• ベストアンサー

業務上横領で得た金で返済を受けた場合、被害を受けた会社に、返済金を返さなくてはいけないのか?

6年前に、会社の金を横領して懲戒解雇した元社員から、被害金額の分割返済を受けていました。昨年6月に残債の一括返済(約4千万円)を受け、この件は当社としては終了したものとなっておりました。 ところが、最近、解雇した元社員が再就職した会社で、またもや横領をしていた事実が判明しました。 当社への一括返済をした金も、この横領した金額の一部と思われます。 もとより、昨年、一括返済を受けた時点では、この事は知りませんでした。 このような場合、被害を受けた再就職先の会社から当社へ、一括返済金の返却を求められるような事があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

原則として、債務者がどのような方法で返済金を工面したかには関与しません いわゆる善意の第三者です (債務者に不法行為を行っても弁済するように強要したりした場合を除きます) ただ、横領された会社から弁済を請求される可能性は 0ではありません 弁護士に相談されておかれる方がよろしいでしょう

hamurojii
質問者

お礼

初めて『教えて!goo』を利用させて頂いたもので、お礼を申し上げるのに、補足で入れてしまいました。ごめんなさい。 あらためて、お礼を申し上げます。 早速のご回答有難うございます。 そうですか、やはり請求される可能性ありですか。 弁護士に相談します。 有難うございました。

hamurojii
質問者

補足

早速のご回答有難うございます。 そうですか、やはり請求される可能性ありですか。 弁護士に相談します。 有難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

専門家というわけではないのですが、回答します。 結論から言うと、一括返済金の返却を求められるような事があったとしても、原則として貴社にそれに応じる法的義務はありません。 たとえて言うなら、金銭を盗んだ者があるお店Aで商品を買い、盗んだ金銭で支払っていたとしても、店Aには何の過失もなく、もちろん返還の義務はありません。

hamurojii
質問者

お礼

早速のご回答、有難うございます。 法的には応じなくて良いとのことで、心強いのですが、道義的にと言われると、少しつらいものがあります。(客商売なもので...) ともあれ、弁護士に相談する事にします。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 業務上横領の返済

    同族経営の小企業に勤務している社員です。 同族の経理が横領し、被害額数億円です。 返済が困難と聞きましたが、社員として被害を受けたと思われる分が何かあるのではないかと思います。 あればそれは何で、取り戻す方法がありますか?

  • 業務上横領

    親しい友人が会社のお金を横領いたしました。横領金額は1400万円ぐらいだそうです。 友人は家族とも話し合い、全額一括とはいかないまでも少しづつ返済しようと話し合ったみたいです。 会社側は刑事告訴せず穏便に済ませたい様子らしいですが、全額一括返済しないとやはり告訴される可能性は高いでしょうか? 友人は刑事告訴だけは免れたいと思っているようで、会社との間に弁護士等を介入させた方がいいのだろうか?と悩んでいるみたいです。 私は弁護士などを介入させず誠心誠意、会社側と話し合った方がいいと思うんですが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 業務上横領が発覚するのはどういった場合でしょうか?

    私の勤務する会社では、過去にセクハラで解雇、といっても再就職しやすいようにボーナス減額後に自己都合退社といったことが2件ありましたが、その際は、当然被害者による内部告発でした。 一方、業務上横領も金額の多少に関わらず(領収書の金額書き換えから、会社所有物の転売利益等)、何人もの社員が少なからず過去に1度はやってきています。 こういった業務上横領が発覚せずに、現在に至っていること自体がとても不思議です。 上場企業のグループ子会社として、税務調査等も入りますので、わかりそうなものですが・・・ OKWaveで調べていると、業務上横領に関する質問がたくさんあることに驚くとともに、発覚した理由やキッカケについて具体的に言及されていないので、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします!

  • 横領してしまい、懲戒解雇になりました。月々返済していますが前職から脅されています。

    前職で、横領をしてしまい懲戒解雇になりました。金額は320万円です。しかし、もっと金額があると後々になって言ってきます。320万円を今年の5月までに支払いしなければ、税務署監査などで表沙汰になると脅かしてきます。現在130円は返済しています。そして月々返済していますが「小口での返済は処理に困る」など、当初と言っていることがだいぶ食い違っているのも事実です。 1.「税務署が入り表沙汰になる」とは、私が一括で返済しないと刑事告発するということなのでしょうか? 2.一括返済はできないので、このまま月々2~5万円支払っていくことを続けた方がよいのでしょうか? どなたか教えていただけたら、助かります。

  • 業務上横領

    業務上横領 勤務している会社で横領してしまい、ばれました。 約半年の間で30万円です。会社の方にはもちろんですが、解雇と全額返済を言い渡されました。 私が、使い込みした金額は自分で把握しておりますので間違いないのですが、 会社がそんなに少ないはずはない、300万はあると言い出しました。 根拠も証拠も見せられていません。 300万もってこないと即警察行きだと言われ、今必死で親戚などをあたり、お金を集めているのですが 300万円はどうやっても無理そうです。 私は言われるがまま、300万を支払うべきでしょうか? それとも、払えないので警察に行く事になるのでしょうか・・? 弁護士に依頼したほうがよいでしょうか?

  • 横領されたお金の返済

    今、親戚の経営している会社が、社員による業務上横領の被害にあい今裁判中です(被害額300万程度)弁済もなされておらず厳罰を望んでいるそうです。お金の使い道は遊興費で弁済もされていないので執行猶予もなく実刑だろうとの事です。 と、父親から聞きました。その親戚と私とは付き合いはないのですがちょっと気になって色々と調べてみました。横領されたお金について私の父は「刑務所を出てきてから民事で返済を求めるつもりなんじゃ?」と言っています。それでもちょっと疑問なので質問です。 1・その被告の社員は同棲している女性はいますが親兄弟もいないそうですし、服役後、警察や刑務所が居場所を教えてくれるとも思えません。刑務所を出た後の居場所はわからないのではないでしょうか?同棲している人がいるとはいえ、その女性が引っ越していたり、彼と別れていた場合、刑務所を出た後ふっと姿を消してしまえばそれっきりのような気がするのですけどどうでしょうか? 2・こういった場合、同棲している人は一応他人なので弁済を求めることもできないですよね?もう親戚は返してもらうのはほぼ諦めているということなのでしょうか?

  • 業務上横領

    業務上横領の件で相談します。 会社の金を使い込んだ事が発覚しましたが、2人の社員が関与していることが分かりました。 手口は違いますがAは金額600万円。Bは2000万円となっています。 Aは深く反省し会社に謝罪し事件解明に協力的です。また、損害金額は一括で全額返済するという事で示談をしたいと考えています。 しかしBは横領を認めず調査にも非協力的な態度をとっており処罰を望んでいます。 先日、警察には被害届を出しましたがここでもAは同行し事実を認め捜査に協力しています。 Aの今後を考え会社としてはAの起訴は望んでいません。この場合は一連の事件としてAも起訴の対象となりえますか?(Aは事実を認めた供述調書にサインしています。) 尚、示談書は起訴前に締結し示談書にはAの処罰を求めない意思の文言を加える予定です。 業務上横領は親告罪ではないので起訴は検察の判断ですよね? 会社はAを告訴しないがBはするといった事が可能なのですか?

  • 会社からの貸付金の返済

    会社が民事再生後、解散予定で会社都合により解雇となりました。 会社からの貸付金があり一括返済を要求されています。 退職時に退職金で残債を一括返済との条件でしたが、会社都合による 解雇、又解散予定の会社に一括返済しなければならないのでしょうか。 月々の返済なら可能ですが、詳しい方が居られたら教えてください。

  • 横領されたお金が戻ってきた場合

    友達の会社の経理が横領をしていたのが発覚しました。 その人は解雇され、横領されたお金も返ってきたそうですが その戻ってきたお金に対する届けとか(税務署など)ってしなければならないのでしょうか?

  • 業務上横領

    友人が業務上横領をしてしまいました。 金額は90万だそうです… 時を同じく、病気も患い会社と話し合いも出来ない程です。 一括返済すればいいのでしょうが、持ち合わせもなく親兄弟もなく親戚もいない為誰からも借りれないそうです… そういった場合はどうなるのでしょうか?