• ベストアンサー

ゴールドポイントカードIC eLIOについて

QS919の回答

  • ベストアンサー
  • QS919
  • ベストアンサー率68% (11/16)
回答No.2

#1です、補足します。1回払い、2回払い、ボーナス一括払いは他のクレジットカード同様手数料無料だと思います。

関連するQ&A

  • ヨドバシカメラ ゴールドポイント eLIOの他店での使い方

    ヨドバシカメラ ゴールドポイント eLIOは、eLIOとEdy、VISAの機能がある様ですが、ヨドバシカメラ以外での使い方がわかりません。 質問1:eLIOはクレジットの様ですが、VISAもクレジット。どう違う? 質問2:eLIOは、クレジットが使える店なら使える?? 店で使えるクレジットのマ-クの掲示で見たことがない。 質問3:カ-ドの表面には、eLIOとVISAのマ-クがあるがEdyのマ-クがない。Edyが使える店なら使える? 質問4:eLIO、Edy、VISAが使える店でカ-ドを使うと1%のポイントが付く?? Edyは、コンビニで使える店が多いが、少額でもポイントが付く??

  • eLioカード、とEdyカード

    「eLioカード」は、クレジットカードとEdyカードの機能が合わさったカードですか? もしそうなら、「eLioカード」のEdy入金は、同じeLioカードのクレジット機能から入金するのでしょうか?

  • スーパーICカードについて

    はじめてクレジットカードがついているスーパーICカードというものを作ったのですが、いまいち利率のことなど、よくわからないので、質問させていただきます。 一括払い、二回払いまでは手数料がかからないそうなのですが、三回目からは実質年率14.5%が掛かってくるそうです。例えば一万円の買い物をして三回払いにした場合、一回に払うお金と、最終的に払うのはいくらぐらいなのでしょうか。 また、過去に紙に書いてローンを申請するものを書いたことがあるのですが、あれで例えば十万円を五回ローンで、三菱UFJから落とす、と記入したとき、掛かるのは紙で書いた五回の分割手数料だけで、三菱UFJのクレジットカードの14.5%というのはまったく関係ないのでしょうか。

  • クレジットカードのポイント

    いまさらなんですが、クレジットカードで払うと、 ポイントが付いて、また買い物ができるのがわかりません。 一括払いだと支払いがあとのなるのに、利息はいらないどころか ポイントが付いてます 現金では損のような? 加盟店がクレジット会社に払ってるのですか?

  • ヨドバシカメラゴールドポイントカードについて質問です。

    ヨドバシカメラゴールドポイントカードについて質問です。 現在、ゴールドポイントカードを持っているのですが、クレジット機能のついたゴールドポイントカードIC eLIOというものがあると思います。 このカードの特典としては、1)一般的なクレジットカード使用だと還元率が現金決済よりも悪くなるが、現金と同じ還元率になる。 2)購入時、還元率が1%多くなる。 といったものがあるようです。 ただ、オンラインショップのヨドバシドットコムで使用した場合にも、還元率は1%多くなるのでしょうか? 1)についてはヨドバシドットコムはカード決済が前提なので還元率は一律のようで、この点での特典はないように思います。 2)についてもヨドバシドットコムでは関係ないのでしょうか? ヨドバシドットコムを利用する場合は、ゴールドポイントカードIC eLIOを使用するメリットはあまりないのでしょうか?

  • クレジットカードのボーナス払い(一括、二括払いの違い)を教えてください

    クレジットカードのボーナス払い(一括、二括払いの違い)を教えてください!! また、ヴィーナスフォートのクレジットカード(オリコカード)の2回払いの手数料はかかるのでしょうか??

  • クレジットカードで支払う方が得なのですか?

    クレジットカードについてわからない部分があるので教えてください。 現在賃貸のマンションに住んでいるのですが、家賃の支払いにあたりクレジットカードを作らされました(オリコカード)。 いままで私の中では クレジットカードは一括払いであれば手数料(利息?)かからないので、ポイントが付くカードを上手く利用すれば現金での支払いよりお得という認識があったので、いっその事いままで引き落としやコンビニ払いで済ませていた公共料金などの支払いをオリコカードにまとめようかと考えていました。 しかし、オリコカードの明細を見ると家賃は一括払いにもかかわらず、約1%の手数料が支払いが発生しており、ポイント還元とさしひくとトントンかちょっと損している計算になります。 そこでいくつか質問なのですが 1、私の認識としてあった一括払いで利用すれば、手数料が発生しないのでポイント還元の分、現金払いよりお得というのは間違いなのでしょうか? 2、それともオリコカードがあまり得しないカードなのでしょうか?(解説サイトなどを見ているとよくオリコカードは還元率が高いという情報を見るのですが・・) 3、もしくは家賃だけが手数料がかかるだけで、他のショッピング一括払いなどは手数料は発生しないのでしょうか?(よくわからない理屈ですが) カードのことは全然理解していないのでどうぞよろしくお願い致します。

  • クレジットカードのボーナス2回払いとボーナス一括払い

    クレジットカードのボーナス2回払いとボーナス一括払いはどちらも金利手数料がかからないと聞いたのですがどちらがお得なんでしょうか? ボーナス2回払いの概念がいまいちわかりません。 例えば、6月にボーナス2回払いでカードを使った場合、支払いは12月と来年の6月の2回に分けて支払いということでしょうか?

  • ana eLIOカード 

    今、ANA VISAを持っているのですが、今春改悪の為に切り替えようと思っています、いろいろ調べたのですが、どこのサイトもANA JCBを推薦しています、ただEDY CHARGEにポイントが付かないので、ライフカード併用 という事なんですが、私的にはEDYをヨドバシカメラ等で使いたいのと、 カードを1枚にまとめたいと思っているので、ANA ELIOカードをと思っています、ただANA ELIOを使っている方がほとんど無いのか? 評判がいまいち見えてきません、ANA ELIOだとANA JCBとの差は大差あるのでしょうか? マイル、ポイント等に不利なんでしょうか?

  • eLIOカードは、インターネットでしか作れないの?

    eLIOカードは、店で入会できるのでしょうか? クレジットカードは、入会に手間がかかるのでしょうか? 引き落としに使えない、銀行はありますか? 最低でも1枚は、クレジットカードは持っていたほうがいいでしょうか? パソリはあるのでカードがきたらオンラインですぐ使えますか?