• ベストアンサー

携帯は左右どちらの手で操作する設計なのでしょうか?

foxfire1の回答

  • foxfire1
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.2

やはり右利きの人口が多いので右利き設定なのでしょう。 特に多くの機種の濁点が*の位置が多い事から そのように感じますね。(#位置は指が攣りそうになりますし・・) 私は、入力は「右」で通話時は「左」です。

noname#114167
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 右利き人工が多いのにあわせて、やはり右利き設定ですか。 >入力は「右」で通話時は「左」です。 おそらくこの方式が多いのではと思いました。

関連するQ&A

  • ケータイは左右どちらの手で操作しますか?

    私は40歳男性で右利きです。 ケータイは左手で操作しています。 最近気になっているのが、ケータイを操作する手は左右どちらが多いのか、ということです。 あなたはケータイを左右どちらの手で操作していますか? ●性別 ●年齢 ●利き手 ●ケータイを操作する手 ●メールの利用頻度(例/1日平均で約5通発信する) を教えてください。 尚、私の疑問が解決するような資料や論文、書籍をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願います。

  • 左利きなんですが・・・なんか使い辛い

    携帯電話って、右利きに設計されているんですか? 私は携帯電話は左手で使うんですが、なんか打ちにくくて、両手でメール打ちするんですが・・・皆さんは右手で使ってるんですか?

  • ケータイのメールどっちの手で打ってますか?

    皆さんに聞きたいんですけど、ケータイのメールを打つときどちらの手で打っていますか?? 私は左利きなのですが、ポケットにしまう時や電話で話すときは左手なのに、ケータイを打つ手は右手です。絶対に左手ではどーにもやりづらいしなんだか気持ち悪くて打てません。 そこで、ふとケータイを打つ手に利き手は関係するのか!?と思い質問しました。両手で素早く打てる方もいらっしゃると思いますが、基本的にどちらの手でメールを打ちますか??特に左利きの方どうですか??  よろしければ回答お願いします!

  • 【携帯電話】どっちの手でメール打つ?

    先日何気なく電車の中を見回したら、多くの方が携帯をいじっていましたが、たいていの人が右手に携帯を握って右手の指(多くは親指)でボタンを押していることに気づきました。 たぶんほとんどが右利きでしょうから、ということは右利きの人って右手でボタンいじるんだな~って気づき少し驚きました。なぜなら僕は右利きですが、携帯は左手で握って左親指でボタンを押してメールとかを打つからです。 そこで世の中の傾向を知りたくなったのでみなさんに質問です。 1.あなたの利き腕 2.携帯でメールを打つとき、どっちのどの指でボタンを押す? 3.通話するときはどっちの耳で聞く? これらについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 携帯のUSB充電について

    1. 家庭の100VコンセントからUSB差込口を作るACアダプタ 2. USB差込口を使って携帯電話を充電するコード 3. 卓上ホルダ この3つをつなげて携帯電話を充電したいのですが、購入したところ、しばらくして携帯電話の外部出力端子(充電差込口)が故障してしまいました。(この時、卓上ホルダはつけていません) 修理に出し、2が故障の原因だと思い、docomo純正のものに変えましが、今度はそれが壊れてしまいました。 1のACアダプタが全ての原因でしょうか。(携帯電話本体が原因かもしれません) もしそうなら、ネットショップで売られている1のような商品に“携帯も充電できる”と書いてあるのはなぜでしょうか。 パソコンのUSBと同じ出力(5V-500mA)の1を購入すればよいでしょうか。 携帯電話の耐えうる電流電圧は何mA、何Vまでなのでしょうか。 --------------------------------------------------- 1のACアダプタの入力(AC 100-240V 50/60Hz 10VA) 1のACアダプタの出力(DC 5V/1A) 2の純正コードの入力(DC5.0V 500mA) 2の純正コードの出力(DC5.4V 400mA) 3の卓上ホルダの入力(DC5.4V 700mA) 3の卓上ホルダの出力(DC5.4V 700mA) 携帯電話(domcomo FOMA F706i) ---------------------------------------------------

  • DSの充電スタンド

    現在、アクラス社のDS Lite用の充電スタンドの購入を検討しています。 この商品はこれだけを買えばすぐに充電が出来るのでしょうか? それとも携帯の卓上ホルダと同じような感じで卓上ホルダを買っただけでは充電できずに 充電するためには別途ACアダプタの購入も必要になるのでしょうか?

  • 携帯電話は左手?右手?

    (1)携帯電話で通話する場合、左手で持ちますか?右手で持ちますか?両手で持ちますか? (2)携帯電話でメール等を打つ場合、左手で打ちますか?右手で打ちますか?両手で打ちますか?    両手持ちの場合、打ち込むのはどちらの手ですか?

  • 携帯の充電の仕方

    携帯を買い換えたのですが、充電する際、通常の携帯は卓上ホルダーがあるのですが、今回購入した携帯は卓上ホルダーがなく充電する時はアダプタから直に繋いで充電するしかあません。 私の思い込みだと思うのですが、アダプタを直に携帯に差し込んで充電するのは電池の寿命が短くなるような気がして仕方ないのですが、どうなんでしょうか? アダプタから直に携帯に繋いで充電する事は電池の寿命に問題ないでしょうか? 問題が無いから発売していると思うのですが、気になるので分かる方教えて下さい。  

  • 携帯電話の卓上ホルダ

    携帯電話の卓上ホルダ ドコモ・SH-03Aを一年半位使用していますが充電するのに 便利な卓上ホルダは購入しませんでした。 充電する時は室内・車内共にACアダプタを携帯電話本体に 直接接続しています。 兄は一か月前にドコモ・F-06Bを購入と同時に卓上ホルダ も買いました。今回の出張にも卓上ホルダを持って行ったようですが 自分は普段から卓上ホルダは特に必要無いと思っています。 みなさんは携帯電話を充電する時に卓上ホルダを使っていますか?

  • 共通ACアダプタはどのメーカーにも使えるのか

    携帯電話を変えようと思っているのですが、前はセットの中に卓上ホルダと共通ACアダプタが入っていたのですが、最近のは共通ACアダプタが別買いになってます。今持っている共通ACアダプタは使えるのでしょうか。