• ベストアンサー

ディスプレイのことです・・

blue_murderの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 OSは関係ないと思います。 ディスプレイの設定は、どこのメーカーでも大体同じですが、 設定するボタンはそれぞれ異なります。 一応、直感でできるようなマークはついてますが、それでも知らないと やはり難しいですよね!? まず、モニタのマークの付いたボタン (四角が2重になってて、外側がディスプレイらしき形になってるやつ) を押すと、ディスプレイに何か設定する画面が出てくるはずです。 (右側によってるのを直すことに絞っていいます。) そこで、現在色が変わってるとこ、もしくは反転しているとこ、 つまり、現在選択されているところから、左右に矢印、もしくは 上下に矢印が付いているそれぞれのボタンでその位置を移動させます。 目指すのは、四角が2重で真ん中の小さい四角が右(左)にはみ出している マークのところです。 そこに行きましたら、今度は+、-のマークが付いたボタンを使って 画面の設定をします。 できてましたら、実際にWindowsの画面が右や左へ動く(調整できる) はずです。

aimer
質問者

お礼

ありがとうございます!なんとか相手方にわかっていただけたようです! うれしいです!

関連するQ&A

  • 98SEインストールしたら画面が16色・2色しかでなくなりました。

    98SEの製品版をインストールしたところ、16色・2色しか出なくなってしまいました。本体ドライバーを入れれば直るといわれたのですが、どこからダウンロードしてよいのか分かりません。 本体はNECのVALUESTARのPC-VU50L25D・ディスプレイはVU15Aです。 なにぶん初心者ですので一からおしえて頂けるとたすかります。

  • ディスプレイの互換性について

    ディスプレイが付属していないデスクトップをPCを購入しようと思っているのですが、 これまで使っていたデスクトップPCのディスプレイを使用することはできるのでしょうか? (入力端子はどれも共通なのでしょうか?) ちなみに購入を考えているPCはマウスコンピューターの「LUV MACHINESシリーズ」 以前使用していたPCは、FMV CE22Dです。

  • セットアップ時にセットのディスプレイを変更可能でしょうか?

    通販でNECのVALUESTARタイプLを買いました。 1.15インチディスプレイが標準セットの機種ですが、現在使っている17インチディスプレイを接続したいのですが、最初のセットアップ時に17インチディスプレイを繋いでしまっても問題ないでしょうか? それとも、標準の15インチを繋いでセットアップをした後、17インチに替えた方が良いのでしょうか? 2.ディスプレイを変更する際にはディスプレイドライバーなど変更をしなければならないものはないのでしょうか? ディスプレイはプラグアンドプレイに対応していると書かれています。 現在使っている機種はNECのVALUESTARのVU45L、OSはWIN98SEです。 購入した機種はXPです。 宜しくお願いします。

  • ディスプレイ接続ケーブルについて

    マウスコンピューターでデスクトップのパソコンを買う予定なのですが、ディスプレイ付きを買おうと思っているのですが、本体とディスプレイをつなぐディスプレイ接続ケーブルは付属しているのでしょうか? 知っている方がいましたらよろしくお願いします。

  • ディスプレイの接続について

    現在使っているノートパソコンにデスクトップパソコンのディスプレイを繋げて2画面で使用したいのですが実際にディスプレイを接続したものの、あとの操作が分かりません。ノートパソコンはディスプレイを自動で認識してくれないのでしょうか? ノートパソコン:NEC LaVie L  LL900/CD ディスプレイ :NEC VALUESTER VC500/5

  • 今まで4:3のディスプレイを使っていましたが、壊れた折に16:9のディ

    今まで4:3のディスプレイを使っていましたが、壊れた折に16:9のディスプレイを替えたら画面表示がうまくいきません(4:3のまま)。 Windows XP NEC VALUSTER デスクトップ ディスプレイ DELL SE198WFP アスペクト比の変更はどのようにしたらよいのでしょうか?教えていただけませんか?

  • ノートPCのディスプレイが急に写らなくなった

    ノートPCのディスプレイが急に写らなくなってしまいました 今は壊れたデスクトップPCから 使用できるディスプレイだけを持ってきて接続しています 一番最初の起動画面は写るのですが 半分しか映らないうえに薄く写ります それ以降は全く写らない状態です 本当に急だったので原因が分からないでいます 原因は何だと思いますか? パソコンは NEC LaVie L LL370/R です

  • ディスプレイが真っ暗

    引越しを終え、昨日デスクトップPCを起動させたところ、ディスプレイに何も映らなくなってしまいました ディスプレイの電源を入れると、電源ランプが青色に光ったすぐ後、省エネルギーモードに移ってしまいます 別のPC(ノート)にモニタケーブルを挿してみたところ、その時はディスプレイにしっかりとノートPCの画面が映りましたが、一度抜いてもう一度挿してみたところ、同様の状態になってしまいました またモニタケーブル自体も新品の物に変えてみましたが、やはり結果は変わりませんでした 中古のディスプレイ故、説明書が手元に無く、対処の方法に困っています 是非、お力をお貸し下さい OS:友人に組んでもらったデスクトップPC→ubuntu11.04    ノートPC(Lenovoの1702-C4J)→XP ディスプレイ:Dellの1901FP

  • メーカ製のディスプレーは再利用出来ますか。

    NEC製VALUESTAR L付属のSoundvuディスプレーを他のパソコン、特に自作パソコンに利用したいのですが、経験の有る方が居られましたら、ポイントを教えてください。 NEC製VALUESTAR は、1年毎に壊れ、修理代も5万円ずつかかるとNECのサポートが言っているため、見切りを付けることにしました。せめて3年は使いたかったのですが、2年で諦めざるおえません。ですが、ディスプレーぐらい救いたいので、どんなところに気を付ければ、自作パソコンで使えるのか、そこが知りたいのです。メーカに聞けば、他社製には使えませんと言われるから、ここで聞きます。

  • PC用ディスプレイの選択について

     現在 NEC製デスクトップPC PC-VR500MG を使っていましたが、ディスプレイが壊れたため、購入を検討しています。予算の関係で中古でと考えています。  適合するディスプレイは どのようなものがありますか、よろしくお願いします。