
質問者

お礼

『乗り出し価格』って初めて聞きました! 登録代行料は安い方がイイですもんね。 そういう意味でもショップを吟味するのは大切ですね。 参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (9)

  • NOZO_SJ40
  • ベストアンサー率27% (19/70)
回答No.10

補足というか。 ナンバーの登録をどこにするのでしょうか。住民票のある役所で登録ですので、もし移していないならば地元での登録になります。 バイクを購入したら販売証明書がもらえると思うので、それを持って役所の市民税課(自治体によって呼び名がちょっと違うかも)に持っていって書類を書き、200~300円ほど払うとその場でナンバーがもらえます。 次に自賠責保険ですが、ファミリーマートなどのコンビニでも扱っています。(ただし1年契約しかできない場合が多いです)ファミマなどでは、機械に自分で情報を入力して、レジでお金を払えば保険証書とステッカーをくれるので、ナンバーに貼りましょう。 任意保険ですが、一番お手軽なのはご両親の車の任意保険にファミリーバイク特約をつけてもらうことです。だいたいの保険会社が契約者の家族がバイクで事故を起こした場合、対人などで車と同じ保障をしてくれます。 掛け金が数千円上がりますが、それはご自分が負担するようにすればいいと思います。(たしか2000円以下でした)

noname#16538
質問者

お礼

ナンバーの登録は、おそらく地元ではなく、今1人暮らししてる場所で行うことになると思います。 >一番お手軽なのはご両親の車の任意保険にファミリーバイク特約をつけてもらうことです。 この場合だと、ナンバーの登録も地元で行わないといけないのでしょうか?

  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.9

購入するのは一括キャッシュじゃないですよね? ローンにする場合、いくら二十歳を超えていても学生(一定した収入源がない)なら保護者の承諾が必要です。世の中そう甘くはありません。 折角お金をかけるなら、自動車や自動二輪の取得が安心です。 原付は30キロ制限など法と実際が矛盾しています。 出来るなら原付以上に乗るようにしてください。 51cc~125ccまでの原付は原付二種と呼ばれますが税金面でも経済性でも保険(車のファミリー保険の適用になるなど)メリットいっぱいです。 どうせ、もうすぐしたら卒業ですから自動二輪の免許取得を視野に入れつつ親に相談して車の免許を取った方がいいでしょう。

noname#16538
質問者

お礼

原付なら一括で買えるんですけどねぇ。。やはり危険ですよね。 今さら原付。。って感じもしないでもないし。 一応、普通免許は持ってるんで、これから検討しようと思います。 回答ありがとうございました!

noname#67354
noname#67354
回答No.8

少し前に原付を買いました。 その時は、バイク店でお金を払って軽の箱バンで自宅に運びました。 バイク店で車体番号?を書いた紙をもらっていたので、それを持って役場へ行き、原付の届けをしました。窓口で教えてくれるので、用紙に自分で書いて、ナンバープレートを貰いました。 車体番号?は原付の機種によって決まった場所にも書かれてるそうです。バイク店に聞くと教えてくれると思います。 でも無保険で乗ることはできないので、私の場合はJAへ行って、自賠責の契約をしました。保険料を払ってシールみたいなのを貰って自宅に戻り、ナンバーを取り付けシールみたいなのを貼りました。 自賠責は、○○保険、とか○○海上火災とかの保険会社で入れます。 これで公道を走れるようになりました。 半日もかからずすみましたよ。あちこち行くのがちょっと面倒ですが、じゅうぶんひとりでできます。

noname#16538
質問者

お礼

1人で、半日足らずでできるんですね。 参考になりました。ありがとうございます!

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.7

自分ひとりで全ての手続きをやってみたい というのでなければ店任せのほうが確実で速いと思います どうしても自分でやってみたい場合は ・購入 ・ナンバー登録(今すんでいる区市町村の役所へ) ・自賠責保険の加入(バイク屋、保険会社、最近はコンビニでも出来る) ・任意保険の加入(バイク屋、保険会社) の順番になります、自賠責保険と任意保険の加入は同時のほうが楽だと思います ナンバー登録の代行手数料は店によって差がありますが、新車購入するならば、無料でやってくれる店もあります。 相場は5000~1万円前後くらいですので、全部お店に任せたほうが楽だと思います

noname#16538
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 確かに全部お店に任せたほうが楽そうですね。 5000~1万円というコストがかかったとしても。

  • beat118
  • ベストアンサー率31% (85/272)
回答No.6

ついこの間、原付バイクを買った者です。 1 まず手ぶらでバイク屋に行く。それだけ。お金(バイク本体代+3・4万くらい)を持っていればベター。 2 買うバイクが決まったら、あとは「バイク屋のおやじ」がすべてやってくれます。 自動車も何度か購入しましたが、自動車の場合はとても面倒です。役所で印鑑登録、印鑑証明だとか、車庫証明だとか、さまざまな書類が必要になります。

noname#16538
質問者

お礼

バイク屋のオヤジはすごく頼りになりますね(笑 回答ありがとうございました。

noname#230763
noname#230763
回答No.4

お節介なことですが、原付を買うのは仕送りのやりくりで? どちらにしてもまだ学生なので、親には一言言ってあげたほうがいいですよ。バイクは車と違って生にがむき出しです。ちょっとした事故でも一生背負うような傷を負うことも。 社会人になってからやることには親が何を言ってもあなたの決めたことでいいと思いますが、学生のうちは報告するのは義務だと思いますよ。

noname#16538
質問者

お礼

すいません、質問文がややこしかったですね。 原付を買うのはもちろん親に伝えてあります。 親の署名だったり、そういったことが物理的に不可能なので、例えば保険に加入する時にそういうのが必要なのかなって事が聞きたかったんです。 原付のお金は、バイトのお金で少しずつ貯めて、まぁそれでも原付を買う分しか貯まらなかったんで、本当に『少しずつ』なんですけど。 なので原付は自分の予算で買うのですが。まぁ生活してるのは親の仕送りのおかげでもあるし、完全に自分の金で買った!!なんて偉そうなことは言えないんですけどね。

noname#13696
noname#13696
回答No.3

原付でしたら、自治体に登録してナンバーを発行して貰い、自賠責保険に加入するだけで乗れるようになります。 この手続きは、すべてバイク屋さんで行ってくれますので心配はいりません。 車やバイク(中型以上)も、すべて販売店で登録してくれますので、販売店の指示されたとおりの書類(住民票、印鑑証明など)を用意するだけで乗れるようになります。

noname#16538
質問者

お礼

てことは必要なものを揃えられたら、一人でできるってことですね。 参考になりました。ありがとうございます。

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.2

こんにちはm(__)m 新車購入の場合はバイク屋が そのままで売ってくれないので 物理的に不可能です 基本的に中古でも販売店より購入する場合は 前オーナーの信用や店の信用もありますので 登録に関しては自店で行うのが常識です って事で登録など個人で出来るのですが システム上個人売買では無い限り難しいでしょうね これは自動車でも自動二輪車でも同じ事です 親の承諾?何も無いですよ 20歳になれば全て自己責任で行えますからね

noname#16538
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >新車購入の場合はバイク屋が そのままで売ってくれないので 物理的に不可能です そのままっていうのはどういう意味なんでしょうか?

  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.1

すべては、バイク屋がやりますので、貴方はヘルメットとお金を準備してください。あとはバイク屋の親父?の指示にしたがってください。

noname#16538
質問者

お礼

すべてやってくれるんですね。 さっそくの回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 原付免許について

    こんにちは。高2の男です。 原付免許を取ろうと思い、親に相談してみたのですが、 「原付免許取るより、普通自動車免許取れば原付乗れるんだから、そっちの方がいい。」 と言われました。 確かに、普通自動車免許の方が将来使えますが、教習所代やその他諸々の費用を考えると、アルバイトが収入源の私には、道のりが長いです。 自分なりに意見を言ったのですが、言葉不足だったのか、なかなか受け入れてもらえません。 熱意はあるので何とか説得したいのですが、どう言い表したら良いのでしょうか。 変な質問で恐れ入りますが、回答よろしくお願いします

  • お願いします 原付について

    今回ホンダのtoday を買おうと思うんですが 自分は今年高校を卒業したばかりなんです。 そういう場合原付を買うときには親の承諾などがいるのでしょうか? よろしくおねがいします あとtoday にお乗りの方がおりましたら乗り心地など教えてくださるとありがたいです

  • 原付をもらって、所有者変更をしたいが諸事情で変更できない

    【どうにかして、元の所有者の承諾書や印鑑なしに、自分一人で原付登録、所有者変更などはできませんでしょうか??】 質問します。よろしくおねがいします。 先日、原付を友人に譲っていただきました。聞くとその原付は、友人もまた別の知人から譲り受けたそうで、友人は所有者変更などはしていないそうです。(元の所有者のことは私は直接面識がない) 早速、友人を介してその元の所有者の方に、廃車手続きにサインしてもらおうとしたのですが、所有者の方がお亡くなりになられていて息子さん(元の所有者の子供)の印鑑と承諾をいただきました。ですが、原付登録していたのが、酒屋で仕事上で使うためだったらしく、登録していた印鑑が酒屋の店の印鑑で、元の所有者の方が亡くなられて、酒屋はもうやっていないらしく、息子さんの印鑑では原付の所有者変更は認証できないと区役所で言われました。 そうこうしているうちに、私に原付を譲っていただいた友人と連絡がとれなくなってしまいました(音信不通)。元の所有者の方は自賠責保険書から住所などはわかったんですが、面識がないため頼みずらいです。(区役所の方曰く、息子さんでも前やっていた酒屋の印鑑さえ押してあれば、所有者変更は可能とのことです) どうにかして、元の所有者の承諾書や印鑑なしに、自分一人で原付登録、所有者変更などはできませんでしょうか?? 質問内容が乱文で伝わりづらいとは思いますが、大変困っています。みなさんよろしくおねがいします。

  • トレーラー牽引でのETC利用

    普通乗用車で軽自動車ナンバーのトレーラーを牽引しています。 以前ETCレーンで機械に認識されずバーが開きませんでした。 聞いたところ、トレーラーをひくと中型自動車になるとのことで、現ETCカードが普通車になっているために適正に処理されずにバーが開かないことがあるとのことでした。 中型自動車で登録し直せばいいのかと思いましたが、それなら今度はトレーラーをひいていない時に普通自動車にもかかわらず中型自動車として料金を取られるか、または同じように適正に処理されずにバーが開かないこともあるのではないかと思うのです。 この場合、トレーラーを牽引する場合の中型自動車の届出で新たにカードを作って使い分けるしかないのでしょうか?

  • 原付の再試験について

    自分は2004年の8月に原付免許を取得したのですが、その約1ヶ月後に交通事故を起こしてしまい4点とられ、初心者講習を受けなければならなくなりました。そこで質問なんですが、 (1)初心者講習を受けるか、それとも講習受けずに再試験を受けるか、どちらの方がいいのでしょうか?(金銭的、難易度的etc...) (2)仮に、どちらも受けなかったり、試験で不合格だったりして原付免許取り消しになったとします。そこから自動車免許を取得したとしたら、原付の免許もちゃんともらえるのでしょうか? わかりにくい文章ですいません、とても気になってるので教えていただきたいですm(_ _)m

  • 原付を売りたい!

    教えてください^-^; (1)原付を友達に売りたいのですが、廃車登録すると自賠責の期限まで無効になってしまうんですか? (2)また、その自賠責はまだ1年と半月以上大丈夫なのですが、自分が新しい原付を買ったときに前の自賠責は使えないんですか? 手続きの仕方が詳しく載っているHPとかないですかね? 

  • 2スト原付バイクのオススメがあれば、教えて下さい

    今現在は普通自動車免許しか無く、近い時期に中型2輪免許を取り、通勤用に使用したいと考えてます。 自分の情報不足で、いきなり「どんなのが良いのか?」と思い今一ピンと来ません。 しかしながら、2ストスクーターは加速感やエンジン音が好きで昔乗ってたので、やはり今でも2スト原付バイクにしたいと考えてます。 125ccクラスでオススメの2スト原付バイクのオススメがあれば是非、意見が欲しいので何かあればお聞かせください!

  • 原付を購入しようと思うのですが…

    原付の購入を検討中です。 23歳女で、普通免許は持っていますが、実は原付には1度も乗ったことがないうえ、全くの無知です。 ショップをのぞいてみたいのですが1人では不安があります。両親は訳があり、一緒に付き添ってくれないですし、 彼氏も休みがあわず、地元の友達も同じような感じです。 1人で行くことも一時は考えていたのですが、「全くの無知で1人でいくのは…やめといた方がいいんでは?」と言われてしまいました。 確かに本当に無知で乗りかたすらわかりませんし、不安ではありますが、自分の買い物ですし…。 ただ、押し売りなどされてしまったらどうしようという気持ちもあります。 くだらない質問ですが、みなさんはバイク(原付)初心者の女性が1人で契約しにいく…ということをどう思われますか?実際にそのような人をみたことありますか?

  • 原付を黄色ナンバーで登録したいのですが…

    バイク屋で売ってる50ccの原付を買う時、 「これを買ったらボアアップした事にして 黄色ナンバーで登録できませんか?」と頼んだら 快く承諾してくれるでしょうか? 面倒な客だと思われますか? 絶対にやってくれませんか? ちょっと料金プラスでやってくれるでしょうか? 本当にボアアップしないとダメと言われますか? 体験者いらっしゃいませんでしょうか? 又、もしボアアップするとしたら51ccでもいいのですが、 いくら位かかるでしょうか? 僕の友達が本当は50ccの原付なのに 60ccで登録(原付二種黄色ナンバー登録)で乗っています。 それで自分も乗りたくなりました。 その人は自分で登録したと言っていますが、 詳しい方法は教えてくれません。 何か裏技があるのでしょうか? ちなみに友人も僕も二輪免許は持ってます。

  • 普通自動車免許で原付運転

    こんばんは。 自分なりに検索したり調べたのですが、 わからないのでご回答御願いします。 このたび、AT限定普通自動車免許を取得したのですが、 原付もこれから乗っていきたいと思っているのですが、 『今年いっぱいで普通免許だけじゃ原付運転できなくなる』 という話を聞きました。 もし、上記のように今年いっぱいまでなら、 あらためて原付免許を取得しなければいけないのでしょうか?