• ベストアンサー

あなたが生きてきてる中であなた自身を最大に支えてる歌はなんですか?

あなたの中で最も人生を支えてる曲はなんですか? 教えてください。 自分はMR.CHILDRENの「名もなき詩」です。 今自分は発達障害の2次障害で鬱病になったり自分を見失いそうになってるんですが、この曲があるからなんとか生きているのだと思います。 その中でも二つ好きなところがあって、 一つは「妙なプライドは捨ててしまえばいい そこから始まるさ」 二つ目は「あるがままの心で生きられぬ弱さを 誰かのせいにして過ごしてる知らぬ間に築いてた 自分らしさの檻の中でもがいてるなら 誰だってそう 僕だってそうなんだ」です。 妙なプライドを持ってるがあまりに前に進めなかったりあるがままに生きたいのにあるがままに生きてると傷ついて誰かのせいにして自分らしい檻の中でずっともがいてるけど、それは自分だけじゃないんだよ! って誰だって、僕だってそうなんだ。っていうところは本当に感動的です。 これが俺の人生を支えてくれている曲です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • steel784
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

Aqua Timez の決意の朝に ですかね。 私は歌詞にはあまり興味が無かったのですが、この曲を聴いて自分のことを言われているみたいだと思ったので気になりました。 この部分「痛みと戦ってるんだよ」や 「僕だけじゃないはずさ 行き場のないこの気持ちを 居場所のないこの孤独を抱えているのは…  他人の痛みには無関心そのくせ自分の事となると不安になって 人間を嫌って 不幸なのは自分だけって思ったり」など まったくこんな人生でした。 「与えられない事をただ嘆いて 三歳児のようにわめいて」 ストレス爆発しそうな時に、懸垂を始めて奇声をあげてやっとの思いで 25回だったので「才能をくれー」とわめいたことがあります。 嫌なことがあったとき、気分の悪いときはこれを聴きます。 謙虚な曲を聴いて支えられた気分になるのは僕だけですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#51846
noname#51846
回答No.6

シーナ・イーストンの 「モダンガール」は私のテーマソング。 なんか元気になる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

50年弱生きています。 四半世紀に亘りどんな場面でも、くじけたり逃げ出したくなったり時、励まされた歌です。 中年ですので、お気に召さないかも知れませんが。 故河島英伍さんの「生きてりゃいいさ」。 経済的にも肉体的にも精神的にも追い詰められる事がありましたが、この歌を聞いて、現状を諦める勇気を貰いました。

参考URL:
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND47383/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.4

ダリル・ホールさんの“キャント・ストップ・ドリーミング”と言う名前のアルバムがそうかな~。その前に出たホール&オーツの“マリーゴールド・スカイ”と言うアルバムの中に入ってる“タイム・ウォント・パス・ミー・バイ”と言う曲。どん底気分を常、救っていただきましたー。このお二方の音楽にはいつも支えていただいています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.2

坂本九さんの、上を向いて歩こう、と川の流れのように、洋楽でベット・ミドラーのローズです。 私は小学生の頃、ひどいいじめに遭い、それから人間不信になってしまってから生き難くなってしまいました。 また、生育環境も貧乏という事もあり下手をすると中卒で働かなければならなかったほどで、高校は何とか頼み込みその後は住み込みで働き専門学校にいくという何とも苦労を強いられてきたので精神的なバランスがものすごく悪いです。 ふと、私ばかりが何で辛い目にあうのだろう何て思って泣けてくる時には、上を向いて歩こうときいうフレーズはたまらない気持ちになります。 あとは、川の流れのようにですね。生きるのにとてももがいてしまう時に、川の流れのように、あまり色々と深く考えずに身を任せて生きると良いなぁっと思う歌です。 ローズは日本語に訳すととてもよい詩です。種もやがて寒い時期を越えて芽をだすだろうと。人生を描いている様な詩です。曲は知っていましたが、ゴスペルをかじり、歌詞を吟味してなんて味のある曲だと思いました。 人は言う 愛は川だとひ弱な葦を押し流す 人は言う だからだよ 心がいつまでも疼くのは 人は言う 愛は飢えだと終わりのない痛みだと でも…私には愛は花あなたはただその種   心は壊れることを怖れ踊りを覚えようともしない 夢は目覚めるのを恐れ運を試そうともしない 人は縛られることを嫌い与えようともしない 魂は死を恐れ生き方を大切にしない   夜が寂しすぎた時そして、道が遠すぎた時… あたなは思う愛はツキだと… 仕方がないものだとでも会うの 冬の最中に 冷たい雪の下に種は太陽の愛を待ち 春にはバラを咲かす…… ね。良い歌詞でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158990
noname#158990
回答No.1

コブクロの「君と言う名の翼」です。 やっぱこの部分です「呆れるほど真っ直ぐに走り抜けた季節を探してまだ僕は生きてる」です。 後は同じくコブクロの「蒼く 優しく」です。 1つ目「信じたまま脱ぎ捨てた夢と一緒に僕を待ってるあの日のロッカー」 2つ目は「見上げるほど長い上り坂今僕の目の前に引き返してしまえばまた後悔だけが僕を待ってる下り坂」です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Mr.Childrenの曲についてアンケートをとってます!

    Mr.Childrenの曲についてアンケートをとってます! Mr.Childrenの曲下記の中で好きな曲、またはMr.Childrenといったらこの曲というものを一曲だけ選んでください。 ご協力お願いします! シーソーゲーム/innocentworld/Any/NOTFOUND/sign/HERO/HANABI/Tomorrowneverknows/CROSSROAD/GIFT/youthfuldays/everybodygoes/未来/君がいた夏/抱きしめたい/終わりなき旅/口笛/名もなき詩/君が好き/箒星/花/フェイク/掌/

  • 涙が出る歌、胸が熱くなる歌教えて下さい。

    涙が出る歌、胸が熱くなる歌、衝撃が走った歌、感動する歌 を教えて下さい!(何曲でも構いません!できればコメントつきでお願いします。) 私は、 ●「DOLLS」Janne Da Arc 後悔の歌(失恋)で歌詞もテンポもよく何度聴いても飽きません。 ●「自転車」Aqua Timez 永遠を放棄して今あなたを抱きしめるという歌詞に胸が熱くなります ●「初恋」矢井田瞳 この曲を聴くたびかなり恋人と付き合えている事へ感謝でき胸が熱くなり切なくなります。歌詞が良いです ●「25コ目の染色体」RADWIMPS 恋人への歌です。感動して涙が出そうになりました。 そのほかに特におススメの曲は、 Mr.Children「Over」、Kiroro「ひまわり」、DEEN「夢であるように」、Every Little Thing「UNSPEAKABLE」、EXILE「We Will ~あの場所で~」Le Couple「ひだまりの詩」、倖田來未「最後の雨(カバー)」 などです。 今あまり聴く歌がないので、是非お勧めの歌を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 曲名に「NAME」がつく有名な歌

    洋楽でも邦楽でも結構ですが、 U2の「Where The Streets Have No Name」のように、 曲名に「NAME」(小文字の name でもいいです)がつく、 有名な歌曲名をあげていただけますでしょうか。 タイトルに入っていれば構いませんので意味は問いません。 日本語でも「名前」を意味するなら、 Mr.Childrenの「名もなき詩」 のようなタイトルでも結構です。 ただし、回答者様がご自分でもマニアックだと思うものは挙げていただく必要はありません。 いわゆるヒット曲や有名アーティストのアルバムの曲、のようなセレクトでお願いします。

  • 励まされる曲探してます!!

    僕は大学二年生です。最近落ち込むことがあってどうにかしたいなぁと思ってMr.Childrenの終わりなき旅を聴いた時にその歌詞に感動して泣いてしまいました。これから先、同じように落ち込むことがあると思うのでできるだけ沢山の励まされる曲または人生の教訓のような歌詞の曲を教えてください。これをきっかけに多くのすばらしい曲に出会えたらと思います。できるだけ日本の歌でお願いします。

  • Mr.Childrenの曲の弾き語り

    Mr.Childrenの曲の弾き語り(コピー?)をしようと思っています。 初めてなので簡単な曲をやろうと思っています。 なのでMr.Childrenの曲の中でも簡単なものを教えて下さい。

  • ギター初心者ですが、かなり迷っています

    Mr.Childrenのライブでアコギ弾き語りを聴いたのがきっかけでアコギ弾き語りに興味を持ち、アコギを始めた超初心者です。 一番最初に練習する曲を名もなき詩かeverybody goesかでいまだに迷走していますが、あえてどちらかを選ぶとしたらどちらの方が弾きやすいでしょうか。 ちなみに名もなき詩はアコギ弾き語りに興味を持ったきっかけの曲で、everybody goesはアコギのイメージはまるでありませんが、元々大好きな曲でもあり、以前アコギ生演奏を伴奏に歌う機会があって楽しかったので…。 あと上記2曲以外のお勧めの曲もよろしければ教えてください。 Mr.Childrenは基本的に難しく、いきなりMr.Childrenから始めると挫折する可能性があると言われた事がありますが、やっぱり好きなアーティストの曲じゃないと楽しめないと思うので、他のアーティストの曲を弾く事は考えていません。

  • 桜井和寿の名曲

    Mr.Childrenをはじめ、桜井和寿さんが歌う曲で感動する曲をご存知の方いましたら教えてください。マイナーな曲でもかまいません!!

  • 「自分にとって大切な曲」を教えて下さい。

    私にとって音楽は、何かを気付かせてくれたり、支えてくれたり、 上手く言い表す事が出来ない自分の心の中のモヤモヤを表現してくれる、大切なものです。 洋楽、邦楽問わず「自分にとって大切な曲」と、出来ましたらその理由を教えて頂けるとうれしいです。 (…と書きつつ、自分でその理由を書いていなくてすみません。 難しくて…(*_*)/。) 私の大切な曲は、3曲挙げるのであれば、 chara「ミルク」、Mr.Children 「GIFT」、Mr.Children 「彩り」です。

  • フジテレビ月9の主題歌

    フジテレビで放送されている月曜9時のドラマの主題歌の中で、好きな曲は何ですか? 複数でも構いません。 因みに私は、Mr.Childrenの名もなき詩とyouthful days、安室奈美恵さんのCAN YOU CELEBRATE?が好きです。 宜しくお願いします。

  • ★★あなたの選ぶ Mr.children BEST 3 とは・・・・★

    ★★あなたの選ぶ Mr.children BEST 3 とは・・・・★★ みなさんこんにちは 暑い毎日いかがお過ごしですか 僕も大好きなMr.chidren その中でこの曲が自分のBEST 3 と思える曲教えていただけませんか 思い出もそえて教えていただけませんか 是非よろしくお願いします 綾波シンジより

プリントヘッドが違う
このQ&Aのポイント
  • 1週間ほど使っていないMG-7530を久しぶりに使おうと電源を入れたら「プリントヘッドの種類が違います。正しいプリントヘッドを装着してください。」とコメントが出て、プリンターが動きません。
  • 一週間前までは正常に作動していたのに。
  • これはどういう症状でしょうか?
回答を見る