• ベストアンサー

遠心力

・質量1kgの物体が半径2mで毎秒3回転で回転運動している。接線方向速度及び遠心力を求めよ。 この問題が分かりませんどなたかご協力お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.3

>接線方向速度:6.283185307m/s >遠心力:39.4784176N 残念ながら×です. 接線方向速度では,まず円周長を求める必要がありますが, 公式を間違っていて,更に毎秒3回転と言うのを考慮していないと思われます. 遠心力では,接線方向速度が違っていることに加えて, 半径で割ることをしていないと思われます. ヒント) 半径Rの円周長=2×π×R ←公式です. いまR=2(m)なので,=2×π×2=4π(m) 1秒間に3回転なので,接線速度方向の秒速vを求めると, v=3×4π=・・・???(m/s) 遠心力=mv^2/R ←公式です. m=1(kg),R=2(m),vは上記の数値,なので・・・略

hiro7_4
質問者

お礼

接線方向速度:37.69911184m/s 遠心力:710.6115169N で合っていますでしょうか?

その他の回答 (3)

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.4

#3です. >接線方向速度:37.69911184m/s >遠心力:710.6115169N >で合っていますでしょうか? 大正解! あと細かいところですが,「有効数字」を考える必要があるなら, 適当な位(くらい)での四捨五入が必要です. #有効数字とは,その数字のどの位までが「信用できるか?」と言うものです. この問題の場合,整数部のみが有効数字と考えれば(小数点以下の表記がないため), 計算の最後で,小数点以下を四捨五入をして, 接線方向速度=38m/s,遠心力=711N,などとする必要があるかも知れません.

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.2

教科書の例題そのもの。 まず教科書を読みなさい。 それで分からなければ、力学は諦めるはよい。

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.1

公式に当てはめる以上の難易度はないと思いますが。 宿題の丸投げは禁止されていますよ。

hiro7_4
質問者

お礼

すいません公式で当てはめてできました。 角速度が分からなかったんですがぐぐったらでました。 答え 接線方向速度:6.283185307m/s 遠心力:39.4784176N のようですが合ってるでしょうか?

関連するQ&A

  • 回転するものの遠心力について

    いつもお世話になります。 回転する物体の上に作用する遠心力について 知りたいことは 遠心力Fは添付される写真により求められますが、 あの時遠心力Fが作用するの方向の速度は どうすれば求められますか? そして添付であるVは回転体の接線方向の速度だと知っていますが回転体に作用する速度ということは接線の方向だけありますか? 宜しくお願いいたします。

  • 万有引力と遠心力

    非等速円運動では物体から見た場合接線方向の慣性力を考えますが、この問題ではどうして考えていないのですか?接線方向の遠心力と中心逆向きの遠心力の合力が右向きの遠心力と捉えるのはどこが違いますか?また接線方向について考えることは高校範囲では少ないのでしょうか?

  • 回転系と慣性系

    回転系の問題を解いているうちに、どうしても分からない矛盾に出くわしました。 元々は複雑な問題だったのですが、疑問点以外の要素を捨象したところ、 次のような問題に帰着されるようです。 慣性系に対して角速度ωで回転する系において、回転中心から初速ゼロで半径方向に一直線に遠ざかって行く物体があるとします(このような運動を起こすためには適切な外力を加えなければならないでしょう)。ある時刻において物体が中心からrの距離に到達し、その速度が半径方向外向きにvとなったとき、この瞬間までに外力が物体に対してなした仕事Wを求めることを考えます。 物体の運動エネルギーは0から(mv^2)/2に増加し、これは外力と遠心力とがそれぞれ物体に与えた仕事の和に等しいはずです。遠心力は正の仕事 ∫(0からrまで)mxω^2dx = {m(rω)^2}/2 を与えるので次の式が成り立ちます。 (mv^2)/2 = {m(rω)^2}/2 + W これよりW = m{v^2 - (rω)^2}/2となります。 次に、この議論を慣性系において行ってみます。運動の終点で物体は半径方向外向きにv、接線方向にrωの成分を持つ速度を有しています。したがって運動エネルギーは m{v^2 + (rω)^2}/2となり、これが外力のなした仕事に等しいので、 W = m{v^2 + (rω)^2}/2 となってしまい、先ほどの回転系で得られた結果と一致しません。 一体どこが間違っているのでしょうか。

  • 自由落下 と 遠心力

    人工衛星やスペースシャトルが落っこちないのは、 自由落下しながら自身が接線方向に運動しいる からだと思っているのですが、 地球の周りを回転しているからその遠心力と引力 がつりあって、落ちてこないと言う意見もあり、 そういう風に書かれた物理の本もあります。 この、遠心力と引力がつりあっていると言う見方 (表現)は正しいのでしょうか? 遠心力と引力がつりあっていれば、残るのは自身の 運動だけになるので、接線方向に飛んで行ってしま い円周運動が出来ないと思うのですが。

  • 遠心力を速度で変換することを知りたいです

    こんにちは、 物理的に回転しているの板の上に水を上げたら水が回転板の遠心力ため 回転半径の外まで流れると思いますが、 この時みずの動く速度を計算したいです、 一般的な計算式では回転する物体に回転軸と連結したものが あるから回転半径の外に流れられないですが、 連結ものが無ければ物体は飛べると思いますが、この飛べる速度を 計算したいです。 難しいですと思いますが、関連された式とか同等な式があれば 教えていただけませんか どうぞよろしくお願いいたします。

  • 回転体から外れた物体の衝撃試験の換算方法

    先日も質問したのですが、よくわからないので教えて下さい。 回転速度v(m/s)でまわる回転体の半径r(m)に取り付けた質量m(kg)の物体Aが、そのまま外れて飛んでいった場合のエネルギーをある高さから自由落下させた時のエネルギーとして換算したいのです。 その求めたエネルギーから回転半径を固定した場合の質量と高さの関係を求めたいと思っています。 たとえば半径1m、速度100m/secで回転している質量1kgの物体が外れたときのエネルギーと同じエネルギーの重落下の高さを求めます。仮にこれが100mだったとすると、次に100mの高さから質量1kgの物体を落としたときのエネルギーと同じエネルギーを得る為には50mから落とした場合の質量は何kg必要か?と言った事です。 この前は速度という事で質問したのですが、速度とエネルギーがよく判らなくて、困っています。 お願いします。

  • 遠心力

    遠心力について質問です 円運動をしている物体と一体となってその物体を観察する、または回転している円盤上で同じ円盤上の物体を観察すると観察者からは物体は静止してみえるから、その観察者が物体の運動方程式をたてる時に必要となる力が遠心力と考えていいのでしょうか?

  • 遠心力は慣性力?

    慣性力は加速度運動している観測者から物体の運動方程式を立てるのに必要な力であると認識しています。遠心力も慣性力という記述がありました。回転する円形のテーブルの上でテーブル上の別の位置の物体の運動を記述するには遠心力が必要ですよね? 円運動する物体は向心力が働いて円運動するのでした ここで疑問なのですが慣性力は加速方向と逆向きに働くように見える力ですよね しかし先ほどの状況だと加速度の向きと逆に慣性力として遠心力が働いていると考えるのに無理があるようにおもえます どう考えたらいいのでしょう わかりずらくてすいません

  • コリオリの力

    (糸で結んだ物体mが角速度ω、半径rで円運動を行っている)回転系から見ると、物体には遠心力が働いている。  次に、慣性系で物体が静止している場合を考える。この物体を回転座標系にいる観測者が見ると、静止している物体は逆向きに半径r、速さv=rωの円運動をしている事になる。回転系から見た時、先に述べた遠心力に打ち勝ち、かつ、この円運動を保つ為には向心力が必要だからmrω^2の2倍の力が内向きに働いているはずである。 なぜmrω^2の2倍なのかが理解できません。遠心力に打ち勝つには同じだけ(mrω^2)あれば釣り合うのでは?解説お願いします。

  • 物理学の問題です

    気象学の分野の問題みたいなのですがベクトルと遠心力を使った問題です。考え方がわからないので教えてください 地球の自転により、地球上に静止した物体には遠心力が働く。北緯60度の地表面に静止した質量1kgの物体に働く遠心力の大きさを求めよ。地球の自転角速度は7.292×10^-5/sであり地球の半径を6.37×10^6mとする。 こんな問題なんですが北緯60度という過程がなければ単純に-mΩ×Ωrに代入すればいいはずなのですが角度がついたときどのような力が働くのかなかなか想像できません。 できれば考え方をよろしくおねがいします