• ベストアンサー

起動時の黒い画面に、警告!の文章・・の意味は??

CueCueの回答

  • ベストアンサー
  • CueCue
  • ベストアンサー率40% (86/214)
回答No.2

クリアインストールと言うのはクリーンインストールの間違いですね。(^^; 本題ですが、お使いのPCはDELL社のものですか。 だとしたら、参考URLに解決方法が出ていますよ。

参考URL:
http://support.jp.dell.com/jp/jp/faq/100062.asp
noname#195859
質問者

お礼

きゃぁぁ~・・そ、そ、そうですうぅ!! CueCue様、良くわかりますねぇぇ!! 私ったらぁ・・・買ったところのページ さえも・・良く検索しないで・・こうして、 ここに出てきたりして・・・まだまだ、 研究心がたりませんねえぇ~~・・・と言いつつも・・ ほんとは、なんだか、DELLさんのページは、 なんとなく・・どこに何があるのか、ちょっと 探しづらくて・・・トホホホ・・・・ 本当に、ありがとうございましたぁぁ!! 解決しましたあぁぁ!! (あっ、そうかぁ!!クリーンインストールの間違いかぁ!! 教えてくださって、ありがとうございました!!)

関連するQ&A

  • 起動出来ない

    PCが起動出来なくて困っています。 Alert! Cover was previously removed. No boot device available - strike F1 to retry boot,F2 for setup utility この画面から動きません。 どうすればいいのか分からないのでどなたか分かる方アドバイスよろしくお願いします。

  • ご質問です。PC起動時に・・・。エラーかな?

    ご回答お願いいたします。私のPCはXP(PRO)です。DELLですが、起動時に画面上にこのような文字が出てしまいます。F1keyを押すと起動し始めるのでが、何なのか分かりません。詳しい方が居ましたらご回答願います。WARNING! Deii'sDisk Monitoringsystem hasdetected thatriveOontheprimary EIDE controller is Operating outside of normal specifications It is advisable to immediately bsck up your data and replace your hard-disk drive bycalling your support desk or Dell computer Cop Alert!Cover was previously removed Alert!Cover was previously removed, strike the F1key to continue,F2 to run teh setup utility と出ています。何かいいアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。

  • メモリー増設したら 起動時に メッセージが、、、

    ハードウェアは、DELLのPRECISION340です。 メモリーを 256MB×2から 512MB×2に 交換してから 起動時に 電源を入れると 画面に 「Alert! Previous fan failure.  Alert! Cover was previously removed.  Strike the F1 key to continue,F2 to run the setup utility.」と 言う メッセージが 出るようになってしまいました。 メッセージの意味も わかりませんし、どういう対処するばよいのでしょうか?

  • 起動時のフリーズ

    起動時のフリーズ windowsを立ち上げデスクトップにアイコン表示までは正常ですが、その後アプリケーションなどを開こうとしても○が動くだけで画面が表示されずmicrosoft windows[アプリケーションが反応しません。プログラムは時間が経てば反応する可能性があります]というメッセージが出て、[このプロセスを終了しますか]と問われ、終了と、キャンセルがでます。プロセスを終了して画面の指示に従い正常に表示されますが、購入間もないPCのエラーにうんざりしています。原因は何に起因するのかお教えいただければ幸いです。PCにはバスター2010をインストールしていますが、windowsのファイアオールとの競合なども影響があるのでしょうか。対処法などよろしくお願いいたします。

  • IE起動時にコレガの画面がでる

    友達の家でPCをしていて、ある理由があって再起動を して少したってIEを起動してコレガのログイン画面が でてインターネットに接続できないんです。なぜでしょうか? 再起動前は、インターネットにも繋がり正常でした。 その友達もなんのことやらさっぱりでした。 再起動後ログオン直後にしたのは モンスターハンターフロンティアのインストール。ぐらいです。 文章中にある少したってIE...という部分はモンハンのインストールを しました。 OSはWindows Vista 急いでいます。ご回答お願いします。

  • WINDOWS2000 起動時の画面で

    英語版WIN2000に 日本語版WIN-XPをアップグレードインストールしようとしましたが やはり言語が違うので出来ませんでした ただその後の起動から黒い画面で WINDOWS2000 とXPのセットアップという項目が表示されわずか2秒ほどで青い画面のXPのセットアップ画面に移行してしまいます その画面でセットアップ終了しても 次回起動時から同じことの繰り返しです 2秒の間に2000を選択すれば間に合いますが XPのセットアップ項目を消す方法はありませんか?

  • 起動したら黒い画面が・・・

    パソコンの電源ボタンを押したら、Windowsが表示されず、黒い画面に英語の文章が表示されます。英語の文章が解読出来ないため、この画面が何なのかすらわかりません。画面上にF1やF2などと書いてあったため、F1を押してみたら正常な画面に戻りました。 この画面は何なのでしょう?わかる方いましたら、教えてください。お願いします。

  • PCが起動しない・・・

    windowsのlavieを使っています。そしてなぜかPCが起動しなくなってしまいました。最初、起動すると、少したってから青い画面となり、英語で文章が書かれた画面が出てきます。そしてそれを強制終了した後、起動させるとセーフモードなどが実行できる画面になります。少し前はセーフモードは行うことができたのですが、今では、セーフモードを選んだ後、左上で - が点滅するだけで一向に進みません。いったいどうしたらよいでしょうか?

  • パソコンの起動時に青い画面

    初めまして! ソフトをインストール中パソコンが止まったため、タスクマネージャーを閉じて一度アンインストールしました。 その後、再起動したら青い画面に白い英語のエラー画面(画像)になってしまいました。 何度も強制終了して再起動したのですが 同じ状態になってしまいます。 セーフモードでの起動は出来ました! …が何をしていいのか分からずシャットダウンしました。 自分で直せる方法はありませんか? やはり、修理または新しく買うしかないでしょうか? 回答よろしくお願いします…

  • 起動時、画面が暗くて見えない

    パソコンの電源は入ります。 まず黒い画面に英語がずらずらと出てきます。(これは正常な時と同じです) 数秒後にBIOSの画面表示が出ますが、これはあっという間に消えてしまったり、もしくは出なかったりします。(いつもと違います) その後、ほとんど真っ黒な画面になり、この先の作業ができません。 (しかし角度を変えると、かすかに正常な画面表示が見えます) 薄暗く真っ黒な画面で勘にたよりマウスを移動したり、「Ctrl+Alt+Delete」で再起動を繰り返すうちに、正常に起動するようになることもあります。 この状態は2週間ほど前から起きています。 当初は1回の再起動で正常画面になりましたが、今では10回ほど再起動しないとダメです。 メーカー修理が必要なのででしょうか。 ウィルススキャン、スキャンディスク、デフラグはしました。 使用パソコン「Epsondirect Endeavor NT1000」 よろしくお願いします。