• ベストアンサー

披露宴のBGM、邦楽(日本のポップス)で探しています

kent-mの回答

  • kent-m
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.12

山根康広で決まりでしょう。世に多く知られた「Get Along Together」はもちろん、結婚式で使いたい曲は山ほどありますよ。 Yellを君に/永遠の約束/ALWAYS(2)/Walk With You/I'll be there/遠くへ行こう/SIDE By ME/愛の絆…などなど、選りすぐりの選りすぐりだけでもこのくらいはパッと浮かびます。興味があれば参考にしてください。

関連するQ&A

  • 結婚式(披露宴)のBGM

    いつも参考にさせていただきありがとうございます。 私は2週間後に結婚式を控えているのですが、 披露宴のBGMが全く決まっていません。 音楽にあまり詳しくないこともあり、どのような曲を使っていいのか・・・(>_<) すみませんが、何かいい曲を教えていただけませんか。 ちなみに、私の彼は小田和正が好きで友人たちの間では有名なので、 小田和正の曲を何曲か使いたいと思っています。 もちろん、邦楽・洋楽・クラシック等こだわりがありません(と言うより知らないので・・・)ので、ジャンルを問わず教えていただけたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 披露宴BGM

    もうすぐ結婚式を控えているものですが 披露宴BGMに関して悩んでいます。 披露宴の中で使用するBGMは洋楽と邦楽が両方まざると おかしいでしょうか? どちらかに統一したほうがいいのでしょうか? 彼と両方使いたい曲がありとても迷っています。 アドバイスお願いします。

  • オープニングBGMを探しています!

    只今舞台のオープニングにつかうBGMを探しています。 パレード又はマーチ風な音源を見つけたいのですが、なかなか見つけることができません。ディズニーで使われているBGMを候補にいれているのですが、もしオススメのパレード風なBGMがありましたら教えて下さい。洋楽、邦楽、歌ありなし、何でも構いません。少しでもヒントを頂ければと思います。よろしくお願いします!

  • 披露宴のBGMについて

    結婚式のBGMについて質問いたします。 聞きたいことがたくさんありますので、わかるものだけへの回答でも良いのでよろしくお願いします。 1:BGMの選び方で、新郎は洋楽が好きで、私はJ-POPが好きです。 BGMに洋楽とJ-POPを両方使うのは変でしょうか? 例えばビートルズとミスチルとか、マライアと絢香とか…です。 2:最後に新婦から両親への手紙朗読の際のBGMは日本語の曲だと手紙の内容が聞き取り辛くなりますか? 英語の歌詞の曲の方が良いでしょうか? オルゴール風などで歌詞の無いものが良いでしょうか? 3:退場した後にエンドロールムービーを流す予定なのですが、退場とムービーでは違う曲を使います。 退場の曲は新郎新婦が会場の外に出たら消えて、すぐにムービーが始まる流れになるのでしょうか?(その場合、退場の曲は途中で切れちゃいますよね?) ちょっと最後のところのイメージが湧かなくて…。 経験のある方、教えてください。 4:皆さんが使ったBGMを差し支えなければ教えてください。 ・迎賓 ・入場 ・乾杯 ・プロフィール紹介 ・新婦中座 ・新郎中座 ・お色直し入場 ・ケーキカット ・ブーケプルズ ・手紙の朗読 ・花束贈呈 ・退場 ・エンドロール

  • 披露宴で邦楽のBGMを使いたい!(特にゆず・山崎まさよしの曲)

    こんにちは!いつもお世話になっております。marcoです! 友達が結婚します!今彼女が悩んでいるのは、披露宴でのBGM。 やはり話に聞くところによれば、BGMは洋楽がメジャーとの事ですよね?彼女はもっぱら邦楽派で(洋楽はまったく詳しくないそうです)、すべてのシーンとは言わないけれど、自分の好きな邦楽、特にゆずや山崎まさよしさんの曲をできるだけ多く使いたい!との希望です。 私もゆず・山崎まさよしはかなり大好き!なので、いろいろ考えてはいるのですが、何せ披露宴を行う友達は彼女が第一号なため、どんなシーンに何があうか、私もあまりピンとこなくて・・・。 まさやんの曲なら、シチューのCMで流れている「お家へ帰ろう」なんてどうかな・・・? ゆず・まさやんに詳しい方いらっしゃったら、お力をかしていただきたいと思います!「こんなシーンでこんな曲・・・」なんて教えていただいたら嬉しいです。その他、他の邦楽アーティストの曲でのオススメもあったらぜひぜひ!アルバム・シングル問いません。 ちなみに彼女はかわいらしい雰囲気が好きで、ほのぼのした中にも感動のあるパーティにしたいそうです。 どうぞよろしくお願いします!

  • 披露宴のBGMについて

    2005年3月下旬挙式予定です。 アットホームな邸宅風をイメージした身内と親しい 友人のみで横浜の某ホテルで行う予定です。 そこで、披露宴のBGMについて特に邦楽か洋楽というジャンルは問わずおススメの曲やサイトなど…ご経験などを含めてご存知の方、ぜひ教えてください! また、去年から今年にかけて韓流ブームという波にも乗ってこちらの方からも何曲か選曲したいと考えてます。 あわせて、おすすめの曲がありましたらこちらも宜しくお願いします!!

  • 私は29歳男です洋楽に詳しくなりたいです。私は邦楽

    私は29歳男です洋楽に詳しくなりたいです。私は邦楽専門で、今のところ。サザン、ミスチル、スピッツ、チェッカーズ、藤井フミヤさん。女性だとサイレントサイレン、シシャモ、aikoさんなどをよく聴きます。v系、ハードロック、ヘビメタは聴きませんがラップなら聴きます。 それを踏まえてどんな洋楽アーティストから入って行けばいいのでしょうか? 音楽の知識教養が欲しいです!初心者向けの洋楽を教えてください。 回答お待ちしてます。

  • 披露宴の音楽について

    来年の4月に結婚式&披露宴をひかえています。 披露宴のいろいろなシーンで使う音楽を考えているんですが、 なかなかいいと思うのがありません。 メロディーはすごく好きでも歌詞が別れの歌だったり(笑) 私たちの世代に合わせすぎると列席者の方々が楽しめなかったりするのは嫌なので。 何かおすすめがあったら教えていただきたいです!! 皆さんの披露宴で実際に使った曲やお呼ばれしたときに使われていた曲など 参考に聞かせていただきたいです! ちなみに二人とも25歳で ミスチルやスピッツやマイラバやジュディマリが好きです! 洋楽や邦楽は問いませんが 激しいロックやウケ狙いしすぎな曲は考えていませんw よろしくお願いします☆☆

  • 披露宴で花嫁が歌う

    こんばんは。 10月に結婚式を控えている花嫁です。 私は、以前バンドのボーカルをしていまして、 今はたまに女性コーラスグループとしてゴスペルをやっています。 なので、披露宴で歌いたいのです。 どうやら、花嫁がみずから歌うっていうのは珍しいみたいなんですが。。。 親族の事を考えて、年齢層ひろくわかる名曲を歌うか、 (涙そうそうとか、小田和正とか。。。かな。。平井堅もあり??)自分のいままでやってきた洋楽とかゴスペルにするか悩んでいます。 おすすめの邦楽(年齢層ひろくわかる名曲)、 おすすめの洋楽(ゴスペルも含む)がありましたら教えていただきたいのですが。。。 よろしくお願い致します。

  • こんな私に洋楽を・・・

    最近洋楽に興味があります。 邦楽では、ミスチルとか、スピッツとか、BUMP OF CHIKENなどが好きです。こうゆうジャンルの洋楽アーティストを教えてください

専門家に質問してみよう