• ベストアンサー

PenDualのOCと、E8400とどちらがよいでしょうか?

こんにちは。 XP SP2 MEM  PC6400*4GB マザー P5k-E 自作を考えております。上記の部品のこうせいなのですが、最後のCPUが決まりません。PenDualやCeleron Dual が3.5~4GHまで容易にオーバークロックできるとありました。E8400を定格か少しOC使用とは思っているのですが、価格差が1,5万円以上あります。実際はどちらがよいのでしょうか? 5年ほどの使用を考えております。 無理なOCでなくてもOCすると、CPU自体の寿命は短くなるものなのでしょうか? また、この価格差は、キャッシュの差だとも思うのですが、L1,L2,キャッシュの差は、速度にとても影響するものでしょうか? よろしくお願いいたします。 また、PhenomのE8***も狙っています。発売時期が定まりません、お分かりになりませんでしょうか?また、その時期にINTEL自体も値段を少し下げるものでしょうか? 失礼します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78947
noname#78947
回答No.1

>PenDualやCeleron Dual が3.5~4GHまで容易にオーバークロックできるとありました。 たしかに簡単にオーバークロックできるけど常用は無理ですよ?あくまでもオーバークロックの限界が最低でも3.5GHzぐらいはあるというだけです。定格クロックが2.0GHz程度のCPUを3.5~4.0GHz2倍弱のクロックまで上げると発熱量の増加が大きいです。ケースに入れて常用するなら3.0GHzそこそこが限界だと思いますよ。 >実際はどちらがよいのでしょうか? コストパフォーマンスを考えるならPentium Dual-Coreをオーバークロックするのが一番でしょうね。自分が試した感じだとE2160を300×9倍の2.7GHzまでオーバークロックするとCore 2 Duo E6700の性能には劣りますがE6400の性能と同等以上にはなっていました。L2キャッシュの少なさが原因でE6400以下の性能しか発揮できない場合もありますが総合的に見ればかなりお徳でしょう。 >無理なOCでなくてもOCすると、CPU自体の寿命は短くなるものなのでしょうか? 自分は今まで寿命で壊れたCPUというものを見たことがありませんね。ただ、オーバークロックするときには通常よりも高い電圧をかけるし、発熱量も低格より大分増えるので故障の可能性は高くなります。 >また、PhenomのE8***も狙っています。発売時期が定まりません、お分かりになりませんでしょうか?また、その時期にINTEL自体も値段を少し下げるものでしょうか? Phenomの場合はIntelのように型番の前にEは付きませんよ。Phenom 8000番台の発売時期ですけど一番早い8400と8600は3月頃の予定です。ただ、AMDは生産ラインが貧弱なので十分な数が流通しない可能性が高いし、場合によってはさらに延期という可能性もあります。 Intelの価格改定は3月2日と4月20日に予定されています。 3月2日に価格改定されるのはCeleron 400、Pentium Dual-Core、Core 2 Duo E4000の3シリーズのCPUだけです。これは3月2日にPentium Dual-CoreとCore 2 Duo E4000シリーズの新CPUが発売するためそれに伴って価格改定が行なわれることになります。 4月20日の価格改定の対象はCore 2 Quad Q6000シリーズのみです。あとはCore 2 Duo E8300の発売に伴って現在発売中のE8200が消えていくことになります。4月20日の価格改定でQ6700の価格がQ6600とほぼ同じくらいに下がるのでAMDのPhenomの勝ち目はさらに無くなりますね。

ycqxs765
質問者

お礼

詳しく書いてくださって、ありがとうございます。オーバークロックはあまりしないほうがよいのですね。しかも、L2キャッシュの効果は絶大なのですね、そこを踏まえて考えていと思います。OCはもっと手軽なものだと思っておりました。 AMD Pnenomもざんねんです。応援していただけに、、、。INTELのあまりの性能のよさに愕然とします。 とても勉強になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#79142
noname#79142
回答No.2

「OCすると、CPU自体の寿命は短くなるものなのでしょうか?」についてのみ。 >なることが少なくないです。オーバークロックを熱心にやる人は頻繁にCPUを替えてしまいますので割と気付いていない人は多いですけどね。 ・昔Pentium75Mhzを90Mhzにオーバークロックして使って、1年くらいしていきなりCPUが壊れましたクロックを下げても。同CPUの中古を手に入れてまた90Mhzにして使っていましたが、また1年して今度は75Mhzでしか立ち上がらなくなりました。 ・Cerelon300AMhzは当初オーバークロックに強いとの評判でしたが、そのうち低オーバークロックか、定格でしか立ち上がらなくなるものが続出しました。オーバークロック履歴の不明な中古CPUでオーバークロックは困難な場合があるというのは当時は結構有名な話でした。ただ、その後中古CPUのコア欠けの方が大きな話題・問題になっていましたので、今もそれを覚えている人は少ないかもしれません。 ・その後Cerelon733Mhzをちょっとだけオーバークロックして2年ほど使っていましたが、最後の方で不安定が微妙に頻発したのはオーバークロックが悪かったのか他のハードかソフトが原因だったのかはわかりません。それ以後個人的にはオーバークロックは瞬間的な「遊び」にしかしていません。 オーバークロックは「遊び」です。人によっては3DMARAK200Xが完走できるだけで(後は暴走しても)よいという人さえいます。多少速くなっても大事なファイルや仕事がパーになっては何にもなりませんので、その辺は慎重に。 (オーバークロックでHDD上のファイルまで壊すのはまれですが。) ちなみにですが、「同じコアなら高クロック品も低クロック品も実は同じ、検査工程が省かれているだけ」とか、「CerelonでもPentiumDCでもCORE2でも実は同じクロックで動く」「IntelはわざとCORE2に使えるコアの一部をつぶしてCerelonにしている」という噂は意味的に半分は本当ですが半分は間違いです。ウェハー(CPUの元)を作った時期・ロットごとに出来不出来はありますし、同じウェハーからCPUを作っても高クロックで動く(おおむねウェハーの中心)所と低クロックでしか動かない(おおむねウェハーの外側)部分があったりします。

ycqxs765
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりOCはやめたほうがよいのですね。良質品のE6750にでもしようかとおもいます。 とても勉強になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CPUの倍率とOC耐性について、PenDCとCeleDC

    こんにちは。CPUの倍率とOC耐性について、PenDCとCeleDCについて質問させてください。 OCを考えています。 CPUの倍率が同じPenDCやE8***シリーズにしても、8.5や9.5など倍率が高いほうが価格も高いですが、倍率が高いほうが質の良い石(選別品)と考えてよいのでしょうか? しかし、CeleDC1.6Gなど、OC耐性にとても優れていますよね?良いCPUをわざわざ低クロックで動かしているわけではないと思うのですが、、、、。PenDCの2220などは、意外とOCが伸びなかったり、、、。 倍率がたかいCPUをできるだけ選んだほうが良いのでしょうか? また、ベンチマークなどでは、キャッシュに関係なく伸びたりしていますが、やはり、キャッシュが1MB違うと、もっさり缶なども違うものなのでしょうか? また、G33おんぼーどVGAなどでは、OCはしにくくなるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • E7200とE8400・・・どちら???

    皆様にお聞きしたいのですが・・・今度、PCを自作するに当たりCPU選択で迷っています。 Core2 Duo E7200をOCして3GHz Core2 Duo E8400をOC無で3GHzのまま使用 この場合共に、3GHzで使用出来ます。キャッシュ・他の問題でE7200はE8400と全く同じと言う訳には行かない事も分かっています。ただこの"差"を、3DゲームのFRの差で感じる事は出来るのかと言うのが今回の質問事項です。 あまりその体感がないなら思い切ってE7200を購入(OC耐性が高いのも魅力)しOCしたいと思っているのです。E8400でOCする"勇気"はまだありませんww それに、E8400はあまりOCに向いていないCPUだと言う事も囁かれていますし・・・ 是非、皆様のご意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • Celeron G540 OCについて

    自作PCを組むときにOCができるのかが気になり、質問させていただきました。 自作初心者なので、間違った知識を持ってしまってるかもしれないので、そこを指摘していただけるとうれしいです! 今度、Celeron G540で自作を組みます。 M/BはGIGABYTEの「GA-H61M-DS2H」にしようと思っています。 定格クロックが、2.5GHzのセレロンは個体差を考えないでいうと、どのくらいOCできるのでしょうか? 色々検索してみましたが、このCPUをOCしたというデータが見つかりませんでした… どのくらいOCできるのでしょうか…?

  • E7200でOCしていてのですが、Vcore1.20はストレスでしょうか?

    こんにちは。 E7200 P5k-E XPSP3 RAM 4G E7200でOCしているのですが、FSB370ほどで動かしていて安定します。低格が1.25Vだと思うのですが、FSB370でVcore1.20になるのですが、CPUにはとても負担になっているのでしょうか?3.6Ghほどです。 ただ、OCCTやPrime95などではクラッシュします。 なお、C1EやTMは有効にしています。 よろしくお願いいたします。

  • Phenom II X6 1065TでOC

    Phenom II X6 1065Tでオーバークロックをしたいです もちろんOCによるリスクは承知の上です。 Phenom II X6 1065TでできるOCの最大のクロック数や電圧などを教えてほしいです。 できれば設定方法も教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。 CPU Phenom II X6 1065T メモリ DDR3 PC3-12800 4GB*2 マザボ ASRock 970Extreme3 OS Windows7 Ultimate 64Bit SP1

  • CpuのOCについて

    cpu:c2q q9650 (定格) mem:UMAX 4G(2G*2) MB:GA-EP45-UD3R VGA:ENGTX285 上記構成なのですが、GTA4の関係でOCに興味があります。そこで付属のEasyTune6でのOCを考えているのですが、選択肢が1) 3.6GHz(FSB:1600MHz) 2) 3.87GHz(FSB:1720MHz) 3) 4.05GHz(FSB:1800MHz)です。 どうにも判断が難しいのですが、いきなり定格から3.6GHzまでOCさせるのは問題なさそうと言えそうですか?

  • PentiumE6800のOC

    OC初心者です。 現在自作PCでpentiumE6800を4.16GHz(FSB333*倍率12.5)で常用していますが、 E6800は実際どこまでOCできるのでしょうか? 現在クーラーは刀3を使ってアイドル36℃ 高負荷時58℃で安定しています。 その他構成は M/B GA-G31M-ES2L Rev2 VGA GT430 MEM UMAX DDR2 800で2GB*2で合計4GB です。 CPU電圧などの事については勉強不足なので詳しく教えていただけたらと思います。 とりあえず今は1.35625Vで動いてます。 SPDの値は2.50です。 常用できそうな範囲で高クロックの設定を教えていただけたらうれしいです。

  • AthlonII→PhenomII

    2年近く前のCPUですが、Phenom II X4 905eが1万円を切る価格で入手できるようなので、CPU換装を考えています。現在のPCでAthlon II X2 240を使用していますが、これをPhenom II X4 905eに換装する価値はあるでしょうか?現PCは ・メモリ 2GB ・Geforce GT240 です。3Dゲームの動作中にCPU使用率が80%近くなので少し非力かなと考えているのですが(ひょっとしてGPUの動作にCPUがボトルネックになっていたりするのでしょうか?)。240に比べ905eはクロックが若干下がりますがL3キャッシュ搭載、クアッドコアという点にも魅力を感じています。 よろしくお願いします。

  • OCについて。

    現在Core2Duo E7500(VT仕様)を使用しています。 そこで、OCをしたいと思案中ですが、マザボは、バイオスターの G31M7TEを使ってます。質問は、このCPUがどのぐらいの OCに耐えられるか?という事です。BIOS画面で、CPU フリーケンシーという欄があって、デフォルトでは266のようです。 自分はそこを275までOCして、約3%のOCですが、 いかがなものでしょうか?よろしくご教授ください。

  • Phenom X3 VS Athlon II X4

    いつもお世話になっています。 以下のCPUの内、処理能力が高い方を教えてください。 1)Phenom X3 8400(2.1GHzX3コア L1キャッシュ64K+192K L2キャッシュ512Kx4 L3キャッシュ2M) 2)Athlon II X4 620(2.6GHzX4コア L1キャッシュ64Kx4 L2キャッシュ512kx4) ソケットAM2+で使用したいと考えているのですが、TDPはどっちも95Wなので、気にしていません。AthlonIIの方は、AM3にも対応しているようなので、Phenomよりは相当新しい物なのでしょうが、L3キャッシュの有無、及びCPUのクロック数が2.1の3コア及び2.6の4コアとなれば、どちらのCPUが総合的には処理能力が優勢なのでしょうか?似た様な数値であれば、Phenomが上位機種としての意地があって、必ず優勢なのでしょうか? PhenomとAthlonでは天と地の開きがあるのでしょうか? 宜しくご教示願います。