• ベストアンサー

ケーブルの取り扱い方について

通信ケーブルについて質問させていただきます。 先輩から大至急調べてこいといわれましたので、質問します。 1、パソコンの後ろなどにケーブルがごちゃごちゃしているので整理しりといいますが、ケーブル間の隙間は2cmは空けて方がいいと言っています。 なぜ2cmの間隔を空けた方がよいのでしょうか? 2、通信ケーブルは直角に曲げないで、丸めながら収納しろと言います。 なぜでしょうか? 回答お願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aatw
  • ベストアンサー率37% (178/480)
回答No.2

★下の回答の補足になりますが ケーブルを接近させると電磁誘導ノイズや干渉が発生する可能性がある 少し離しておけば、影響は距離の二乗に反比例して少なくなる。 実用的な距離として2センチ程度となる。 同軸ケーブルは芯線と編線という構造なので 直角に曲げると構造に歪みが出て特性が狂い 伝送特性や効率が大きく阻害されるから。 ただし丸めるとコイルになるので厳密には巻き直径も考慮します。

その他の回答 (1)

  • sukigun
  • ベストアンサー率41% (36/87)
回答No.1

1、ケーブルは、ノイズの発生源かつ侵入口だからです。 2、直角のように急な角度に曲げると断線する可能性があります。 外側の被膜は見た目大丈夫でも、内部で断線している場合があります。

関連するQ&A

  • カテゴリー6Aケーブルの配線について

    ELECOMのモールで直角のものが販売されています。壁の角に使うものです。 LANケーブルを直角に曲げて平気ですか? なんかのサイトで丸めるのはよくない、通信速度が低下するなど、記載があったので。 また、絶縁ステイプル(釘)で打ち付けて固定するのは、ケーブルを圧迫してよくないのでしょうか。 販売がされている以上、問題ないと解釈していますが、念のため伺いたくよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • データ通信かケーブルテレビかどっちがいいかアドバイスを求められています

    データ通信かケーブルテレビかどっちがいいかアドバイスを求められています。 昔、仕事を一緒にした先輩からパソコンについて相談を受けました。 普段ももちろんだけど、旅行などにもパソコンをもっていきたい。 「いっそのことdocomoのデータ通信にしたほうが、ケーブルテレビでインターネットをするより無線LANの設定とか面倒でないのではないか。旅行にも使えるし」 ということでした。 その先輩のパソコンのスキルや使い方からして インターネットや簡単な文章作り程度なので それもアリなのかなと思いましたが、なにぶん、docomoのデータ通信での インターネットを経験したことがないので アドバイスできませんでした。 自分で調べた範囲では、L-05A等の機器を購入して 定額プランにしてしまえば、 先輩の使用の範囲なら十分ではないか? という結論を持ち始めています。 それについて 賛成、反対のアドバイスをぜひお願いします。 補足として、その先輩が田舎に引っ込んでしまっていて 容易に私がパソコンの設定をしてあげられない現状と その田舎でwimax等がくる予定は当分ないことは確実なこと、 携帯各社でもdocomo以外はエリアが狭いことを考慮してください よろしくお願いします

  • LANケーブルよりクロスケーブルを使った方が早い?

    アクセスで共有する際、LANケーブルよりクロスケーブルを使ってパソコンをつないだ方が通信速度が速いでしょうか?

  • USBケーブルならどれを選ぶ?

    外付けHDDを購入しました。 もともとノートPC用にというものでしたが、デスクトップPCで使うにはHDDに 繋がっているUSBケーブルが短すぎました。USBケーブル本体収納式のものです。 付属品として延長USBケーブルもありませんでしたので、自前で用意するしかありません。 そこでなんですが、USBケーブルって質というか性能というかピンからキリまであるような 気がしています。 1.単に通信できるだけの安物(100円ショップにもあるもの)、 2.通信の他に充電もできるもの 3.USB-HDDに付属でついてくるような電源が安定して供給できて データ通信もすんなりできるもの というわけで、安価なのは100円ショップのものですが、HDDに使うということで 3に当たる物でなるべく安価な物を探すことにしました。 そうなると家電量販店で単にUSBケーブルを買うためにはその質・性能を どうやって見分けるかということなのでしょうが、何か良い方法はないでしょうか? または、○○で十分使えるなど同じようなHDDの仕様で実際に使用されている方の ご意見をお伺いできればと思っています。

  • LANケーブルの選び方

    カテゴリの数値が大きいほど、通信速度が速いと言うのが一般論ですが、実際には理論通りにはいかないと、聞きます。 カテゴリの数値で選べないのなら、ケーブルのメーカーで違いが出るとか、何か参考になる選び方があれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 ちなみに今使ってるのは、COPARTNER E188601 (UL)TYPE CM 24AWG/2PRS です。 パソコン、無線LANルータ、通信業者みんな電話しましたが、通信速度の遅いのが直りません…(T_T)

  • 光ケーブルって何

    先日Yahoo BBのADSLを申し込んだところ自宅の電話回線が光ケーブルに収容されているためにメタルケーブルへの切り替え工事が必要だという回答が来ました。 そこで質問なんですが、光ケーブルとはどういう用途の物でしょうか? ひょっとしてADSLより高速な通信が出来るのでしょうか? この工事を行った方がよいのか、または待った方がよいのか教えてください。

  • 洗濯パン(防水パン)と隙間収納

    現在、一戸建てを建築中の者です。 洗面所はドアを開けると正面に洗面台、その横に洗濯機置き場があります。 建築会社が用意した洗濯パン(防水パン)65cm幅を設置すると、洗面台との間にきっちり15cmの隙間ができます。 建築会社は「15cmの隙間収納があるから、それを入れればいい」と言うのですが、15cmの隙間に同じ15cmの隙間収納は入りませんよね? (どう考えても少しは隙間がないとひっかかって入らないと思うのです) 現在、我が家で使っている洗濯機は53cm幅のものです。 引越しに際して買い換えるとしても、それほど大きなものにするつもりはありません。 そこで、洗濯パンなしにしたいと思ったのですが、建築会社は「洗濯パンはあった方がいい」と言って譲りません。 隙間収納を入れるため、65cmより小さい洗濯パンがないのか尋ねても「ない」と言います。 あれもダメ、これもダメで頭を抱えているのですが、実際問題として洗濯パンは必要なのでしょうか? 質問前に検索した限りではなくてもいいように思うのですが……。 また、洗面所の隙間収納で15cm以下のものが市販されているかどうかも教えていただけるとありがたいです。 自分でネット検索した限りでは15cm以上のものしか見つからなかったのですが、台所用のものを流用できるとか、そういう情報をいただけると助かります。 質問が2つになってしまいましたが、どちらか片方だけでもいいので、どなたかお答えを下さいますよう、お願い致します。

  • USBケーブルのデバイス

    大至急回答いただきたいです。 携帯の写真をパソコンに取り込みたいのですが USBケーブルがデバイスとして認識されません。 Windowsのコントロールパネルで確認したところデバイスが 未指定となっていました。 どうすれば指定することができるか教えていただきたいです。

  • LANケーブルについて。

    パソコン初心者なので、こちらに書き込みしました。 自宅でNTTのBフレッツでインターネットに接続(パソコンを購入したお店が設定)していますが、もう1台パソコンを買おうと思っています。その場合、どのように接続したら良いのでしょうか?過去の質問などを調べたのですが、下記の内容でよろしいのでしょうか?無線より有線LANで接続しようと思っています。 (1)HUBを購入 (2)LANケーブルを購入 (3)BフレッツのアダプタとHUBにLANケーブルで繋ぐ (4)HUBから購入予定のパソコンにLANケーブルで接続する ちなみにHUBは、どのタイプで一緒でしょうか?旧式ですと、通信速度が遅いなどの問題がありますか?また、LANケーブルは何BASEのものを購入した方が良いのでしょうか?LANケーブルの長さが長いと、通信速度は遅くなりますか?それに、LANケーブルの種類は全てストレートで良いのでしょうか?

  • LANケーブルカテゴリー5は大丈夫?

    類似質問は多いかもしれませんが、以下の条件でLANケーブルを替えたいと思います。 1、場所が一階から2階へ通すので、長さ20mは必要です。 2、途中にドアが2つあるので、その隙間を通れるように薄いケーブルにしたいと思います。 3、通信はADSL(YAHOO-BB 12M契約)で、現状の通信速度は下り実測で約5Mbps程度です。 以上の条件ですが、この条件にあう(特に2の条件)市販のLANケーブルは最大でカテゴリー5のもしか無いようです。 噂ではカテゴリー5と6ではだいぶ違うそうですが、ノイズや安定性はカテゴリー5大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう