五月人形、兜・破魔弓についての疑問|新しいものを買うべきか?

このQ&Aのポイント
  • 3歳の息子が初節句を迎えるが、主人の兜を譲り受けたため、新しい兜・破魔弓を買っていない
  • 兜は主人の厄を吸い取っているというが、息子には新しいものが必要か
  • 気持ちの問題なのか、今から新しいものを買うべきか悩んでいる
回答を見る
  • ベストアンサー

五月人形、兜・破魔弓のことでおしえてください

最近になって気になることがあったので質問させてください。 1月に3歳になった息子がいるのですが、その息子が初節句を迎えるときに兜・破魔弓を買っていません。なぜなら、主人の立派な兜があるので買いませんでした。ちなみに主人は長男で弟がいます。弟と主人の兜ですが、息子も長男ということで譲りうけた形になっています。 譲りうけたと言えば聞こえはいいですが、特別良い家柄でもありません。あえて言えば田舎なので本当に立派な兜です。 ですが最近、兜はもう主人の厄を吸い取っているので息子には新しいものが良かったのではないか・・・ということを聞きました。 本当のところはどうなんでしょうか? 気持ちの問題でしょうか? 今からでも新しいものを買ってやるべきでしょうか? なんでもいいです。ご存知の方教えてください。 宜しくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.1

回答ではありませんが、 我が家は、私(と妹)の雛人形を1人目の娘用に毎年飾っています。 また、2人目の息子は1人目のときに私のものを持ってきたので、 姑から息子(主人)達(弟もいるので)の兜を・・・と言われ、 それを譲り受けて飾っています。 でも、男の子(田舎の中流家庭のやんちゃ坊主2人)のものですから、 破魔弓は無い!刀は無い!飾りの柏もちも無い! その挙句に段飾りの土台も無い!といった状況。。(苦笑) それでも、毎年飾っています。 1人目(娘)も2人目(息子)も7歳と3歳に成長していますが、 今まで特に大きな病気もしていないし、大きな不幸にも襲われていないし、 逆に親と一緒の雛人形、兜がうれしいようで 「ママと私の雛人形なんだよ」ってお友達に自慢をしたりしています(自慢するほど立派なものではありませんが・・・) 私も周りからいろいろ言われましたが、気にしていません。 親子で同じものを共有できるって素敵なことだなぁ。と思っています。 もしどうしても気になるようでしたら、ガラスに入った人形(名前がわからないです。ごめんなさい)だけでも購入したらいかがでしょうか?

その他の回答 (2)

回答No.3

赤ちゃんが出来ると帯祝い、お七夜、お宮参り、初節句。その他いろいろなイベントやお祭りがしきたりとしてありますよね。 それらの行事をどのように行うか、参加するかしないかは結局は気持ちというか気分の問題だと思います。 五月人形(雛人形)は一人に一つが基本ですが、あなた(ご主人を含めた身内もですが)がどのように考えるかでしょうね。 毎年飾る度に厄を受け継がないかどうか気になるのでしたら興醒めのような気がしますし、気にならないのであれば問題無いでしょう。 立派な兜をお持ちなのですね。 永久にお蔵入りするのであれば私が受け継ぎたいくらいですが(笑)

  • mizura-55
  • ベストアンサー率33% (95/281)
回答No.2

こんにちは。 詳しくはわかりませんが、去年兜を購入する際にこんな話を聞きました。 男の子の兄弟であっても、本来は一人一つずつの兜を持つ。 兜はその子供の守り神?的なものだと説明されました。 お雛様も同様。 業者さんのお話でしたので、ただ売りたいがためかもしれませんが・・・。 私もはじめは主人の兜でいいやっ!と思っていたのですが、 主人の実家に新しいの買ってあげるからと言われ、そうしました。 でも主人のを譲り受けたとしても、それはそれでよかったと思います。 何でもかんでも新しいものを・・・というのは、やはり勿体無い気がしますものね。 質問者様、お子様がいいと思われているのであれば、いいと思いますよ。 代々引き継がれるのも素敵な事だと思います。

関連するQ&A

  • 破魔弓と五月人形飾りの弓

    正月に向けて破魔弓を購入したいと思っております。 最近、五月人形(兜や鎧)にも飾りとして、左右に弓のような  お飾りがついている事を知りました。 この五月人形についている弓矢も破魔弓なのでしょうか? だぶってもよろしいのでしょうか? 節句の時には一緒に飾ると良いとも聞きますが、 一緒に飾った場合、見た目 弓矢がたくさんになってしまっても良いのでしょうか? (それが普通なのでしょうか?) わかりにくい文章で申し訳ございません。宜しくお願いします。

  • 破魔弓

    8ヶ月の男の子がいます。 初正月を迎えるので実家から「破魔弓は、どうする?」と連絡が有りました。 その際「普通は旦那方から貰うのでは?」というニュアンスが有りました。 地域によっても違うとは思いますが、一般的にはどうなんでしょうか? また、来年の5月には初節句が有るので、また同じ事を言われると 嫌な気持ちになるので、「一般的には○○から贈られる」と解るHPが有ったら教えて下さい。 ちなみに・・・主人は愛知 私は静岡 出身です。

  • 初孫の破魔弓について悩んでいます

    男の子の初正月を迎えますが、30年ほど前の私の長男の破魔弓が残っているのでおさがりでお祝い出来ないものかと悩んでいます。 嫁の実家の方では送ること自体こだわっていないみたいで去年の孫娘のときもお金を贈られたと聞いています。 一応こちらに打診はあったのですが息子達にまかせていました。 やはり新しいのを用意したほうがいいでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 弓破魔は父方が買う物ですか?母方ですか?

    息子が産まれ、初めてのお正月を迎えます。 義母が弓破魔を買ってくれると言いますが、 私の実家ではどのようにしたらいいのでしょう? これは、男の子の場合は父方の実家から贈られ 女の子は母方の実家よりと聞きますが、初めての事なので私の実家はどう対応したら良いかわかりません。 また、5月の初節句の5月人形等はどちらが用意するものなのでしょうか? 合わせて教えて下さい。 お願いします。

  • 五月人形のおさがり

    今年の5月に初節句を迎える息子がいます。五月人形を用意しようとおもっていて、その旨を姑に話したら「○○(主人の名)の兜があるから、それをそっちへ送ろうか」と言われ、困っています。新しい人形を用意するつもりですし、そういった人形の”おさがり”ってどうなんでしょうか。主人の厄を吸い取ってくれているから、もう役目は果たしていると思うので、お断りしようと思っていますが、どなたかご意見いただけませんでしょうか。

  • 息子の初節句に、新たな五月人形(兜)がふたつ。これはよくあることですか?

    来月、息子(第一子)の初節句を迎えます。 我が家には私(母親)の両親から贈られた兜が飾られています。 昨日、夫の実家に立ち寄ったところ、元々ある五月人形の隣に新たな兜が飾られていました。 義両親曰く、息子のために買ってきたとのこと。 一人に二つの兜、という事実に違和感を覚えたのですが、これはよくあることなのでしょうか? 前提として、義両親は私の実家から兜が贈られていることは知っています。 購入前にこちらで用意をしてよいものかの確認・了承を得ておりますし、 また兜が到着したあとに報告もしています。 今回、義実家でも兜を購入した理由として、義母は 五月人形は元々あるものに買い足していくことがよいとされていると聞いた、と話していました。 しかしながら、私なりに調べたなかでは上記のような習慣は見つけられず、 やはり「五月人形は一人一体」「赤ちゃんの身代わりとなり、その無病息災を願って飾られるもの」という よく耳にするものばかりでした。 鯉のぼりに関しては、兄弟が増えるごとに1尾買い足す、という慣習を聞いたことはあるのですが。。 現状、息子には二つの兜が用意されていることになります。 双方の祖父母が、揃って息子の幸せを願ってくれていると思えばありがたいことではあるのですが、 正直、知らないうちに用意されていた兜を息子のものとはなかなか思えず、 なにより兜のありがたみ(?)が薄れてしまうようで複雑な心境です。 我が家と義実家、それぞれに息子のものとして兜が飾られるわけで…。 いづれ物心のついた息子に、なんと説明すればよいのかもわかりません。 私自身の疑問・気持ちをどう消化すべきか、また息子にはどのように説明すべきか、戸惑っています。 (主人はさほど疑問には感じていないようです) 端午の節句(五月人形)について詳しい方、似たような経験をされた方など、 皆さまのご意見をいただけるとありがたいです。 ちなみに、主人の実家の五月人形は主人の兄が誕生した際に購入したもので、 その一体を主人の兄・主人・主人の弟の三人のものとして飾られてきたそうです。 (都度の買い足しなどは一切なかったとのこと) よろしくお願いいたします。

  • 五月人形

    初めての節句を迎える息子(長男)がいます。 お祝いとして五月人形を買おうと思うのですが、 鎧(よろい)が良いのでしょうか?それとも兜(かぶと)が良いのでしょうか? またどちらにしてもどこか良いお店を知っていれば教えて頂けますでしょうか?

  • 五月人形

    今年、去年産まれた長男の初節句なのですが、五月人形の兜(甲冑タイプでも可)で戦国武将、小早川 隆景(毛利 元就 三男)バージョンなんて、あるのでしょうか?何としても息子の五月人形は、その人物の物が欲しいのです。お願いします。

  • 初節句の兜について

    8ヶ月の息子の初節句のことでアドバイスください。 息子は夫(3人兄弟の末っ子で長男)の両親にとっては6番目の孫、私の両親にとっては初孫になります。そのせいか、夫の両親は孫に対しては日頃は非常に淡白です。何もしてくれないと言っても過言ではないかもしれませんが、それについては、むしろ干渉せずにいてくれてありがたいと思っています…が。 実は、初節句の兜のことでちょっとした意見の違いがあり困っています。 私の両親は、孫の初節句に兜を贈りたいと考えているようですが、夫の両親(特に義父)が、買わずに夫の兜を飾るようにと言うのです。代々受け継いできた兜というわけではなく、単にもったいないからという理由のようです。 一度はまるくおさめようと、私の両親に「兜ではなくて鯉のぼりとか別の贈り物をしてもらえないか」と相談したのですが、やはり初孫ということもあってか今回ばかりは首を立てに振りません。 それぞれの経済状況などもあると思うので、どうしてもお祝いが欲しいというわけではありません。おめでとうの気持ちだけで十分だと思っていますし、もし頂けるのであれば、両家からいただいたお祝い金をあわせて息子に兜を買ってあげたいというのが私の希望なのですが…。 どう対処したらよいでしょう。 今後も七五三などなど、同様のトラブルが起こるのではないかと考えると憂鬱でなりません。 どうかアドバイスください。

  • 五月人形について

    息子が初節句を迎えるにあたり、 私の両親が五月人形を贈ってくれることになりました。 そのことについて、主人の両親にお伺いを立てた方が良いのでしょうか。 主人の両親からは初節句についてまだ何も連絡はありませんが、 私の両親が、主人の両親にお伺いを立ててからの方が良いだろうと言っております。 私としては、こちらから初節句について話すのも五月人形を催促しているようでいやらしいかなと思うのですが、 どのように主人の両親に伝えるのが良いでしょうか。 ちなみに主人の両親にとり、息子は初孫にあたります。 お言葉頂けますと嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。