• ベストアンサー

ブルーレイとHD

東芝の「HD DVD」の撤退について教えてください。  我が家では現在東芝のハードディスク内蔵DVDレコーダー(松井選手がCMしていたものでデジタル放送/ハイビジョン対応ではありません)を使用しております。2011年のアナログ放送終了に合わせて買い替えを予定しています。  (1)買い替えまで使用するなかで何か気をつけておくことはありますか?(買い替え後も2台目として使用予定です) (2)現在ハードディスクに料理レシピなどためこんでいますがどうするのがベストですか? (3)1週間前に東芝のパソコンを購入したばかりなのですが、今回の撤退でなにか影響がありますか? (4)市販されているDVDやレンタルDVDは今後発売されるものが徐々にブルーレイに替わるのですか? 「東芝がベーターになったよ!!」と同僚に脅され焦っていろいろ調べて、今日明日困る問題ではないことはわかったのですが、基礎知識不足でどうもすっきりしません。とんちんかんな質問ばかりかとはおもいますがどうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「HD DVD」を、「HDDつきのDVDレコーダ」と誤解されていませんか。 両者は全く別のものです。 (1)別に何もないです。2011年までは今までどおりに使え、その後も再生機としては普通に使えるはずです。 (2)そのままでもよし、DVDに移してもよし。HDDもDVDもメディアとして信頼性は低く、永久に保存できるものではないと考えてください。 (3)東芝のパソコンにもいろいろあります。HD DVD対応のものでしょうか?でしたらHD DVDとしての用途は限られるというだけです。 (4)いずれそうなるでしょうが、東芝の撤退とは全く無関係です。繰り返しになりますが「DVD」は「HD DVD」とは違います。

okir00okir
質問者

お礼

「DVD」は「HD DVD」が別物、まではなんとか自力でわかったのですが、それが我が家にどう関係してくるのかが不明でした。遅れてる我が家には無縁の心配だったんですね。安心しました、ありがとうございました!!

その他の回答 (6)

  • harn
  • ベストアンサー率43% (367/848)
回答No.7

>「東芝がベーターになったよ!!」 これって次世代DVDの話です DVDでもRAMとRWが有りますけど (最終的に松下がRWを採用することでRWの勝ち? HD DVDは東芝の負けかな?) 今回の話は東芝がHD DVDの生産を止めるって話です 仮にDVDの生産を止めたって別に困ることは無いです 僕もビクターのDVDレコーダ持ってるけど全然困りません 逆に市場から消える前に2台追加購入しましたよ 困るのは機械が壊れたら修理が出来るかです 他社に乗り換えても良いけど 使い慣れたのが良いですからね >(1)買い替えまで使用するなかで何か気をつけておくことはありますか? DVDは全てファイナライズして置くこと 東芝以外じゃファイナライズしないと再生できませんから 僕は全てVRモードで保存してます VRの方が使いやすいように思うからです 互換性は 古い機械だと再生できませんが 今店頭で売ってるCPRM対応機なら再生できます ビデオモード、VRモードどちらが良いかは分かりません 家の場合ソニー機は他社のビデオモードをHDDに取り込めない場合が有ります でもBD機ではHDDにDVDを取り込むには再生と同じ時間が掛かるため DVDは再生だけになると思います 再生だけならどちらでも同じ 僕も今使ってる機種はアナログ停波になるまで使うつもりです 停波になると録画できなくなりますから その時BD機にするか地デジのDVDレコーダにするかまだ決めてません DVDレコーダとBDレコーダはVHSとS-VHS(又はD-VHS)だと思うのです DVDレコーダが無くなるかあるいはBDレコーダと共存するかまだ分からないと思います

okir00okir
質問者

お礼

やるべきことはファイナライズですね。詳しく教えていただき助かりました、ありがとうございました!!

回答No.6

買い替える必要性を考えてください。  ブルーレイの規格  (特に読み出し・書き込み速度:所謂x倍速というものです)  がどんどん進化していくことで遅い速度の媒体は消えていきます。  つまりレコーダ自体が陳腐化します。  デジタル放送に切り替わっても現在のdvdは標準画質で使用できますし、16倍速(dvd-r:レコーダの仕様を確認してください)で打ち止めになると予想されますので、この媒体が製造中止・販売中止にならない限り(またはレコーダ:dvd部が故障しない限り)継続使用できます。  ハイビジョン録画したものを標準画質で視るのは勿体無いと思われるなら、2台めとしてハイビジョン録画専用機にし、視たら削除するか、 LAN端子付きならパソコンと繋ぐ(ビデオ端子でも可)方法があります。

okir00okir
質問者

お礼

ハイビジョンはまだまだ先、と考えていましたがこれを機会に勉強してみようと思います。ありがとうございました!!

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.5

ハードディスクに撮り溜めてある番組は、DVDに焼いておけば殆どのDVDプレイヤや、HD-DVD/プルーレイプレイヤ等の次世代機でも再生可能です。 一応、ハードディスクは「寿命があって壊れる物」で、壊れると中のデータは保障されないので、その意味でもDVDディスクにしておく事をお勧めします。

okir00okir
質問者

お礼

ハードディスクになんでもためこんでいました。大事なものはさっそくDVDディスクにおとします。ありがとうございました!!

okir00okir
質問者

補足

すみません、もうすこし教えてください。 我が家で焼いたDVDは他のデッキでは再生できないことが何度かあったのですが ANo.1さんがおっしゃるように"DVD-Video"モードで焼けば大丈夫ですか?取扱説明書をみると、何種類かモード(?)があるようなのですが・・・

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.4

他の方のいうように現状であなたが心配することは何もありません。 DVDとHD DVDは全くの別物、DVDはとりあえず2020年くらいまでは生き残るでしょう。 料理のレシピは必要ならDVDに保存して下さい。 というかバックアップとっておかないと危険ですよ。 買い換えまでに気をつけることは利便性です。 現在地デジではCPRM+コピワンという2つの強力な足枷があります。 このため販売は非常におちこんでいます。 既にコピワンは今年6月で解除になりコピ10になります。 今、買い換えるのは馬鹿馬鹿しいので解禁まで待ちます。 今すぐ買わないのであれば、一般消費者としては上記2つの規制が どう変化していくか注目していればいいです。 ついでに地デジと現行テレビの違い(解像度など)を覚えられるといいでしょう。 地デジは非常に綺麗ですが、今お持ちのレコーダでは現行TVのサイズに圧縮されます。 (どうでもいいような番組の保存用にどうぞということ)

okir00okir
質問者

お礼

買い替えはまだまだ先の予定なので、教えていただいたように動向に注目してみます。ためになるアドバイスありがとうございました!!

回答No.3

HD DVDの「HD」は、High Definitionの頭文字を取った略称です。 普段お使いの「HDD」は、HardDiskDriveの頭文字を取った略称です。 #2の方の言う通り、まったくの別物です。 HD DVDやBlu-ray Discは次世代DVDの規格です。 現DVDは赤色レーザー、次世代DVDはBlu-rayという名称からも判るように青紫色のレーザーを使用しています。レーザーの波長が違います。 東芝の撤退で、現状、あなたが心配される事は何もありません。

okir00okir
質問者

お礼

遅れてる我が家には無用の心配だったんですね。安心しました。ありがとうございました!!

回答No.1

1) デジタル放送を録画したDVDを誰かから貸してもらっても、見れません。ブルーレイも見れません。 2)とりあえずガンガン料理をして、身に付けて下さい。ダメならDVDに"DVD-Video"モードにて焼いておいて下さい。"VR"モードは互換性に乏しいのでダメです。 3)多分ありません。痛手だとは思いますが、この件で東芝が倒産するとは思えません。 4)可能性はありますが、かなり時間が掛かります。ブルーレイ対応の製品がたくさん売れるまでは、併売になると考えます。売る方だって売れ残りが怖いですから。

okir00okir
質問者

お礼

録りためたものはDVD-Videoモードで焼けばいいんですね。勉強になりました、ありがとうございます!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう