• 締切済み

返信に対して意見された

pasta500gの回答

  • pasta500g
  • ベストアンサー率46% (30/65)
回答No.5

これまでに回答している皆さんも書かれている様に、要求仕様に対して環境が追従していませんね。 それこそ、電話でお話して相談すればいいんじゃないですか?会話記録は残らないし。もしくは封書とか。 ご友人の言っていることって、ハガキで内緒話しましょうと言ってるに等しいですよね。電子メールというコミュニケーション手段から考えが抜けられなくなっているのでは? どうしてもメールでないと連絡の取れない状況なんですか??????? なぜメールありきなのかから考え直す様に促した方が良いですよ。

seira-z
質問者

お礼

電話は家族に聞かれるからダメなんです。封書するほどの遠距離でもないし。 どうしてもメールじゃなければ、という状況では無いのです。 ただ、会って話す以外にも時間を気にせずにゆっくりやりとりが出来る、また「メール」という手段を使ってやりとりすることをお互い楽しんでいた傾向はあります。また私が口頭での会話が苦手な分、メールならうまく気持ちを伝えられるので使用していました。そう。これじゃハガキと一緒という意識は私もいつも持ってました(笑)。方法を検討します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 芸能人と偽るメールに返信したら・・・

    友人が間違いメールに返信したところ、桜坂で有名なFさん本人だと名乗り、メル友にならないかと誘われたそうです。 もちろん友人は信じてなく、むしろ釣りに乗っかるようにして仲間内で反応を面白がってます。 相手はドコモのアドレスで、友人もドコモ。携帯同士でやり取りするには危険すぎませんか?アドレスの流出以外に考えられる危険性って何があるか教えてください。

  • 誘ってくるのに返信が遅い

    友人にお互いが好きな食べ物のイベントがあるから行かないか?と誘われました。前回半年前も誘われて断ったので、今回は行こうと思い4日後(相手が返信いつも遅いので私も遅くていいかーと思ったのと、行くかに悩んで いたので)に、良いよー何時にどこに待ち合わせにする?とメールを入れました。 友人はガラケーで、携帯を全然見ないからショートメールでのやりとりが良いと言われEメールアドレスも知らない(ショートメールは、送信代かかるからEメールにしたいと言ったが、Eメールは送られてなかったりがあったりするから、確実なショートメールしか無理と断わられた)のですが、あと一週間で実際の会う日です。 4日経過しても返信はありません。自分から誘ってるのでそれについて返信ないか気にしてたら返信は来るのかなと思うと、なんだかなーと思います。 送信代かかるから嫌だなって言っても相手に合わさないような人で、携帯見ないからと言ってる人なので仕方ないのか?何時に何処にするかで、やり取りのラリーが必要になってくるかなと思うと、私は前もってきっちり決めておきたいタイプなので、間際にバタバタやりとりするのが嫌なので相手に合わせてばかりのような気もして不満に感じてます。 送信代かかると思うと、例えば、誘われて、まだ予定がわからないから、何日後まで待ってほしいとか、途中段階を入れるのとか、極力入れたくないと思ってしまい、返信も自分も遅くなってしまいます。 前回会う日の前日夜に、待ち合わせ時間を10分遅めに変えてほしいとメールが来て、交通機関で行くので時間を調べ直さないといけなくなりました。 相手に合わさない勝手な人の気がするのですが、どう思いますか?

  • メールアドレス

    友人の会社にきた苦情メール、そのまま転送・印刷されて社内で回覧されていたそうです・・・。 苦情主のメールアドレスもしっかりあったとのこと。 個人情報云々といわれる中、これは該当しないのでしょうが、「???」と思いました・・・。 ちなみに、友人の勤め先の従業員数は数千人です。 私はこの会社に苦情メールは出さないでおこう・・・ というより、関わりたくないと思いましたが、これって普通にあることなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 余裕がない時のメールの返信は?

    以前同じ質問をしました。 あまり詳しく書かなく、本当の事が伝わりきってない状態でアドバイスをいただくことになりましたのでもう一度質問します。 前回アドバイスをしてくださった方々、本当に申し訳ありません。 友人(男性30代)とよくメールでやり取りします。 その人は自分の話題だとすぐに返事しますが、私の話題だと反応が薄かったりスルーする事が多くて気になっていました。 その事について催促したり文句を言ったことはありません。 最近は私の話題を1ヶ月スルーされていますが、その後は他の話題で盛り上がっているので嫌われているとは思いません。 ただスルーされているのが気になり、メールが届いていないか忘れているかも?と、先週もう一度メールしたら返事がありませんでした。 さらに2日後に「反応なくて残念(TT)」とメールしました。 すぐに相手から「問題が起きて心に余裕がない、一人にさせて」とだけ返事が来ました。 どんな問題が起きたか分かりませんが、相手の問題と私の話題は無関係です。 しかも相手の問題はこちらは全く知りませんでした。 こちらの話題を無視し、ただ心配をさせるような返信を送ってきましたが、もう少し別の書き方があったのではないかと思います。 皆さんは自分に心の余裕がない時に友人からメールにはどんな返信をしますか? 私の友人のような返信をしますか?

  • 大至急返信お願いします!!

    今、韓国にいます。 私はsoftbankのiphoneを使用しているのですが、 今は携帯を機内モードに設定し、街で利用できる無料wifiをつないで通信しています。 日本にいる家族とメールをしたのですが、 私は@i,softbank.jpのアドレスを使用し、家族はiphoneじゃないので @softbank,ne,jpのアドレスを使用しています。 そこで質問なのですが、 (1)韓国から日本にメールを送る場合の送信料、(2)日本にいる側のメール受信料、(3)画像を添付したメールの送受信料 は高くなるのですか? かなりの数、家族にメールを送信したのですが、 急に不安になってきました...(>_<) どなたか、回答お願いします!!(TT)

  • 男性から返信がこない

    2,3週間前からやりとりする20代の男性からメールが来ません。私は、20代女性です。 内容としては、夜に突然メールが来て、話の流れで休みの日が被ったらどっか行こうということになりました。1年以上前からアドレスは知っていたのですが、メールをすることは全くなく、初めて個人的なやりとりとなりました。そんな関係からいきなりメールが来たのでびっくりしました。好きでも嫌いでもなく、普通です。 私はあまり男性との付き合い経験がないので、どこに行こうと言われてもどこに行くのが一番良いのか分からず、とりあえず大勢人のいる水族館に行きたいといいました。それから約1週間近くメールが来ません。いきなり水族館はおかしかったのでしょうか・・・。メールが来たときは、私はすぐに返せなかったので、またメールしますというメールを2回くらい送ってから早1週間、音沙汰ありません。その方を好きというわけではありませんが、気になって仕方ありません。水族館はおかしかったのでしょうか。

  • 返信先メールアドレスの利用について

    質問というより疑問なのですが、 返信先メールアドレスを設定すればそちらに返信してもらえると思っていたのですが、 送信メールアドレスへ返信されることがよくあります。 プライベートな個人とのやり取りならそういうこともあるだろうけれど、 企業とかへの問い合わせメールが返信先メールアドレスに返信してこないというのは 何のために設定しているのか分かっているのかと聞いてやりたい気持ちになります。 私は普段に会社ではメールを利用してお客とやり取りをしないのでよく分からないのですが、 こういうことで連絡が伝わらないミスなんて起こりえないものなのですか? 以前、 ここで質問したときに送信メールアドレスを隠すことができない共通システムということだったので、 改めて隠すことができれば相手に伝わるメールアドレスが返信先メールアドレスだけになって ミスも起こりえないのにと思ったわけです。 そもそも何故にメールのシステムは隠せないような仕様なのでしょうか?

  • ウイルスメールタイトルに自分の名前が入ってる・・・・???

    こんばんわ。 最近はもう、英語のタイトルのメールはウイルスメールだと 判断して即刻削除している私ですが、一つ気になる メールがきていました。 それはメールタイトルの中に、自分のメールアドレスの 名前(****@anet.co.jp の****の部分)が含まれていて、一見すると私がウイルスメールを作って送ったようにすら見えるものです。 私の環境ではウイルスメールを再発信することは ありませんが、万一問い合わせや苦情でもくると困るので、 怪しいウイルスを特定したいと思います。 こういったことをしでかすウイルスとは、どんなものが あるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • メールの返信がありません

    37歳の男です。 先日ヤフーパートナーというサイトを利用し、ある女性とメールのやりとりをするようになりました。 程なくお互いの携帯のアドレスを交換し、携帯電話のメールをやりとりするようになり、つい先日 一時間ほど喫茶店でお話をしました。 自分は彼女をメールのやり取りから好感をもっていたので、その場は大変楽しく、また彼女からも 今日はありがとう、嬉しかったという返事をもらいました。 ただそのあと自分は彼女とまたやり取りをしようとしたのですが、彼女からメールが急にメールが来なくなってしまいました。だいたい一日ごとにメールをお互いやり取りしていたのですが、最後にやりとりをしてから既に5日程経っています。(その前も3日ほど彼女からはメールは来ませんでした) 最後のやりとりは今度良かったら、何日に映画に行かないか?と自分が誘い、彼女からはシフトを確認してからお返事します。という内容だったのですが・・ その後返事がありません。 こういった場合、相手の返事を待った方がよろしいのでしょうか?それともなんだか急に距離を置かれたような気もするので、相手の方が既に自分には興味がないというような形なのでしょうか? 一度、この間の件はどうなりましたか?お休み確認できましたか?とメールを送ろうとは思っていますが、なんだか返信を急がしているような気もしますし・・ 電話を一度できればとも思うのですが、前回お会いした時にその場が盛り上がっていたので、次に会った時でもいいかなと思い番号を聞けませんでした。 正直メールが来なくなり、苦しいです。どうするべきなんでしょうか?友人は自分からはメールするな。 来ない様なら諦めろというのですが・・自分は諦めたくありません。 よろしくお願いします。

  • メールの返信がない

    飲食店勤務の29歳(男性)です。 先月末、お客さんの女の子(社会人・23歳)からアドレスを渡されました。 それから毎日メールのやり取りをして、先週ご飯に行ってきました。 初めて話すにしては、沈黙もなく楽しく話せて、今後進展して行ったらいいなと思い ご飯に行った後も毎日メールのやり取りして、11月にまた遊ぶ約束したんですが 一昨日、こちらが返信送ってから返信がなくなりました。 これって会ってみたら合わず、すいませんてことなんでしょうか? ただ、こちらが返信送ってと書きましたが、その時バタバタしてて、ちゃんと返信したか記憶が定かで はないんです。後で送ろうと作ったメールを保存し、そのままという可能性も。 後、ここ最近迷惑メールが多くて、酷い時には起床したら100件くらいメール来てる時もあり もしかしたら返信メールも一緒に削除してしまってる可能性も。 実際、職場の同僚のメールも削除してしまい、メールのこと全く知らなかったということも何回かありました。 とにかく1度メールしようと思うんですが、すいませんの可能性もこっちがシカトしてる可能性もあり 新たに話題をふった方がいいのか、メール届いてたか確認した方がいいのか分かりません。 アドバイスお願いします。