• 締切済み

PODxtlive と PC 接続

guitarportが使いたいのですが、podxtliveとPCをUSBでつないだ時にインストールすることができません;; ちなみに中古で買ったため、付属のCDがついていませんでした。 そのCDがないと、やはりPCとpodを繋いだ時に、インストールすることができないのでしょうか? 分かりづらい質問かもしれませんが、どなたか教えて頂けると嬉しいです。 有料ソフトはPASSで;;

みんなの回答

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.4

前回投稿の後、「あっもしかして」と思いましたが、やっぱりvistaでしたか。これは大変失礼しました。 それなら、こっちでダウンロードするしかないみたいですが http://line6.com/software/index.html ここで落とした奴がダメだということですかね? そうなると…サポートに聞く方が早いかも。

podpodxt
質問者

補足

そうですね・・・。そこで落としたものを開いても マニュアルにのってる画面とは違うものになってしまうんですよね;; あと、USBとPCを繋いでも新しいハードウェアの検出ウィザードっていうのが出ないんですよね;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.3

参考URLのどのページでつまづきます?

参考URL:
http://www.line6.jp/Support/Software/PODxt/Line6_PODXT(PRO)_Driver.pdf
podpodxt
質問者

補足

参考URLにのっているのと同じものが見つからないのですが・・ ちなみに、自分がダウロードしたのはLINE_6_Drivers_v3.3.3.6_Installerとアイコンの下に表示されてます。 PODxt Family Drivers v2[2].6.5.0 Installer.exe これはどこにありますか;;? ちなみにPCはxpじゃなくvistaです。 こういう知識はあまりないのですみません;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

参考URLからドライバダウンロードができますから、お試し下さい。 ドライバがないと、認識してくれないのは当たり前ですのでね。

参考URL:
http://www.line6.jp/Support/
podpodxt
質問者

補足

ドライバのダウンロードなんですが、 サイトにのってる手順通りやっていっても、 インストーラーを立ち上げる→continue→web→ここで、マニュアルの画面とは違い、自分のでは、ページが表示されませんってなってしまいます;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自分、PODもGuitarPortも所有してないんでアレなんですが Line&のサポートページって役に立たないでしょうか? http://www.line6.jp/Support/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCと複合機の接続が出来ません。

     キャノンの複合機(PIXUS MP460)を購入しました。  付属のCD-Rからソフトのインストールをして、PCとUSBで接続しましたが、なぜか「USBデバイスが認識されません」というエラーメッセージが出ます。  当然、プリントやスキャナーでの取り込みが出来ずに困っています。  メーカーに問い合わせたのですが、PCのほうに問題があるのでは?という回答でした。しかし他のUSB機器はちゃんと認識するようです。  PCは、e-machinesのJ3034という機種でOSはwindowsXPです。 どなたかわかる方、直しかたを教えてください。  よろしくお願いします。

  • POD HD PROのPC接続について

    POD HD PROを購入しました。 USBでPCに接続。 必要ソフトやドライバーをダウンロード。 サウンドデバイスはLINE6になっています。 しかし、PCからギターの音がでません。 ギター > POD >(USB)>PC だけでは、 音を出すことはできないのでしょうか? SONAR等のソフトも必要?

  • POD xt について

    POD xt と言うアンプシュミレーター(?)を手に入れたのですが PCで音をモニターする事は出来るのでしょうか? USBで接続してMonkey GuitarPortは動いてる様子なのですが。 PCのライン入力にも落としてみたのですが 音が出ません。 設定が悪いのでしょうか?w  それともPOD本体のヘッドホンからしかモニター出来ないのでしょうか?

  • パソコンとの接続がうまくいかない

    F-08Aを買ってきてxpの自作PCへ接続しましたがUSB携帯機器として認識しないでUSB不明なデバイスとなります。 付属のCDを使い、指示に従い携帯をUSBのPCへ接続すると自動でインストールされ、USB機器認識エラーが出ます。 ちなみにもう一台のP906Iではうまく認識して使うことができています。 よろしくお願いします。

  • PCのUSBについてです。

    PCのUSBについてです。 デスクトップのWINDOWSXP をつかっているのですが、USBポートがいくつもあり、フロントにいつも何かをつなぐときに使っているポートがあります。 そこに、友人に頼まれ先日、自分のではないI-podをつないだときのことです。 それをつないで、最初は普通につながり起動したのですが、自分のIーTunesのページで新しいI-podをつないだときに出てくるファミリー何とかみたいなものを拒否しました。 そこから、何も進まなくなったので、一度はずして、もう一度つけてみました。 そうすると、外した時と、接続した時に音がなりますよね? それのつけたときの反応が、拒否をする音になり、一切受け付けなくなってしまいました。 I-podなので、インストールCDもないですし、ハードウェアのリインストールもできません。 他のポートにつないでも、同じになります。 どうしたらいいのかわかりませんので、困っています。  自分のI-podはまだつないでいませんが、自分のも反応しなさそうで不安です。 これをまた、普通に接続できるようになるには、どうしたらいいのか、知っていたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • PCがスキャナーを認識しない!

    >私のスキャナーは、エプソン(GT-6600U)PCはDellでOS=Windows XPです。 >スキャナーが古く付属のCDドライブでソフトをインストールできませんでした。 >そのため、エプソンのホームページからソフトをインストールしUSBで接続しておりますがスキャナーを認識せず上手く開きません。 >PCは、素人なので詳しく説明出来ませんが、よろしくお願いいたしま す。 >出来るだけ詳しく教えて頂ければ幸いです。

  • XPの再インストール2

    中古パソコンでリカバリCDが欠品です、新品時はHDDの領域ではなくリカバリCDを使うグレードで す。万一の時に(付属ソフトは無いに等しいので)WINDOWSーXPだけでも再インストール出来るCDを作成出来ますか。他のパソコンのXPのディスクでインストールしても認証ではねられると思います。 因みにFDDとCDドライブは有ります。USBも有ります。機種は日立のFROLA270WNB2です。

  • line6 pod xt live のPCとの接続

    line6 pod xt live のPCとの接続について 久しぶりにギターを弾こうと思い、line6 pod xt liveをUSBでPCに繋げたのですがPC側にpod xt liveが認識されません。 Monkey等はインストールしたのですが、Driversが何度インストールしてみてもこのように↓ http://i.imgur.com/dTycuCY.png 「No」の状態になります。認識されない原因はこれだと思うのですが対処法はありますか? PCのOSはWindows10です。よろしくお願いします。

  • USB接続すると、スキャン出来ない。

    ルーターを使っての、スキャンはできますが、USB接続でスキャンすると、付属品でインストールが必要です。となる。付属のCDは、インストールしたので、他に何をインストールしたらいいですか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • CDドライブの無いノートPCへのインストール

    先日、B5ノート(IBM ThinkPad240X)の中古品を購入しました。 OSはMeで、ワードやエクセルといったソフトは一切入っていません。 これらのソフトをインストールしたいのですが、どのようにすればいいのかわかりません。 デスクトップPC(OSはMe)を持っていますので、そのCDドライブを利用してインストールしたいと思うのですが、何を何処に接続して、どうすればいいのでしょうか? ノートPCにはUSBポートとFDDを接続するポートがあります。 PCに詳しくないので、馬鹿げた質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

大人の対応する人が大半【30字】
このQ&Aのポイント
  • 山手線の工事や運休による乗客の落胆や不満について、なぜ大人しくしているのか疑問を抱く。
  • 遅延運休によって電車に間に合わずに危篤の知らせを受けられない人の苦しみを考える。
  • 感情を爆発させたり、係員に怒りをぶつけることでスッキリしたいと思う。
回答を見る