• 締切済み

髪の毛の長さ

minato1986の回答

回答No.1

結構時間かかると思います。 髪を早く伸ばしたいのでしたら、ある程度髪が伸びてきたら毛先のほうを少し(1ミリくらい)だけ切ってみてあげてください。 そうすると髪が早く伸びるという話しを以前聞きました。 参考までに。

shimo83
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 髪の毛をを柔らかくしたい

    私は生まれつき髪が多い・硬・太い+強い癖毛という厄介な髪質で毎月一回美容院に髪をすきにいかないと歯止めが利かないくらい終わってる髪なんです。 髪を柔らかくできれば少しはボリュームを抑えられると思うのですが、そこで髪を染めてわざと髪の毛を傷ませて柔らかくしたいと思っています。以前髪を染めたときに少し柔らかくなりました。 しかし、今は就職活動中で髪を染めることができません。ですが黒髪に黒髪に戻す用の染液を使って柔らかくしようと思うとですが大丈夫なのでしょうか? 乾燥毛でもとからパサパサしている髪なので傷むのは特に気にならないです。 ちなみに今まで洗い流さないトリートメントなど(3000円くらいする高いやつ)色々試しましたが結局無駄でした。 回答よろしくお願いします。

  • 髪の毛ってどうすれば・・・?

    私は髪がまあまあ長め(胸のあたりくらいまで)なんですが、 髪の長い方、セックスのときどうしてますか?結んでますか? 正常位なら問題ないんですが、私が上になって彼にキスしたり、バックの体勢のままキスしたりすると、口の中に髪が入ってしまって。(生々しくてごめんなさい) あとフェラのときも。。 でも結ぶと寝たとき(正常位のとき)痛そうだなとも思っちゃいます。 男性の方も、彼女の髪が長いとやっぱり邪魔に思いますか?

  • 髪の毛を早く伸ばす方法知りませんか?

    1年半くらい前にパーマをかけたところ、髪がかなり傷んでしまいました。 枝毛、切れ毛だらけであまりにもみっともないので、 胸の辺りまであった髪の毛をあご下までばっさり切り落としました。 それから1年間、傷んだ所をちょくちょく切って修復しているのですが、 髪の伸びがかなり遅くなったように感じます。 今は肩につくくらいまでに伸びましたが、 そこからなかなか伸びてくれません。 マツキヨとかに売っている、髪が早く伸びるシャンプーを かれこれ3ヶ月ほど使っているのですが、 あまり効果は現れていないようです...。 どなたかいい方法知りませんか???

  • 傷めずに髪の毛をのばす方法

    私はどうも髪の毛が痛みやすいようで、すぐ切れ毛になってしまいます。 だからこれまでも髪を伸ばしてる途中で傷みが気になって、最高でも鎖骨の辺りまでしかのばしたことがないのですが、今回は、時間がかかってもいいので、せめて胸くらいまでは、のばしたいのです。 綺麗なロングヘアにするためのちょっとした秘訣や、お勧めのスタイリング剤などありましたら教えて下さい。 あと、髪を洗うのや、タオルドライの時、これまで頭の上でわしゃわしゃやってたんですが、長くなってきたら違う方法のほうがよいのかどうかも回答頂けるとありがたいです。

  • 髪の毛のはねを直したい

    中2の女子です。 髪の毛のはねを直したいです。 髪の長さはちょうど胸のあたりぐらいです。 髪型はポニテか下ろしてるかです。 いつも毛先5センチぐらいが外側にはねてます。 たまに横髪が全部外側にはねてたりします。 アイロンとか寝癖直しとかで直そうと色々試してみたのですが、 数時間経ったらまたすぐはねます(;;) 髪のはねを直す方法を教えてくださいm(- -)m

  • 髪の毛が絡まりやすいです。

    わたしは今、髪の毛を伸ばしています。 前に髪をおろすと胸くらいの高さになるまで伸びてきたのですが、ものすごく絡まります。 櫛でとかしてもすぐに絡まり、眠ると髪がぐちゃぐちゃに結んだような形になってしまいます。 あと、髪がかたいのですが、これは関係ありますか? 改善方法など知っている方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 髪の毛を伸ばしたい!

    わたしの髪は今現在では鎖骨にかかる程度なのですが 胸の中心ぐらいまで伸ばすにはどのくらいかかりますか? よろしくお願いします。

  • 髪の毛を抜いてしまう癖を直したいのですが。抜毛症?

    私は、傷んだ髪やビビっている髪を 抜いてしまう癖があります。 触ってみて、でこぼこしていたり うねうねしていると、つい気になって その場で抜いてしまうんです。 とくに、気になりやすい分け目(頭頂部)の あたりから生えていて、表面にある髪を よく抜いてしまいます。 その結果、心なしか、分け目のあたりの 頭皮が前より見えるようになってきた!? これは薄くなってきたということなのかなと 心配しています。 さらに、分け目のあたりを指で触ってみると、 ちくちく、短めな髪が生えています。 これが長くなってくれればいいのですが、 抜毛症って、抜いたあたりの毛が短くなって 伸びなくなる…みたいなことを聞いたことがあるので やはり私は抜毛症なのでしょうか。 ちなみに、ストレスのせいで髪を抜きたくなるとか そういうことは全くありません。 傷んだ髪の手触りが悪いので、 ぬいちゃおう、と思ってしまうだけです^^; 手癖を自主規制して直そうとはしていますが、 なかなか難しいです。 何かよい方法はないものでしょうか? どなたかアドバイスいただければ、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 子供の髪の毛について

    今1歳3ヶ月の息子は髪の毛がけっこう茶色いです。 それは別に気にしていなかったのですが 今日、自転車の前に乗せ、信号で止まった時 何気に息子の髪をいじっていると、枝毛を見つけました。 後ろ髪の所々にあり、今まで気づかなかったので いつからできたのか分かりませんが、 子供の髪は栄養があり、傷んだりしないと思っていた のでとても驚きました。 髪が茶色いのと、枝毛は関係あるのでしょうか? 枝毛が出来るって事は栄養不足って事でしょうか? 3歳の娘は黒々とした綺麗な黒髪なんですが・・・

  • あなたは、髪の毛を染めていますか?

    最近は黒髪を見る機会がないほど、髪を染めている人が多いですね。 そこで、染めている方に・・・ 染め具合はどの程度ですか? 染めた理由は何でしょうか? 染めてみてよかったこと、よくなかったことはありますか? 染めたことで、日常の行動や気分的に変わりましたか? 染めていない方は、その理由は何でしょうか? 染めたいと思いますか?