- ベストアンサー
- 暇なときにでも
Xと動作環境について
中古のノートでlinuxを始めたいのですが、どれくらいのスペックが必要ですか?また、いっしょにプログラミングを学びたいのですが(C言語)。このパソコンでVINEをインストールしようとおもったんですが、グラフィックカードが対応していないのかインストール画面が大きなぶれ、真っ黒になるなどします。(Think Pad 1416)、しかも今のディストリビューションの動作環境はCPU100以上です。昔のは手に入るのでしょうか?また、X WINDOW SYSTEMを使わなくても機能に支障はないのでしょうか?Xは使わなくてもかまわないのですが、メール、WEBなどに影響があるのは避けたいのですが。。。コンピュータのことが学べて、xを使わなくても大丈夫な扱い方とそうするためには?(昔のノートでxを扱える物を手に入れるには、僕にとって結構な予算が要りますので)。わかる方教えて下さい。お願いします。
- teens
- お礼率56% (35/62)
- その他(OS)
- 回答数2
- ありがとう数5
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
インストールして使うだけなら、DX4/75MHzで16MBの メモリに500MBのHDというノートPCに入れたことがあ ります。X Window Systemを使わずにテキストベース で処理するなら、十分実用になると感じました。 ディストリビューションは、Plamo Linux 1.0でした。 これはコンパクトな割に最初から日本語で運用するの が楽なものです。ただ、最近流行のrpmなどといった パッケージ管理システムを持たないので、慣れないと 新しいプログラムをインストールするのが大変かもし れません。また、インターネット上で配布されている だけで、市販されていないという点も問題です。時々、 雑誌の付録CD-ROMに収録されていたりするのですが... 独断と偏見では、Debian GNU/LinuxとKondara MNU/Linux が気に入ってます。 KONというプログラムを使うと、X Windows Systemを 使わなくても日本語の表示ができます。メールの読み 書きはともかく、さすがにWebブラウジングは辛いです。 また、メールの読み書きもマウスでメニューやボタン を使うわけにいかず、コマンドを打ち込んだりしてキー ボードだけでのオペレーションになります。MS-DOSを 使ったことがあれば、それほど抵抗はないと思います が、Windowsしか使ったことがないと辛いかもしれま せん。
- 参考URL:
- http://www.linux.or.jp/
その他の回答 (1)
- marine
- ベストアンサー率34% (23/66)
VINE2.0ですね。(バージョンは必ず表記しましょう)テキストモードでのインストールも可能ですが、Xが使えないとメールやWEB閲覧は厳しいです。元々、現状でLinuxをWindows代わりに使おうと言うのは多少無理が有ります。プログラミングの学習にはLinux、日常的にはWindowsと使い分けるべきでしょう。(私も、そうしています)
関連するQ&A
- Vine Linuxの動作環境
Vine Linuxのスペックについて質問させて下さい。 以前からLinuxに興味があり、新たに購入するノートPCにVine Linuxのインストールを考えています。 主な使用目的はLaTexになるのでTexとの相性がいい(?)Vine Linuxを選択しました。 Vine Linuxは新しいPCで動作しない可能性があると聞いたのですが実際のところどうなのでしょうか。 以下のようなスペックのPCを購入するつもりです。 CPU:Core 2 Duo T7250 メモリ:1GB(667MHz DDR2 SO-DIMM) グラフィックボード:NVIDIA Geforce 8400M インストールや使用の際に何か問題が起きる可能性があれば教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- X-windowが起動しない。
Vine Linuxでビデオカードの自動検出ができません。SOTECのPC STATIONを使用していてSiS651というグラフィックカードを選択したいのですが、vineの2.5にはそのグラフィックカードが無いようなのです…。そのためかX-windowが起動できません。何か対策はありませんでしょうか?
- ベストアンサー
- Linux系OS
- 低スペックでもX WindowがOKなLinux?
友人から、以下のスペックのPCを譲り受けました。 CPU: Pentium 150MHz Memory: 64MB HDD: 6GB これにLinuxをインストールをしようと思い、Red Hat 7.3、Turbolinux8 Server、Vine 2.6r1(すべて雑誌の付録)をそれぞれインストールしてみました。ただ、どれもX Windowでの操作が遅くて使い物になりません。(Mozillaを立ち上げようとすると、1分以上待たなければならないなど) そこで、上記のような低スペックのマシンでもX Windowがストレスなく動作するようなLinuxのディストリビューションってありますでしょうか。 (もちろん、テキストモードにすれば速度上の問題はないと思いますが、それではちょと使いにくいので) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(OS)
- vine linuxのx windowでうまく表示されない
vine linux2.6を使用しています。 x windowを立ち上げたときに、マウスが変な表示になってしまいます。 うまくグラフィックがいってないようです。 解像度も上げたいのですが、どこを変更すればよいのでしょうか? ご存知のかたがいらっしゃれば、お教え願えればと思います。
- ベストアンサー
- Linux系OS
- x window systemとインストールについて
linuxをインストールしたところ、x windowがエラーを起こしてCGIしか使えません。どうやらグラフィックカードを認識していないが原因のようなのですが、解決する方法はないでしょうか? 知っている方がいたら教えてください。 ちなみに、グラフィックカードは ATI Mobility Radeon X2300 でPCはノートのvaio type Cです。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- FedoraでGUIからCUIに表示を切り替えたい
いつもお世話になっております。 大変初歩的なことで恐縮です、最近Linuxをインストールしました。 ディストリビューションはFedora Core1です IBMのThink Pad s30にフルインストール(X Windowも)しているため、非常に動作が重いです。 用途は自宅サーバーを構築しようと考えております。 各設定はGUIの方が直感的で扱い易いので、 設定するときだけX Windowを起動して設定が終わったらコマンドラインモードに戻そうと考えております。 GUIからCUIに切り替えるコマンドなどがありましたら御教授願えないでしょうか? また、CUIからGUIへは # startx でよかったでしょうか? 大変ご多忙中とは存じますが、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Linux系OS
- Thinkpad X60に適しているLinux
ThinkpadX60にUbuntu12.4をインストールしましたが、 トラックポイントのLost Syncが多発し、数十秒おきにフリーズしてしまいます。 他のDistributionを試してみたいのですが、Thinkpad X60に適した、 Distributionをお教えいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Linux系OS
- Vine Linux3.1をインストールしたいのですが
DeepBurnerを使ってisoファイルをCDに焼いた後 インストールするときに グラフィカルモードでインストールしたい場合は、 X Window System をインストールする必要があると 思いますが、これはCDに焼くとか関係なしに、 ネットから直接、Linux用のパソコンに ダウンロードしてインストールすればいいのでしょうか? X Window Systemをインストールした後に、 http://vinelinux.org/manuals/install-vine.html の 2.1. Vine Linux 3.1 の制限事項 に気を付けながら、 インストール作業をしていけばよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Linux系OS
- LinuxにおすすめのサブノートPCは?
Linuxを載せるノートPCの機種選定をしています。ディストリビューションは、Turbo Linux または Vine Linux。できるだけ手軽に持ち運びたいので、サブノートが望ましいと考えています。具体的には、Toshiba Libretto L5やSony Vaio C1、Panasonic Let's note LIGHTのようなものを想定しています。 クライアント用途で、Windows2000とのデュアルブート、X Windowの利用、LAN接続、外部ディスプレイへの出力はしたいと考えています。また、できれば、サスペンドやハイバネーションも実現したいです。 私は知識・経験が浅いので、インストールに際して比較的障害の少ない、あるいはウェブなどで参照情報が多く、こなれたマシンを希望しています。 Linuxを載せるための、お勧めのサブノートPCをお教えください。答えはひとつではないと思いますので、多くの回答を期待しています。 また、機種選定やインストール、初期設定の際のノウハウなどもお教えくだされば、なおうれしいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Linux系OS
- Linuxはいくつもインストールできますか?
こんにちは。 Linux勉強のためインストールしようとしています。 過去ログをみるとWinとlinuxは共存できる事は解ったのですが、Linuxで異なるディストリビューションをインストールする事は可能でしょうか? VineとRedHatをインストールするつもりです。 どなたかご返答の方お願いします。
- ベストアンサー
- Linux系OS