• ベストアンサー

WEB制作において、AdobeかMacromediaか?

お世話になります。 これからWEB制作の勉強をしようと思っていますが、実際の制作現場で使用されているソフトウェアについてお伺いします。 PhotoshopやIllustratorは別として、Adobe GoLiveとLiveMotion、Macromedia DreamweaverとFlash、と言う点で考えると、実際のWEB制作現場ではどちらの組み合わせの方が使用パーセンテージは高いでしょうか? 勤務している会社にもよるのでしょうが、知人が言うには、圧倒的にMacromediaを使用しているところの方が多いというのですが、実際にWEBビジネスに関わっている方の生の声をお聞かせ願えないでしょうか? あるいは、各を使用する際の功罪であるとか。 宜しくご教示ください。

  • moggy
  • お礼率54% (69/127)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.4

一言でいうと「どちらも使えるようになれればよい」につきます。 私もそうですが、htmlオーサリングはGoliveでもFlashを併用する方は 少なくないはずです。 現場にもよりますが、印刷流れでWebやっているとこはAdobe、 Windows主体でWeb製作なんてとこはMacromediaが多いです。 どちらも比較されることが多いですが、基本設計が異なります。 MacromediaはMXシリーズとColdFusion(JRUN)を一連とした Webコンテンツ開発、Adobeの目指す物はネットワークパプリッシング であり、印刷・PDF・ビデオ・SGML(XML)などの媒体としてwebが 含まれる物です。 この点を理解してもらえるとGoliveでQuickTimeの編集ができるのかとか、 RealTextやSMILをサポートしているのかとかがわかりやすいと思います。 個人的には使い勝手と操作性でGoliveを好んで使っています。 っていうかMXシリーズはどれも値段が高くなりましたね。 >http://www.napkindesign.com/ >のような技術はFlashで作成可能であると思いますか? みた感じFlash5で作成できると思います。 ちょっとだけFlash3Dを使っているところがでてくるので、詳しくない人は ShockWave3Dを想像するんでしょう。 Flash3Dを作るにはplasmaかswift3Dを用います。

moggy
質問者

補足

大変詳細な回答をしてくださり感謝致します。 ただ、初心者の私には聞き慣れない言葉があるのですが、RealTextやSMILとはなんなのでしょうか?関連書籍等を調べれば載っていますか? それと、 >Flash3Dを作るにはplasmaかswift3D これらは、Flashと連携して使用するソフトウェアなのでしょうか? 初心者の質問で恐縮ですが、お時間ございましたら、ご教示頂ければ幸いです。

その他の回答 (5)

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.6

他のベクトルデータの3Dを扱う方法としてはSwift3Dですね。 http://www.swift3d.com/ http://sailing.pixy.cx/product.html $169だからだいたい2.3万円程度。単体版とプラグイン版があって プラグインはLightWaveやMAXなんかに対応してます。 たぶん昔の記録映画のような表現をさしているのだと思いますが、 Flashはもともとベクトルデータでアニメーションを作成するソフト ですからイラストもアナログ的な表現などには適していません。 写真データをビットマップとして読み込んで動かすだけでも難がある くらいですんで。 ムービーの二次加工というのであればAfterEffectなどになるでしょうね。 色々情報に目を通したり作品をみているうちに何が必要かわかるように なると思います。 もしプロとして将来活躍したいならモーションタイポクラフィと アニメーションは避けて通れませんので身に付けておいた方がよいですね。

moggy
質問者

お礼

お世話になっております。 再三にわたる回答感謝します。 AdobeかMacromediaかと言う質問だったはずが、このように奥深い内容までご指導頂きまして、本当にありがとうございます。 どのような表現をしたいのか、それにはどのようなソフトやスキルが必要か、今一度考えてみます。 >モーションタイポクラフィと アニメーションは避けて通れませんので身に付けておいた方がよい 心しておきます。 何度もお付き合い頂きありがとうございました。 またお世話になることがあるかもしれません。 その際はどうぞ宜しくお願い致します。

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.5

>RealTextやSMILとはなんなのでしょうか? RealTextはRealPixと合わせてRealPlayerで再生されるファイルです。 正直言ってFlashに活躍の場を奪われていますが。 SMILはXMLの仕様にのっとってW3Cが取り決めたマルチメディア同期再生の ためのメタ言語です。これを使うとFlashムービーを再生しながら 音楽を流したり時間的な制御をつけ足すことができます。 書籍としてはストリーミング関係のものに載っていますが、ちょっとした 英語力があればW3Cのドキュメントを直接読んだほうがわかりやすいかも。 ちなみに再生環境はQuickTimePlayer、RealPlayerなどです。 詳しいことはURLを参考にしてください。 >これらは、Flashと連携して使用するソフトウェアなのでしょうか? plasmaについては製品情報を見てください。 http://www.discreet.jp/products/plasma/index.html

参考URL:
http://www.nifty.ne.jp/forum/fhpart/mes/smil/index.htm
moggy
質問者

補足

再三の回答、本当にありがとうございます。 奥深い勉強の必要性を痛感致しました。 plasmaは結構高価なものなのですね。 Flash3Dを考えた場合、もっと安価な方法はないのでしょうか? 贅沢な悩みでしょうか? 私はそもそも、Flashにおいて、文字をくるくる回してタイポグラフィとか言って、クリエイティヴなどということには関心がなく、また、アニメーションにもあまり興味がありません。 言葉で表現するのが難しいのですが、アナログ的な肌触りと言ったらいいでしょうか、昔のフィルムのような画像をデュゾルブして、短い時間の中で、シンプルではあるが、雰囲気のある、表現にチャレンジしてみたいのですが。 Flash3Dは必要ないでしょうか? アドバイスあれば、また、お時間あれば宜しくお願いします。

noname#5841
noname#5841
回答No.3

こんにちは。 >http://www.napkindesign.com/ >のような技術はFlashで作成可能であると思いますか? ざっとしか見てないのですが、このレベルでしたら基本、FLASHで作成できると思いますよ。 いろいろな画像処理とか、3Dのムービーとかは別に作成して読み込んでいるかもしれませんが。

moggy
質問者

補足

こんにちは。再三の回答感謝致します。 >いろいろな画像処理とか、3Dのムービーとかは別に作成して読み込んでいるかもしれませんが。 これはFlash5でも可能なのでしょうか? それともFlash MXを使用しなければ無理なのでしょうか? お時間ありましたらご教示頂ければ幸いです。

noname#4349
noname#4349
回答No.2

制作現場ではMacromediaがスタンダードでしょうね。Webの分野はむしろメジャーな存在やと思います。AdobeはどちらかといえばDTPの方です。写真の加工はPhotoshopの方が高度です。Illustratorは一般的に広く使われていますが、実はMacromediaのFreeHandの方が高度なテクニックが使えます。しかも半値と良心的。お互い競合ソフトが多くライバル的な両社ですが、インターネットの登場以来WebはMacromedia、DTPはAdobeと、うまいこと2分化されましたね。

moggy
質問者

お礼

回答有り難うございます。 大変分かりやすい説明で、勉強になりました。 参考にさせて頂きます。

noname#5841
noname#5841
回答No.1

こんにちは。 WEBデザイナです。 ゴミタグが少ないのと、基本、Macで作っているので、Dreamweaver。 私の周辺ではほとんどこれかな。 GoLiveは使わなくなってかなり経つので、今どうかわかりませんが、ソースコードをWinに合わせられるのも、Mac使いとしては嬉しいので。 で、LiveMotionですが、これはFlashかな。 案件から言ったら圧倒的に、Flashだし。 ついでに、基本的にはDreamweaverとFlashと相性の良いFireworksを画像ソフトとしては使ってます。細かい作業や高度な事する場合はPhotoshop、ロゴまで作るときはIllustratorを併用という感じです。 功罪・・・というか、とりあえずDreamweaverなどのMacromedia製品では、特に問題ってない気がします。 最終的には、結局ソースチェックするためにテキストエディタで見直しますし。 ご参考になれば幸いです。

moggy
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 非常に参考になる、分かりやすい説明、感謝します。 ついでにと言っては恐縮ですが、例えば、 http://www.napkindesign.com/ のような技術はFlashで作成可能であると思いますか? まだ、何もしたことがない私が言うのもおこがましいのですが、私はこのサイトはFlashを使用していると思うのですが。 人によってはDirectorを使用しているという人がいましたが、Flashでこのようなサイトは作れませんでしょうか? ご見解頂ければ幸いです。

関連するQ&A

  • Web制作のソフトはどれがいい?

    仕事でホームページ制作のソフト購入を検討していますが、代表的なDreamwaverとFlash、GoLiveとLiveMotionのどれかにしようと選択を絞り込んでいます。 緊急でサイトを作らなければならなかったため、環境がWindowsでPhotoshopやIllustratorも使用してたこともあったのでGoLiveの体験版をダウンロードして作成しました。 引き続きGoLiveを購入して使用するのか、それともDreamwaverとFlashがいいのか迷っています。それぞれどんな点がいいのか、サポートはどうなのか、Windows環境で十分なのか?作業効率等々、なんでもかまいません。比較を教えてくださると助かります。 どれが購入にふさわしいのか、プロの方!!ぜひアドバイスをお願いします。

  • アドビGoLiveってどうですか?

    macromediaのミレニアムキャンペーンに刺激されたのか、10月発売のGoLive5が本数限定で\18000で販売されるそうです。<定価\39800 私はHP作成のためにFlash4を使ってて「同じmacromediaだから」とFireWorks&DreamWeaverのセットを所有しています。(IBMホームページビルダーより乗り換え) でDreamWeaverなんですが、評判通り(?)使いにくい・・・(涙)。ホームページビルダーに慣れきってしまったせいもあるんですがやはりちょっと馴染まない感じなんです。もちろんDreamWeaver、GoLiveクラスは初心者向けではないのはわかってるつもりですし私自身もそれなりの知識と経験は持ってるつもりです。 と、前書きが長くなってしまいましたがGoLiveとDreamWeaverでは、どちらが使いやすいのでしょうか?お使いの方がいらっしゃいましたら感想をお願いいたします。 機能的にはどちらも必要以上に高機能なのはわかってるつもりです。アドビはLiveMotionもリリースしたので、Flashのswfも問題なく(?)扱えると思ってますが・・・

  • Web制作において、最新バージョンソフトは不可欠?

    MacromediaのDreamweaver・Flash・FireworksバージョンMX2004を使ってWeb制作していますが、Dreamweaverに関してはタグを手打ち修正する事が多く、Flashで制作したトップページはiphonでは表示できません。これはバージョンが古い為なのでしょうか?新しいバージョンにすれば、解消されるのでしょうか? プロのWeb制作者にはタグを全て手打ちされる方もみえるとか?。ソフトを購入するにも高額の為、劇的に作業がはかどるのであれば購入も検討中です。タグの知識を身に付ければ解消されるものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • おすすめのノートPC(Web制作メイン使用)

    初めて質問します。 今までずっとMacを使用してきましたが、仕事でWindowsを使用する機会が増えそうなので購入する予定です。 Windowsは全くの素人ですので、ノート型でおすすめがあれば、ぜひ教えて下さい。 ちなみに用途はDreamweaver・Photoshop・FlashなどWeb制作での使用がメインです。

  • Adobe社とMacromediaの合併について。

    ちょっと急ぎで調べたい事がありましたので、 書き込みさせていただきます。 履歴書の職務内容で、使用していたアプリケーションを書くにあたって、 Macromedia Fireworks Macromedia Dreamweaver Macromedia Flash と書いていたのですが、 Macromediaのスペルが間違っていないか、検索していた所、 どうもAdobe社がMacromediaを買収していた事が、未だになってわかりました・・; そこで、この3つアプリケーションスキルを書くときは、 Adobe Fireworks Adobe Dreamweaver Adobe Flash となるのでしょうか? どうか詳しい方、回答お願いします!

  • GoLive VS Dreamweaver

    私はMacで会社のホームページをこれから作成します。Webの制作といえばGoLiveかDreamweaverと言うのが、巷に知れ渡った存在です。プロはDreamweaver派が多いようですが、私の友人(プロ)はGoLive派です。彼が言うのはDreamweaverはタグのごみが多いとか?…それに比べればGoLiveはないので楽だとか?あとCSSもGoLiveの方が使い良いと申します。Dreamweaverでは画像はFireworksと併用して使うのに対して、GoLiveはPhotoshopを併用するとか。実際のところ人それぞれなんですが、総合的にどっちが使い勝手が便利でしょうねぇ?どう便利なのか?…両ソフトの経験ある方で、GoLiveの場合、 Dreamweaverの場合、最新バージョン(6とMX)で、Macを使ってサイトの制作をされてる方々から参考なるご意見を聞かせて下さい。またGoLiveやDreamweaverで作成したサイトは最終的にエディタでタグ修正をするようですが、どういった方法を用いているんでしょうか?どちらも高いソフトです。皆さんと意見を交えたうえで、いずれかのソフトを買いたいと思っています。宜しくお願いします。

  • Adobeソフトのバージョン

    これからIllustrator、Photoshop、Dreamweaver、Fireworks、Flashを Web系への転職の為学ぼうと思っているビギナーの者です。 検討しているスクールがIllustrator10、Photoshop6、STUDIO8という環境らしく少し古い?気がするのですが、 この環境で学んで問題ないと思われますか?現場ではどのあたりのバージョンが多いのでしょうか。 また、Adobe・旧?MacroMedia系のバージョンの変遷がよく分からないので 教えていただけると嬉しいです。(MXとかSTUDIOとか…) 宜しくお願いいたします。

  • Adobe製品に関する書籍またはURLについて

    Adobe製品であるPhotoshop6,GoLive5,LiveMotionを使用してホームページ(社内用)を作成することになりました。構成はできたのですが、上記3製品の使い方がわからず、作業がぜんぜん進みません。そこで、上記3製品を使用したことのある方、または使用している方で参考となった書籍やURLを教えてください。同じような質問が以前にもあったと思いますが、よろしくおねがいします。

  • GoLive

    GoLive CS2がたたき売りしていたので、興味半分で買ってきました。 経験的には昔、Photoshop ELを買ったら、GoliveとLiveMotionがおまけで付いてきたことがあって、LiveMotionはバージョンアップもやってちょっと使いましたが、GoLiveは全く使わずに終わりました。 さて、捨て値で買ったので本当に捨てても良いのですけど、ユーザー登録してAdobe Dreamweaver CS4への優待アップグレードも視野に入れてですけど、ホームページビルダーと比べて機能的にいかがでしょうか。 現在5個ほどホームページを持っており、いずれもホームページビルダーの標準モードで作り、フラッシュなどはAfterEffectsで作っています。 近々、Flash MXも買う予定です。 GoLiveでこれは良いということがあれば、GoLiveに移行し、慣れたらAdobe Dreamweaverにバージョンアップしてもと考えています。

  • ウェブ素材の制作で、正しい色で書き出されない。

    MacOS 10.4.3 Tiger / Apple Cinema Display Illustrator CS / Photoshop CS / Dreamweaver イラストレーターで制作した、ウェブ素材をコピーして、フォトショップ上で新規書類を開いて、ペーストしたモノをWeb用保存すると、すごくどす黒い色になって書き出されてしまいます。 (例えば、イラストレーターやフォトショップ上では鮮やかなオレンジなのに、Web用保存したときだけ、どす黒くなる) ロゴなどのイラストレーターデータを、画像データとして使用したいのですが、色が変換されてしまうので、困っています。 また、フォトショップにコピペせず、イラストレーター上で完了してしまえば、色の問題はほとんどないのですが、PSにコピペするより、少しぼやけたカンジになるので、イラレ→PSという流れで制作しています。 両ソフト間では、同じカラー設定です。 RGB:AdobeRGB(1998) / CMYK:Japan Color 2001 Coated やはりイラレ→PSという流れは、良くないのでしょうか? 現在はイラレにWeb用保存がありますが、ver.8の時代はどのようにされていたのでしょうか? 私自身は、紙媒体を主に仕事しているのですが、ウェブ制作の現場の方の意見をお伺いしたいと思います。 よろしくお願いいたします。