綿100%のジーンズ糸の入手方法とアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 綿100%のジーンズ糸を入手する方法やアドバイスについてまとめました。
  • オリジナルジーンズ制作にこだわりを持って取り組んでいる方へ、綿100%のジーンズ糸の入手方法や業務用ミシンの活用法についてアドバイスをまとめました。
  • ジーンズ糸にこだわる方への情報。綿100%のジーンズ糸の入手先や太い糸の探し方、業務用ミシンの使用などについてまとめました。
回答を見る
  • ベストアンサー

ジーンズ・デニムの糸について

私はオリジナルジーンズを作っています。 趣味で作っているのですが、徐々にこだわりが増してきてセルビッチや、ビンテージのディテールなど欲が出てきました。 そして今、糸についての質問があります。 市販のジーンズ糸はポリ100%ですが綿100%の糸を使いたいと思っています。ところが綿100のジーンズ糸がなかなか見つからず困っています。 どなたか、綿100のジーンズ糸を販売している所をご存じの方はいないでしょうか?0番や5番など太い糸も探しています。 個人販売しているところは無いですかね?情報よろしくお願いします。 ちなみにミシンは業務用のものを使用しています。 ジーンズ制作についてのアドバイスなども頂けるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

グンゼか烏城ですね。 キンバと地球ウサギも持っていたような気がします。 糸代(1000m巻で2500円ぐらいだったかな?)と送料(1500円ぐらい)を振り込めば送ってくれます。 コアースパンヤーンと言います。 中心にポリエステルやナイロンのフィラメント糸を通して 周りを綿でカバーリングしている糸です。 綿100%だと切れすぎて物性的に問題が多いし、量産ラインに乗らないのでこの糸を多用します。 また、色落ちもするのではき込むうちにいい感じに色落ちします。 ほとんどのNBとこだわったデニムブランドはよく使っていますね。 余談ですが、先週末にセルヴィッジの生地を処分してしまいました。 ここ10年間に残った、20種類ぐらいあったのですが残念です。

00129r
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、調べてみます。 私も色落ちする糸を探していました。ご丁寧な回答非常に参考になりました。本当にありがとうございます。 20種類ものセルビッチ気になります。私も色々な生地を見て勉強していきたいです。

その他の回答 (1)

回答No.2

ここに問い合わせすると セルヴィッジ生地を分けてくれます。 (有料ですが。)

参考URL:
http://www.advanapparel.com/

関連するQ&A

  • デニムバッグに適した手縫い用の糸と針

    デニムバッグを作るのに適した手縫い用の糸と針を教えてください。 ミシンが苦手なので目立つ所は手縫いでしようかなと思い始めましたが、手持ちには携帯用ソーイングセットに入っていたものしかありません。  針と糸はどんなもの(何番とか種類など)を買えばよいんでしょうか? 有名どころをメーカーもあれば教えてください。 手縫いしようと思ってるところは、持ち手とバッグの開け口とアップリケです。 アップリケは専用の刺繍糸や針も必要ですか? フェルト生地の他に、普通の布(綿100%)も切って貼りたいと思ってます。 表生地・・・8オンスのデニム 裏地・・・綿ポリのシーチング   幼稚園の絵本バッグと靴入れを作ります。 手縫いは無理だよ~とか、その他ご意見も含めアドバイス頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ハンドメイドのよだれかけ糸選び

    ハンドメイドのよだれかけを何枚か作ったのですが洗濯をしているかさねるうちにミシン糸が切れてしまいます。 家庭用ミシン糸の綿100% 60番を使っています。 アドバイスをお願いします。

  • ミシンの糸調子がまったくうまく出来ません。

    ミシンの糸調子がまったくうまく出来ません。 コンピュータミシンで上糸がカセット式です。 ジーンズのすそ上げで糸はジーンズ用、針は40番を使用。 上糸調子ダイヤルを標準にあわせても裏に出ている糸がループのぐちゃぐちゃ、 強くして8でも(9が最高)波打った状態に点々で真っ直ぐな点線になりません。 見えている側は大変きれいな点線です。 あとはどうすれば裏側もきれいに縫えますか。 こんな感じの波です

  • 銅?の色のミシン糸を探しています

    ステッチ用の太いミシン糸(20番か30番)を探しています。 色は金でもオレンジでもない、金をくすませた銅のような色で、光沢のある糸です。デニムスカートとジーンズを直そうと思っているのですが、両方とも同じような色なんです。 手芸屋さんを見てもみつからなかったので、ネットで買おうと思ったのですが、画面上ではどれがその色の番数なのかよくわかりません。(光沢のない糸でも光ってみえるんです) わかる方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ミシンの糸調子の合せ方について教えて下さい!

    母から譲り受けた家庭用のミシンなのですが、上糸がつった感じになるので、下糸の調子を強くする・すると、今度は、下糸がつる・・、それで今度は、上糸の調子を強くすると、今度は逆になる・・の繰り返しで・・。 針は14番、糸は60番を上下とも使っています。(主にリネンや綿を縫っています) 丁度いいところになりません。調子も少しずつ・・ダイヤルを回していますが・・いっこうに良くなりません・・汗。 どうしたら・・良いのでしょうか・・??

  • 糸調子がうまく調節できません・・・

    新しくボビンケース・アルミボビン・11番針を新調して、職業用ミシン(JUKI TL-82)で糸調子をとっていますが、表はきれいな縫い目ですが裏がぐちゃぐちゃになります。 まず、ボビンケースの方が新しくなったので、ネジを調節して上下に振って少しずつ糸が出てくるようにしたので、上糸の調子をとっていますが、一向に良くなりません。 このミシンは中古でベテランの方から譲っていただいて、最初はジーンズなどもすいすい縫えていたのですが、布を薄手のものを縫う際に、押え調節ネジや糸調子器を取説をみながらですが、あれこれ触って自分なりに調節してみました。 まだ上糸の調節の方は不安があり、これでいいのかな?という具合です。 なのでボビンや、針を新調してやっていますが、まだバランスがとれていません。 家庭用ミシンは扱えるのですが・・・職業用はまだまだ不慣れです。 どうか、ミシンに詳しい方教えていただけると助かります。

  • Tシャツをミシンで裾上げするには?

    ポリ70%、綿30%「吸汗速乾ニット素材」のTシャツをミシンで裾上げしたいのですが、何の糸を使えばいいでしょうか?伸縮性のあるものには「レジロン」と聞きますが、裾なので洗濯しているうちに逆にビローンと伸びてみっともなくなるんじゃないか…と心配しています。 このTシャツの裾は三つ折ではなく、ロックミシンで端縫いをして折上げ、直線縫いされています。それらの糸は種類が違うようで、直線縫いのほうは普通のスパン糸に見えます。ミシンは家庭用です。洋裁にお詳しい方、ぜひ回答おねがいします。

  • 職業用ミシンでニットの布は縫えますか?

    ニットの布を買った時にその布用のミシン糸 「50番 ナイロン100% 合繊用」を店員さんが選んでくれました。 ミシンのことは聞かれなかったので家庭用のミシンだと思われたかも しれませんが、家庭用ミシンだとジグザグ縫いで縫えばいいと思うのですが、 直線縫いしかない職業用ミシン(ジャノメ HS-80)でもニットの布は このミシン糸で縫えるのでしょうか? 試してみたらわかるのですが、ミシンの調子が悪くなったら困るので 質問させてもらいました。 以前、ジーパンの裾上げをした時に伸縮性があることに気づかず、 「ジーンズステッチ糸 20番 ポリエステル100%」のミシン糸で縫ったのですが、 不ぞろいな縫い目になり、伸縮性のある布は職業用ミシンでは縫えないのかも しれないと思いました。 よろしくお願いします。

  • 工業用ミシンでジーンズの裾上げがうまくいきません

    JUKI DDL-201 工業用ミシンでジーンズの裾上げをしているのですが、 うまくいきません。。。 使用デニム生地は14オンスで、 上糸8番手(綿100%)、下糸6番手(綿100%)で縫製しています。 どおしても下糸が強く、上糸が引っ張られて、 上糸が玉になって生地の表面に頭を出してきます。 ※添付画像をご参照ください。 私の対応としては最終的に、 上糸は上糸調子ダイヤルを最強に、 下糸は下糸を持ってボビンケースを下に軽くゆすると、 そのリズムに合わせてボビンケースが下にトントン落ちてゆくまでゆるくしましたが、 駄目でした。 これ以上やりようがありません。 どなた様かお分かりの方、ご教授ください、よろしくお願いします。

  • ミシンの下釜の不調について

    質問させて頂きます。 ELU52のミシンを昨年購入し、子供の要り様の手提など簡単な物だけを作成していました。 最近はマスクを縫っております。 今までは付属の針11、ポリのミシン糸60で問題なくWガーゼを縫えました。 しかし、今回は針11、綿のミシン糸60でWガーゼを縫っていると最初は大丈夫でしたが間もなく異音がしたのですぐ止めました。 レバーを上げてもWガーゼが取れないので見ると、下糸が絡まってグチャグチャになっていました。 それを取り、再度下糸のボビンケースの入れ方、上糸の通し方を確認し、糸の強さを見ながら調整していましたがそれからは直ぐに異音がして裏が糸でぐちゃぐちゃ。 手で回しながら針を下ろしてみると、かなりの抵抗がありました。 針を進もうとすればガチャガチャゴリゴリと音がします。 どうやら縫いだすとガチャガチャゴリゴリと言いながらボビンケースが跳ねています。 下釜の不調と思い下の蓋を開けましたが、糸くずも無いし綺麗でした。 ・油をさしたらいいんでしょうか。 油をさすと言っても下釜全体にさすんでしょうか ・綿のミシン糸60がWガーゼと相性が悪いのでしょうか。 購入時にWガーゼにおススメと書いてあったので、Wガーゼと一緒に購入した糸です。 宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

専門家に質問してみよう