• ベストアンサー

カバの絵本

昔NHKの「お話の国」で放送された話の原作絵本を探しています。 話の内容はうろ覚えなんですが、以下の物が出てきました。 ・鞄に変身するカバ ・お医者さんか博士の様 な男の人(カバの飼主?) 鞄になったカバは水に濡れると元のカバの姿に戻った様な…。 お心当たりがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#68215
noname#68215
回答No.1

「おはなしのくに」ではなくて、「てれび絵本」(でしたっけ?)で放送していた 『カバでカバンのヒポポくん』ではないでしょうか?

saravanka
質問者

お礼

多分これだったと思います。 絶版(?)になっている様なので、図書館で探してみます。 ご回答本当に有難うございました!

関連するQ&A

  • 宮崎駿さんの書いた絵本

    うろ覚えなんですが、原作は違う人なんですが、宮崎駿さんの絵本を探しています。   木か茎がにょきにょき伸びていくお話なんでが。。。  本の大きさは26センチくらいで徳間出版のアニメ絵本 のように分厚い本ではありません。  お心当たりの人お知らせください。  

  • 絵本を探しています。

    昔、17~20年ほど前にNHKの「テレビ絵本」か「お話の国」で見た絵本を探しています。 うろ覚えなのですが、覚えている内容は以下の通りです。 主人公は大人の男性(何かの先生?)で、かにクリームコロッケが大好物。 かにクリームコロッケを食べていた時、口の中に蝿が飛び込み、コロッケと一緒にかじってしまう。 気が付くと自分が蝿になってしまっていた。 蝿になった男性は次に蛙に食べられてしまう。 気が付くと今度は蛙になっていた…。 こんな感じで、食物連鎖の様にどんどん動物や虫の体へ入れ代わっていきます。 最後はまた蝿になり、コロッケを食べている自分の姿を見つけ、その口に飛び込み元に戻る…と言う話でした。 お心あたりがありましたら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • どうしても気になる絵本

    おそらく十五年ほど前に読んだ絵本です。(もしくは教育テレビなどの番組で読み聞かせみたいな感じで放送されていた?) うろおぼえで申し訳ないのですが、特徴は以下です。 ・小さな女の子が、自分と全く同じ人間と出会う。(あるいは魔法か何かで誰かが自分と同じ姿になる?) ・母親が、どちらが本物の娘なのか分からなくなる。たしかこれは町の広場のような場面。 ・外国の絵本だと思います。 これくらいしか情報がないのですが‥これを読んだ(見た)ときのさみしいような気持ちがずっと残っていて、気になっています。 タイトルと作者が知りたいです。 よろしくお願いいたします!

  • かばと豚と猫のこどもが出てくる児童書を探しています

    かば・豚・猫のこどもが擬人化されて出てくる児童書を探しています。 つい先日機会があって冒頭を読み、続きが読みたくて ・市立図書館(本館)の児童書全部を目視で確認 ・蔵書検索は題名・著者名がうろ覚えなので引っかからず ・グーグル検索 をしました。まだ見つからないので心当たりのある方は題名と著者名を教えてください。 背表紙には「おおきくてもちいさい(ちっちゃい?)かばのこ」のような題名と、かばの子どもの絵が描かれています。 内容は、擬人化された動物の子どもたちの話で、短く完結した物語が複数収録されています。 収録されている話の中には、 ・かばのこが子どもたちだけで留守番をしている豚の家に遊びに行き、コックさんになり冷蔵庫の食料を使いすぎて、帰ってきた豚のお母さんにお尻を叩かれる話 ・猫の姉妹のお姉さんが、お行儀良くおばあさんのところに遊びに行くのを妹が悲しむ話 などがあります。

  • 昔の絵本を探しています

    幼い時にとても大好きだった絵本を探しています。 とても幼かったので内容は覚えていないのですが、 表紙と裏表紙の特徴を覚えています。 心当たりのある方はぜひ教えていただけないでしょうか。 【表紙】風船がたくさん飛んでいて、横長のビジネスカバンにたくさん持ち手が付いたものを数人のサラリーマンが並んで持っている絵が描かれています。他にもいろいろ描かれていた気がします。 【裏表紙】1匹のヘビが自分のしっぽをくわえて丸になっているイラスト(添付の絵のような)。イラストの上に縦書き(?)で詩のようなものが書かれていて、「おなかがすいたヘビが自分を食べていなくなってしまった」というような内容でした。 絵本は縦長だったと思います。 1986年~1990年代頃に図書館でよく借りていたのですが、いつのまにか図書館から姿を消してしまいました。 絵本の編集部に問い合わせたり、ネットでも探したのですが、手がかりが少ないため発見できていません。 とても気に入っていたので、どうかご存知の方は教えてください。

  • 絵本・原作本を探しています

    1.23~4年ほど前、小学校の図書館で読んだ絵本 2.この10年内に放送された、NHK教育(国語番組の朗読コーナー?)の原作 を探しています。 細かい部分の記憶が曖昧なのですが、「これでは?」と思う作品や手がかりになる情報をいただければ幸いです。 よろしくお願いします…! 1. 女の子が学校から帰ってきて、お母さんが留守のあいだにお昼ご飯を作る絵本です。 卵を使って、目玉焼きor卵焼きを作っていたと思いますが、ホットケーキだったかもしれません。 料理を作ったあと、帰ってきたお母さんに「自分で作ったの?」と褒められていました。 A4~B4くらいのサイズの本・原作は日本の方だったと記憶しています。 2. 冬、寒くて雪が降っている町(日本)が舞台です。 男の子とそのお父さんが、外出中に迷子?の男の子と遭遇。 家に連れてきて一緒にお風呂に入るのですが、迷子の男の子は雪の精かなにかで、溶けて消えてしまうお話でした。 お風呂に入る場面で、「足がじんじんするね」という会話がありました。

  • 「優しいカエルが光に生まれ変わる」という内容の絵本を探しています

    30年程前に読んだ絵本なのですが、タイトルもなにも覚えていません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 ●内容● 仲間思いのカエルが自分の命を犠牲にして仲間を救う。色々な動物に生まれ変わりながら、周囲を助けてゆく。ブタに生まれ変わった時には、貧しい飼い主のために自分の身体を食べろと促す。その次に生まれ変わるときに、神様が「沢山良いことをしたから、次は好きな物に生まれ変わらせてあげよう。人間になりたいか?」と聞く。カエルは「前の主人に手足などを食べさせてあげてしまったので人間になるには不格好だし、人間になりたいとは思わない」と言いナメクジに生まれ変わらせてもらう。生まれ変わったのは日照りが続く場所。水を求める仲間のために、自分の身体を石に擦りつける。すると身体が溶けて水に代わり始める。どんどん擦り続けてとうとうナメクジになったカエルの身体は消えてしまい、光に変身する。 という内容でした。 もしかすると他のお話と混同している部分があるかもしれませんが、最後に光に変身するという部分がとても印象的でした。 A4判くらいの大きさの絵本でしたが、絵本というよりは物語といった感じだったかもしれません。 子どもながら、大きく影響を受けた絵本でした。 もしも読んだことがあると言う方で、タイトルがわからなくても詳しい内容を教えてくれるだけでも結構です。 どうかよろしくお願いします。

  • 絵本を探しています。

    鳥が出てくる絵本です。多分、ふくろうだったと思うのですが。うろ覚えながらあらすじはこんな感じです。 鳥の兄弟が何羽かいて、一番末の鳥だけ羽が真っ黒なんです。お兄さんたちはほんとに綺麗な羽というか、姿をしています。それで末っ子の鳥は日ごろから馬鹿にされていて、自分に自信がないんです。 でもその兄弟の綺麗な姿に目をつけた人間が兄弟の鳥たちを捕獲してさらっていってしまうんです。その兄弟たちを、夜、末っ子の鳥が勇気を出して助けに行く…というお話だったと記憶しています。 末っ子は真っ黒なので夜助けに忍び込んでもばれずに、鳥かごから無事救出するお話です。 鳥の羽の色や夜の風景の描写がきれいで、印象に残っています。小さいときにピアノ教室においてあった本だったので、出版社や作者名は全くわかりません。 どなたか少しでもご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • 52年生まれです。幼稚園の時に読んだ絵本捜してます

    20年以上前なのでとってもとってもうろ覚えなのですが…(なので、以下の文には頭に「確か…」がつきます(^_^;) ・親が購入してくれた月刊絵本 ・童話と言うよりは創作絵本 ・仏教系の幼稚園だったためか(?)お釈迦様のお話(花 まつりとか)もありました ・うろ覚えその1…いつも眠っているライオン、周り の動物たちがもじゃもじゃにのびたたてがみを切っ てあげるという話 ・うろ覚えその2…山の上におじいさんとおばあさん が住んでいて、おじいさんが戦争で(?)亡くなってし まい、その後家の周り一面にパンジーの花が色とり どりに咲くという話 この2つがとても印象的で好きだったのですが、私が実家を出た後に親が本を処分してしまい、詳細も覚えていないとのことでした。ネットでいろいろ調べましたが、ライオンに関しては、やなせたかしさんの「やさしいライオン」がヒットしましたが、これではありませんでした…。予想では福音館の本かともおもったのですが、思ったものが出てきませんでした…。図書館や本屋さんの絵本コーナーは行くたびにチェックしますが、ベストセラーというものでもないようで…尚、この2話と、お釈迦様のお話は、同じシリーズかどうかは定かではありません(__;) 同じ世代の方、児童教育関係の職に就かれている方、心当たりのある方、いらしゃいませんか?

  • 絵本の題名

    こんにちは 十年くらい前から、思い出しては探している絵本があります。題名がうろ覚えですが内容はこんな感じでした↓↓↓ 赤ちゃん(お孫さん)の青い毛布を成長にあわせておじいちゃんがリフォームしていきます。毛布(お包み)からひざ掛け(?)、ひざ掛けからチョッキ、チョッキからネクタイ、ネクタイからハンカチーフと男の子が大きくなるにあわせて、使えるように青い毛布が姿を変えて行きます(途中経過が抜けているかもしれませんが確かズボンにも変わったかな??)。 その時のはぎれを床下に住むねずみ一家が子どもの毛布に・・・と床下でも同じような光景が展開されています。 うろおぼえで「おじいちゃんの青い毛布」だったかと思ったのですが、それでは探すことができず、また部分検索してもヒット数が多くて探せません。著者は外国の方で、8年くらい前に司書研修でブックトーク用に取り上げられていました。 本屋で見る事がないのですが手に入るのなら購入したいと思っています。心当たりのある方がいましたら、著者名、出版社など教えていただきたいです。