• 締切済み

オークショントラブル 発送方法の違い

よろしくお願いいたします。 ダウンジャケットを7,980円で購入しました。 >>品物代金7980円プラス送料580円(定形外郵便)の合計8560円です。 ゆうパックご希望場合、メールにてお知らせください。 改めて送料のご案内をさせていただきます。 と連絡があったため、Yahooゆうぱっくと書いてありませんでしたので定形外でいいと返事をし、早急にかんたん決済にて送金いたしました。 今月12日の朝に発送すると連絡があり、その商品がYahooゆうパックにて15日に到着しました。 私も出品をしているため、発送方法を勝手に変えて送ってきた事にびっくりしました。 そして自分も利用しているのでその送料の値段が30円安いと言う事をわかっていました。 たった30円の差額ですが、発送前にわかってるなら切手か小銭を同封するのが顔の見えない取引を気持ちよくする方法だと思います。 それか一言連絡があってもいいと思いました。 評価は今後のために本当のことを書き、悪いとしました。 >>言われた定形外の発送方法で送料を払ったのに、実際は送料の安いYahooゆうパックでした。保証がついてるからいいんですけど最初から安い方を選んでくれたらいいんじゃないでしょうか?それと新品なのに札がありませんでした。 と言う評価にしました。 すると悪い、と報復評価を返してきました。 >>わずか30円の差で、わざわざ遠くまでヤフーゆうパックを発送したのは、こちらの都合で発送は1日遅れた原因でした。早く届いてほしいから重い荷物を持った代わりに悪い評価を!自分も馬鹿のかなあと思いました。おまけに「優しすぎるよ」と周りに言われました。 重いと言われてもわずか1kg前後のものです。 気分が悪い取引となってしまいました。 返品した方がいいでしょうか?

みんなの回答

  • cutjoy
  • ベストアンサー率35% (168/472)
回答No.10

君のような奴とは取引したくないな。 定形外は保障無し。 ヤフーゆうパックは保障ありです。 30円以上の価値ありです。 全て善意で捉えましょうぜ。 相手も30円以上の努力をして、 よりいい方を選んで発送したんやから。 今から”良い”に評価変更してあげてください。

  • morigann
  • ベストアンサー率17% (57/329)
回答No.9

>顔の見えない取引を気持ちよくする方法だと思います。 いきなり「悪い」と評価するのはこれに反しないでしょうか? 出品者の方が悪いと言うかもしれませんが、第3者から見れば質問者様の方がひどいです。 自分もヤフオクは利用していますが、内容見る限りこの出品者様に当たる事は嫌ではないですが、質問者様が自分の落札者様にならない事を祈るばかりです。 ご参考までに。

purnamanon
質問者

お礼

真実を評価に記入しないと意味無いでしょう? 問題の部分は見えないところで解決していい評価を残すなんておかしいでしょう? ご心配なく。あなたの出品物に私も手を付けたくありませんので。

  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.8

1番の問題点「悪い」評価にした理由は何ですか? 30円の差額ですか? これはヤフーゆうパック利用だからでしょう。 通常のゆうパックなら600円です。(持ち込み) こちらでの発送だったらどうでしたか? ヤフーゆうパックが利用できる方(地域、店舗がある)ならこちらを利用されるでしょう。 出品者側にも承諾無しでの発送方法の変更(定形外での発送が遅れ、早く到着するように変更したとしても)、 連絡無しは問題があったでしょう。 (受け取りの際に在宅、署名捺印が必要となる、家人に捺印が必要な郵便物は何だ?と要らぬ追求が起こるかもしれない等) でも評価の前にナビや掲示板で説明を求めるべきでしょう。 差額に関しても要求はしてみるのも構わないと思います。 特に返答前に評価するなら「どちらでもない」等「悪い」以外を付けても良かったのではないでしょうか?。 後でも返答後でも変更できます。 もし新規の方で評価がまだ無い方なら「悪い」評価でマイナス評価となり入札の参加ができなくなる事になります。 (このような出品者は参加する資格はないと考えれば別ですが・・・) >重いと言われてもわずか1kg前後のものです。| 重いと思いますが・・・。 >気分が悪い取引となってしまいました。 でしたら思ったままの評価で良いでしょう。 評価を何にするかは自由です。 相手も評価は自分の考えでされた筈です。 ただミスは出品者側です。「悪い」評価を返すのは報復としか思われません。 が、いきなりの「悪い」評価をされた為でしょう。 >返品した方がいいでしょうか?~ 応じるでしょうか? 評価の変更は話し合いで何とかなるかも知れませんが。 (相手の返事からして悪い方ではないようですが) 返品したいとなるとまたややこしくなりそうですが。

noname#116235
noname#116235
回答No.7

新品なのにタグが無いとのことですが、消費者の手に一度でも渡ったものは、未開封でも新品ではありません。ここがよく誤解されるところです。「一回も使用していない=新品」では無いと言うことです。 また、タグまで含めて商品の一部です。タグが無いのなら事前に明記すべきです。今回の場合は「新品」は間違いです。これは出品者の落ち度だと思います。 ただ、すぐ評価欄で書き込んだのは、まずいやり方でした。まずメールや取引ナビからやんわりとあなたの思ったことを書くべきでした。たいていの人は「プライド」が、ありますので頭ごなしに意見されると、たとえ正しい指摘でもすぐ怒ります。 貴方が、たかが30円の差額で怒った事と、根は一緒です。(貴方は30円の金額に怒ったのではなく、連絡しなかった、勝手にした、差額を黙っていた、、、と言う事でプライドが傷つけられたと思ったのでしょう) 返品の事ですが、すでに話がこじれている方との返品の話は泥沼になりますよ。多分金額や送料の事でさらに言い合いになると思います。

  • dadada123
  • ベストアンサー率29% (21/71)
回答No.6

出品は始めたばかりですが、お気持ちお察しします。 勝手に発送方法変えて約束破って自分の都合で発送した 出品者が悪いと思います。 30円だろうと落札者さまのお金ですもの。 しかし、私が落札者だったら、安いのがよければ 自分で安い発送方法を指定します。 もしくは入札前にヤフーゆうパックは 対応できるか確認します。そういうのははっきり つたえた方がいいと思うんですよ。 落札者の都合に合わせてくれる出品者ばかりじゃないですしね。 それから、評価する前にメールで連絡されましたか? もしこういうことがあってもいきなり評価から 抗議はよくないと思いますよ。逆上させるだけだと思います。 まずはメールでタグについて説明や 返金を要求するべきだと思います。 それで相手の対応をみて、 それでも拉致があかないんであれば悪評価をつけるのが いいんじゃないでしょうか。私ならそうします。

  • 200477
  • ベストアンサー率26% (63/234)
回答No.5

私もヤクオクを利用しています。〔出品はしたことはありませんが〕 発送方法は定形外をよく使うのですが実際、請求された金額より100円安く送られてきたのに差額が返信されませんでした。〔切手が貼られているので、いくら素人のわたしでも一目瞭然でわかりました。〕たかが100円とはいえ、馬鹿にされているようで気分を害しました。だから質問者さんの気持ちもよくわかります。だけど、私は評価は悪いにはしませんでした。後々の、対処が面倒だったためですが、今でもメールでは伝えていても良かったのかなと思います。だけど、返品はやめたほうがいいのではないかと思います。送料や手数料などの問題やこれ以上こじれることを考えると負担のほうが多いからです。それよりも次からは 2度とこのようなことがないように対処して考えるていくのが 得策ではないでしょうか?

  • yuusyo
  • ベストアンサー率73% (119/162)
回答No.4

その理由で返品するとさらにもめることになると思います。多分、手数料や送料を、全部差し引いての返金でしょうね。気分が悪いのであれば、出品したらいかがでしょうか?かさばるけど軽いものは、Yahooゆうパックが一番ですね。送料のチェックも割安な商品を手に入れることが目的なので、お互いに調べて入金前に交渉したり、されたりしていますよ。(発送方法に記載がなくても)評価については、よほどひどいミスをしない限り、"悪い"とつけられると、ほとんどの人は激怒するでしょう。こういうことを避けるために、評価の少ない人も警戒しないとダメですね。

  • sasami333
  • ベストアンサー率40% (138/341)
回答No.3

私もヤフオクを利用しています。 落札ばかりですが・・・ たしかに、こういったトラブルが多く報告されているのを聞きます。 ですので、質問者様も取引に関しては慎重なくらい熟読しておられたと思います。 で、結果、無事に届いたわけですよね。 でも、その発送方法が30円安いものとなり、もしかしたら出品者が故意に?と思われたのかもしれませんね。 それと、新品を歌っていながらタグがついていない。 フリマやリサイクルショップなどを経験すると、いくら新品でもタグ無しは中古とみなされます。 タグを取ってしまった瞬間、新品が中古になるんですよね。 ですので、もし仮に本当に手を通していないものでも、タグが無い場合は出品の際にその旨を記載する必要がありました。 それが無かったとすれば、出品者が非難されても仕方がありません。 ですが、それを公が目にする「評価」という形で表してしまったことは、ちょっとフライングだったかもしれませんね。 お互い築いてきたであろう「良い」評価が一気に崩れてしまったでしょうから。 今後のために、まず評価をする場合に、先方と連絡を取るのが先決です。 そのやり取りでお互いの誤解が解けるかもしれません。 それでも無理な場合は、こういった評価をつけますよと事前に報告するほうがいいのでは? それからでも遅くなかったかなと、ちょっと残念に思えました。 一応相手に気持ちをメールを送り、これもヤフオクでの社会勉強と思って、返品はしないでいいでしょう。

回答No.2

あなたも出品者も感情的になりすぎですね。 30円の差額があっても発送方法が違っていても 無事に商品が届いたのだから、「悪い」という評価を つけたのはやりすぎです。 取引に不満があれば、相手にメールで伝えて 相手の出方や真意を見てから評価しても遅くはありません。 相手も発送方法を変えることを連絡し、差額を 同封すればトラブルにはならなかったでしょう。 返品するというのは、商品そのものに大きな落ち度が あった場合です。 タグがなくても、買ってから日にちがたってなく 使用していなければ「新品」と言って間違いでは ないと思います。

  • ferretlove
  • ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.1

たった30円でご立腹ですか。 さらに返品!?、送料は誰が持つんですか?。 返金の手数料も発生しますよ。 そもそも出品者が返品に応じるかどうか。 30円以上の出費になるのはわかりますよね。 出品者が気の毒ですなぁ。

purnamanon
質問者

お礼

どうも。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう