• 締切済み

■安全にサーバー運営できます?

VMware上でリナックスを入れ、Webサーバーを運営することはできますか? セキュリティの面からも助言を頂ければ幸いです。 普段は、Windows上でサーバー運営していますが、対策としてサメ使ってパケット監視くらいしかしていません。 (これだけしかしてませんが、未だにウイルスやらクラックなど遭遇していません) 仮想上でセキュリティ的にも問題なければ、そっちでやろうかと思っています。 仮想上でのネットワークに詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Jack3
  • お礼率17% (153/868)

みんなの回答

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.2

> VMware上でリナックスを入れ、Webサーバーを運営することはできますか? > セキュリティの面からも助言を頂ければ幸いです。 性能や安定性の面で多少不利になりますが、運営することはできます。 セキュリティ面も、実サーバとほとんど同じです。 > このサイトに載っているようなことは・・・常識以下では?^^; あのサイト、当たり前のことしか書いていない様ですが、それを日々続けるのは結構大変ですよ? 「んなもん、とっくに環境整備済みだ。運用もばっちり」ということであれば釈迦に説法もよいところですが、 > 対策としてサメ使ってパケット監視くらいしかしていません。 という文が書かれているのでとても実践されているように思えないのですが…

Jack3
質問者

お礼

>性能や安定性の面で多少不利になりますが、運営することはできます。 >セキュリティ面も、実サーバとほとんど同じです。 回答ありがとうございます。 さっそくやってみます。 >あのサイト、当たり前のことしか書いていない様ですが、それを日々続けるのは結構大変ですよ? サメ使うということがどういうことか分かってればそのような質問は出てこないと思います^^; 本当に出来るか心配ですが、やってみれば済む話でしたね。

関連するQ&A

  • サーバの安全性の確認について

    Linuxで構築したサーバがクラックされ、踏み台にされてしまった場合、 とり急ぎ、クラックされたサーバをネットワークから切り離したり、電源を落としてしまう対処方法が考えられると思います。 しかし、これではネットワーク内の他のサーバに影響が及んでいないという確証は得られないと思いますが、他のサーバへの影響(ファイルの改ざん、バックドアの有無など)を調べ、安全を確認するにはどうすればよいでしょうか? 外部の調査会社や、スキャンソフトの利用など含めてご教授ください。 よろしくお願いします。

  • VMware Server2.0

    VMware Server2.0の仮想マシンでそこにlinuxやwindowsをインストールして そこのホストOSに接続したりして実験したいのですが、したいので VMware Server2.0に対応している古い実験OSなのでVMware Server2.0でないと駄目なんです。 VMware Server2.0はいまでもダウンロード可能ですか?宜しくお願いします。

  • サーバー運営OSについて

    現在XPでサーバーを運営して半年ほど経ちますが、最近アクセス数が増えてきて、サーバーの負担が増えてきているように感じます。そこでサーバーの買い替えとともにOSも思い切って他のに変えようと思っているのですが、皆さんのお勧めのOSはありますでしょうか? 話によるとlinux系のOSが動作が快適でセキュリティも良いという話なのですが・・・・ 前提として なるべく無料のlinux系のOSが良い サーバー(アパッチェ+FTP)が組み込める。 ある程度シェアが広い。 などを考えてくださると幸いです。

  • VMware server 内の仮想データはWindows版とLinux版共有できるのでしょうか?

    現在ホストがWindowで運用しているVMware server内の仮想ファイル (.vmx .vmdk .vmsd等です)はLinux版のVMware serverに移しても そのまま使えるのでしょうか? スナップショットでなくそのままファイルを移せればと思っているのですが 可能でしょうか? VMware server は1.0.X系、2.0系でも大丈夫かどうかも できれば知りたく思います。(私が使用しているのは1.0.10です) よろしくお願いします。

  • ウィルス検出・駆除機能付きのアンチウィルスサーバソフト

    RedhatLinuxで、qmail(smtp/pop3)サーバを運営しております。 smtpで送られてくる、ウィルス添付付きメールをサーバ側で駆除したいのですが、 ウィルス検出・駆除機能付きのアンチウィルスに関するソフトとか ご存じないでしょうか? Linux版以外でも、WindowsサーバからLinuxメールサーバのsmtpを監視できるソフトでもOKです。

  • LinuxファイルサーバとWinファイルサーバの比較

    ファイルサーバを構築しようと思うのですが、 OSをLinuxにするのかWindowsにするのか迷ってます。 セキュリティ面でLinuxだとローカルをウィルススキャンする方法がないと聞いてますが、 運用の手間など、総合的に見てどちらがよいのでしょうか? わかる方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • LinuxファイルサーバとWinファイルサーバの比較

    ファイルサーバを構築しようと思うのですが、 OSをLinuxにするのかWindowsにするのか迷ってます。 セキュリティ面でLinuxだとローカルをウィルススキャンする方法がないと聞いてますが、 運用の手間など、総合的に見てどちらがよいのでしょうか? わかる方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 仮想化(VMware)におけるセキュリティソフト、SVN導入について

    仮想化(VMware)におけるセキュリティソフト、SVN導入について いつもお世話になります。よろしくお願いいたします。 <実現したいこと> 現在、サーバ(linux)を新規構築したいと思っております。 そのホストOS上にVMwareを導入し、以下の仮想OSによるサーバを実現したいと考えております。 ・ファイルサーバ兼構成管理サーバ(linux) ・開発用動作検証サーバ1(win) ・開発用動作検証サーバ2(win) <前提> 以下サイトの「VMware Server」(無償版)を導入するものと仮定する。 http://www.vmware.com/jp/products/server/faqs.html その場合、以下サイトの「図4 VMware GSX」の構成になるもの思われる。 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/vserver/vserver01.html <質問> (1)セキュリティソフトはホストOS(linux)にだけ導入すれば、仮想OSもカバーしてくれますか?それともホストOS+各仮想OS全てに導入する必要があるでしょうか?理由も教えていただきたく思います。 (2)svnによって構成管理を行いたいのですが、ホストOS自体をファイルサーバ兼構成管理サーバにできるのでしょうか?それとも、やはり仮想OSを作った上でそれをファイルサーバ兼構成管理サーバにする必要があるのでしょうか?(つまり、ホストOSの役割・立場がいま一つ理解できていません) 以上、よろしくお願い致します。

  • メールサーバーの運営に関する質問

    こんにちは。メールサーバーの運営に関する質問ですが、それほど、膨大なサーバーを管理しているわけではなく、大学の研究室内(既にネットワークの環境ができている)に設置した規模の小さなものです。 そこで、そのサーバーに関する質問ですが・・・ まず、サーバーマシンとクライアントマシンは別のものです。 (サーバー:Red Hat Linux6.2J, クライアント:Windous98) 普段はメールサーバーとして、送受信ができ、役目を果たしてくれています。 しかし、たまに、急に送受信ができなくなってしますことがあります。 SMTPエラーやネットワークに接続できませんでしたなどなのですが・・・ これは、なにが原因なのでしょうか?6時~7時頃だったので・・ネットワークが込んでいたとかも関係あるのでしょうか? それと、一部のクライアントマシン(OS:Windows Me)なのですが・・ メールの受信はできるのですが、外部ネットワークに送信ができません。 OSが違うとクライアントマシンの設定を変えなければならないのでしょうか? 一応クライアントマシンの/Windous/hostsのファイルにはサーバーのホスト名とIPアドレスは書き込んでみたのですが・・・だめです。 サーバーからこのクライアントマシンを使っている人のユーザー名でログインして、メールを送ることはできるので、サーバーの設定おかしいということはないと思うのですが・・・ 以上の2点なのですが、困っています。 アドバイス・回答のほどよろしくお願い致します。

  • サーバー上にあるRAIDアレイからシステムブート

    サーバー上にあるRAIDアレイからシステムブート 現在、Linuxサーバーを運用しています。 今度クライアントPC一台のデータを冗長化(システムドライブごと)すべく RAIDカードを導入しようするか迷っているのですが、 サーバー上のバックアップ用RAID5アレイに大きな空きがあるので、 それを活用しようと思いました。 以前クライアントにLinuxを導入する際、PXEブートを使用したことがあるのですが、 それと同じ要領で、 ネットワーク上のRAIDアレイからOSダウンロード ↓ OS起動 ↓ ネットワーク上のRAIDアレイをシステムドライブとして認識 といったことは可能でしょうか? これが可能な方法はひとつだけ知っておりまして、それは クライアントに導入するOSを仮想化し、そのHDDイメージをサーバー上に設定する。 そしてクライアント側にOS仮想化ソフト(VMware等)を導入して 一度クライアント側で仮想化ソフトを立ち上げてVM上でOSを起動する。 という方法です。 この方法では大幅なパフォーマンスの低下が見られるため、実用は不可能でした。 クライアントに導入する予定のOSはできればWindows系列、 不可能であればLinuxを導入する予定です。