• ベストアンサー

銀行振込みについての質問です

中学生で、昨日財布を購入しました。 支払い方法が銀行振り込みとなっており 銀行名:みずほ銀行 支店名:吹田駅前出張所 こんなかんじで広島に住んでいるので吹田駅前出張所なんていけません。 しかもみずほ銀行さえ近くにありません しかし他の銀行からもみずほに振込みできるとききました。 本当にできるのでしょうか? できればその手順もおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_kings
  • ベストアンサー率59% (1075/1812)
回答No.4

ネット通販? 中学生であろうと無かろうと、支払方法も判らずに購入するのは如何なものか? 支払いが遅れれば遅れるほど、相手ショップに迷惑が掛かり、相手ショップも購入者のあなたへの 信用度もガタ落ちになってしまいます。 気をつけて。 「銀行振込」とは、何も同じ銀行に行って手続きをする必要は無く、ましてや同じ支店に行く必要も 無いです。 A銀行からB銀行に振り込むことを「他行あて」振込と言います。 ほとんどの銀行で 「他行あて」振込が出来ます。 最寄りにみずほ銀行が無くても、他の方も書かれているように、 広島銀行やもみじ銀行、広島信用金庫、しまなみ信用金庫などなどから振り込むことが出来ます。 もし、あなたも何処かの銀行口座を持っていれば、その口座から相手のみずほ口座に振り込みます。 その銀行ATMに行き、ATM画面の「お振込」>「カードで」と選択し、キャッシュカードを 挿入し、暗証番号を入力したら、相手口座情報の入力と振込金額の入力です。 どこの銀行口座も持っていない場合は、現金を相手口座に振り込みます。 「現金振込」という 手続きになります。 広島銀行も、もみじ銀行も、ATMや窓口で「現金振込」の手続きが出来ます。 銀行ATMの場合、ATM画面の「お振込」>「現金で」と選択し、振込依頼人(あなたの) 名前(カナ)と電話番号を入力し、相手口座情報の入力と振込金額の入力です。 ※名前(カナ)は相手の通帳に載ります。 入金確認ため必ず購入した時の本名で入力を。 ※電話番号は、振込エラーなどの銀行からの連絡用で使われるもの。 相手には伝わらず。 窓口扱いならば、窓口備え付けの振込伝票に、相手口座情報と振込金額を記入して手続きを。 現金振込の注意点は。 ・大概の銀行ATMの現金振込は平日の昼間のみ。 つまり土日祝は現金振込は出来ず。 「ひろぎん」平日8時~15時までATM現金振込可 http://www.hirogin.co.jp/ATM-Guide/func6.html 「もみじ」平日8時45分~18時までATM現金振込可 http://www.momijibank.co.jp/service/charge/charge.html 

yamadtarou
質問者

お礼

ありがとうございます。 おかげで参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 2914-0168
  • ベストアンサー率26% (121/464)
回答No.3

広島なら、広島銀行でももみじ銀行でも、どこの銀行でも振込みは出来るけんのお。 初めてじゃけん、ここでやり方聞くよりも、ATMのところに立っているお姉さんに聞いてみんさい。マンツーマンで教えてくれるけん。 それとのお、一応、学生証持っといたほうがええかも知れんのお。身分証がどうのこうのと言われるかも知れんからのお。 初めての振込、頑張りんさい! じゃあの。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

振込なので他の銀行からでも出来ますよ。ATMからなら振込→銀行名→支店名→講座種別(普通、当座)→口座番号→金額→自分の名前等(カードではなく現金の場合)を入力でいいはずです。銀行によって多少操作は違う可能性がありますが、分からなければ行員に聞いてください。窓口でも出来ますが振込手数料(数百円)が少し高くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

現金対応のATMからなら、どの銀行からでも振り込めます。 振込手順はATMによって違いがありますが、画面を見ながら入力すればできます。 基本的に、振込→銀行選択→支店選択→口座選択→入金額入力→振込人名入力→ などの順番だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銀行振り込みについて

    オークションで商品を落としたのですが、お支払い方法が、みずほ銀行 インターネット支店となっているのですが普通にみずほ銀行に行って振込みをする要領と同じでよろしいのでしょうか?あとなかなか窓口が開いてる時間に行くのが厳しいのですが、コンビニなどのATMで支払いは出来ないものでしょうか?よろしくお願いします。

  • みずほ銀行の振込手数料について

    みずほ銀行の振込手数料について、確認させてください。 こちらをみたのですが、 http://www.mizuhobank.co.jp/fee/furikomi.html 自分の、みずほ銀行(A支店)から、みずほ銀行(B支店)に、 キャッシュカードで振込をする場合、 つまり、他支店に振り込みする場合、 3万円以上だと、210円かかるということですよね?

  • 銀行振込みについて

    オークションで落札し、 銀行振り込みをする事になったのですが、 やり方がよく分かりません。 みずほ銀行に250円振り込むのですが、 どうすればいいのでしょうか? 支店は家と近くありません。 自分の口座やカードは持っておりません。

  • みずほ銀行の・・・・支店~出張所へ振り込む場合

    すみません、当方新生銀行より、みずほの・・・・支店~出張所に振り込もうと思ったのですが、 振込みの支店を選択するときに、・・・・支店も~出張所もヒットし、選ぶことができました。 ちなみに、みずほ銀行で教えていただいた支店番号を調べてみましたら、・・・・支店のほうだったんですが、~出張所に振り込んでちゃんと反映されるでしょうか? 当方本日3時までにどうしても入金したいのですが どなたかどちらに振り込めばよいか教えていただけないでしょうか。

  • 「○○銀行決済」と「銀行振込」の違いについて

    Yahooで初めて出品しようと思っております。 そこでひとつ、支払方法についてお伺いいたします。 Yahooかんたん決済と新生、みずほへの銀行振込を利用するつもりですが、 そのほかにイーバンクにも口座があり、みずほダイレクトも利用しております。(インターネット支店ではありません) この場合、入札してくれる人のために、 「イーバンク銀行決済」 「みずほ銀行決済」 を利用したほうがいいのかなと思うのですが、 この「○○銀行決済」の意味が、いまいち理解できません。 「決済」とは、銀行振込と どこが違うのでしょうか? 単に、振り込み手数料の違いと考えてよいのでしょうか? また、イーバンクとみずほでの「決済」を利用したい場合、 両銀行のホームページで、何か私が手続きをする必要があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 銀行振込について

    インターネットで買い物をしようと思っていて支払方法を銀行振込にしようと思っているのですがやり方がいまいちわかりません。 ちなみにあいては「福岡銀行 新宮支店」です。 具体的に何が分からないかというと。 1.自分は中学生だけど振り込めるのか? 2.自分は銀行などの口座を持っていないけど振り込めるのか? 3.コンビニのATMなどでも振り込めるのか? 4.直接現金をふりこまばいいのか? 5.すぐにできてすぐに振り込まれるのか? よろしくおねがいします。

  • 銀行振込の手数料が安い銀行

    オークションで落札した商品の入金を、銀行振込で支払わなければんらないのですが、私の近くの銀行からでは手数料に420円もかかってしまいます。 それで、ふと思ったのですが、「みずほ銀行」のような 都市銀行の支店からなら、もう少し安く済むかな・・と 思ったのですが、どうでしょうか?

  • 銀行振り込みについて

    銀行振り込みについて 銀行名 ジャパンネット銀行 [ 銀行コード・・・0033 ] 支店名 本店 [ 支店コード・・・001 ] 口座番号 普通 7260447 口座名義 ユ)エステーサービス この口座に振り込みをしたいのですが、どこの銀行のATMからでも振り込みは可能ですか? 銀行振り込みは初めてなものでして・・・

  • 他銀行への振込について

    他銀行への振込について オークションで欲しいものがあるんですが、支払い方法について困っています。 みずほ銀行のATMから、三井住友銀行の口座への振込は出来るんでしょうか? 振込というものをやったことがないのでよく分かりません。 ちなみに私はみずほ銀行とゆうちょ銀行の口座しか持っていません。 分かる方、ご回答お願いいたします。

  • みずほ銀行のATMで振り込みについて

    大宮駅構内にあるみずほ銀行のATMや、大宮駅近くのみずほ銀行のATMでは、現金で振込みが出来ますか? というか、すべてのみずほ銀行のATMで、現金で振込みが出来ますか?

このQ&Aのポイント
  • 2日前からパーソナル編集長の編修中、テキストの入力後に『Back Space』もしくは『Del』を押すと画面がフリーズし、ソフトが強制終了する現象が発生しています。
  • 対処方法を教えていただきたいです。
  • パーソナル編集長のバージョンはVer.14で、2年前から使用しています。
回答を見る